今日も「駅メモ!」の旅に出ます。今回は『一度は乗ってみたかったっ!!』と、思っていた路線に乗ります。武蔵野線をグルッと一周の旅っ!!目指せ武蔵野線コンプリート!! みたいな雰囲気です。
まずは東京駅に出て、そこから地下深く京葉線のホームまで移動します。さてと。まずば武蔵野線で府中本町を目指し、そこから南武線に乗り換えて川崎まで移動予定。
川崎から、渋谷・新宿経由で上野駅まで行くと、移動距離160kmにもかかわらず167yenで行ける。ただし、本来であれば7分で行けるルートが4時間くらいかかるという・・。
それにしても、武蔵野線には一個落とし穴があり、東京駅から府中本町駅まで行ってもコンプリートにはならないのです。そー。南船橋駅がぽつんと一個残るのであります。あぁ・・。蘇我まで行かないと・・。orz
と、いうことで「駅メモ!」と、いうか、鉄道ネタはこれくらいにして本題に入りましょう。と、いうことですが、乗り換えの電車待ちの駅のホームで一枚写真を撮ってきましたので掲載。

府中本町駅での写真なので、電車は武蔵野線の色をしています。
と、いうことで無事に南武線に乗り、いざ川崎駅を目指すのでありました。
川崎駅ではその昔、駅ナカでラーメンを食べた記憶があります。そーそー。「直久」のラーメンだ。僕は一体、何年前の話をしておるのだぁ?
今は既にそのラーメン屋さんはなく、今回行ったときは蕎麦屋さんになってました。「いろり庵きらく」。
まずは店舗の写真。

そして、入口でSuicaで食券を購入します。購入した食券はそのまま持ちつつ、座席を確保して、注文した品物が呼ばれるのを待つだけです。最近は食券購入した段階でそのデータが厨房に飛んでいく。お客さんは食券持って待っているだけ。と、いうシステムが多い気がします。
で、出てきたのはこんな感じ。

今回もたぬきそばを頂きます。でんこと一緒に撮りました;-)。
ズルズルと、頂き、このあと、京浜東北線で品川を目指します。山手線外回りで上野まで。
ところで、今回行った「いろり庵きらく」の場所に以前あったラーメン屋さんですが、確か、銀座にあったのは覚えていました。あと、新木場の駅改札の外側(俗に言う駅ビルの中かな)にもあったはずだと記憶しています。
前回、有楽町線コンプリートの旅に出たとき、新木場駅を散策したのですが「直久」は発見できませんでした。と、いうことは全店舗なくなったのかな?銀座にはまだあるのかな?
GPSポイント
Latitude: 35.53143143º N
Longitude: 139.69660666º E
Map: 35.53143143,139.69660666