こんどのお店はJR京都駅方面のお店です。JR京都駅から地下商店街を横切って京都タワーのふもとに出ますが、旅館の前を更にまっすぐ進むと黄色いひさしが見えてきます。
昼の12:00から営業しているお店。「ひょうたん」。
店の前は工事中で二年後にヨドバシカメラができるそうです。店長さんとお客さんが言っていましたが、もしかしたらこのお店もそれで無くなるかもねぇ。だそうです・・。
まずはカウンターに陣取って瓶ビールを注文。キリンの大瓶です。でもって、店長に「写真撮って良いですか?」と一声かけてから取材開始。おっと。なんの取材や?;-)。
おいしい料理が手頃な値段で、しかも迅速に出してくれます。刺身・焼き物・揚げ物など一通りそろっているのがすばらしいのです。料理は作り置きなので注文後サッと出してくれます。
食べた中で一品あげるとしら鳥の刺身でしょうか。ムネ肉ともも肉が乗ったのが出てきたのでした。他にもおでんとか串カツとか食べたのですが、中々良い店だねぇ。などと、自称ホッピー友の会会長と話ししていたら・・。
あ。この写真は鳥の刺身;-)。
突然、隣で飲んでたおっちゃんが「昨日、たつみに居たでしょう?」と声をかけてきます。あまりに驚いたので聞いてみると、どうやら僕らの向かいで二本目の瓶ビールに行ったおっちゃんではないですかーーっ!!。
「類友」(類は友を呼ぶの略)と言うか、行く店が同じと言うことはつまりは同じ人種なんですなぁ。とみょーに感動。でそのおっちゃんはこの店の常連らしく店長とも仲良くしゃべっていたので色々なお話をお伺いすることができたのでした。
それにしても、スタンドの女性二人組と言い、このお店のおっちゃんと言い、京都の飲み屋は楽しいですねぇ。
基本的には京都の世界遺産と国宝の旅だったのですが、その間に飲み屋に行っただけだったのですが、全てにおいて中々良い雰囲気で楽しめたのでした。
それにしても、まだ見てない世界遺産と国宝があるし、飲み屋もあるのでまだまだ通わなければなりませんなぁ。今度は秋辺りですかねぇ。
カテゴリー: 京都府
京都。ニューシンマチ。
四条通りの24Hスーパーフレスコの向かい側を四条烏山駅方面に進んだ辺りにあるお店。「ニューシンマチ」。
店の入り口はビニールシートで覆われています。立ち飲み席とテーブル席があるのですが、今回はテーブル席に座りました。が、書くよりもまず写真を見ていただいたほうがどんな雰囲気か解るのではないかと思うので・・。
バサっとビニールシートを押しのけて店内に入るのでした。店の作りは掘っ立て小屋のような雰囲気を醸し出していますが一応二階建てです。すんご。床ぬけないんかな?とか思いつつ瓶ビールを注文。
しかし、京都におると言うのにここでどもどて焼きを注文。ワンパターンどすえぇf(^^;;。
後は、この店の名物だと言う「マグロのほほ焼き」を注文。んー。大阪らしからぬ味ですが、名物らしく、ほくほくと美味いのでありました。そして、ネギの長いのがまたサクサクとしていてぐー。
夜のとばりが降りてきているのですが、この店はみょーに空いています。まぁ、タイミングの問題なのでしょうなー。
と、言うことで、この店、後で知ったのですが、京都には数店舗あるそうです。チェーン店みたいな感じでしょうか。でもって大阪資本のお店だそうです。どうりで。メニューに「シメサバ」って書いてあったので、あれ?ここはちゃんと「シメサバ」って書いてあるねぇ。と思ったのでした。
けど、値段も手頃だし全然悪くないし。ホテルの近所にあるのは非常に嬉しいのでした。
京都。たつみ。
京都のロフトの裏っ側。すんごいところにすんごいお店があるものです。などとみょーに感動してしまいましたが;-)。
その筋では有名な酒場です。「たつみ」。このお店も昼の12:00から営業しております。ノンベにとってはたまりましぇんなぁ。
玄関の扉の奥にのれんが掛かっているのでやっているのか休憩中なのか躊躇してしまいますが、やっている雰囲気なのでどんどん入ります。すると、ぐるっと「O型」のカウンターがあります。半周は立ち飲み席、残りの半周には椅子が用意されています。
カウンターの壁の奥にはテーブル席もあるので京都観光で疲れた体にはテーブル席がよろしいかと思います。筆者は当然カウンターに。ただし、椅子席にですけど(^^;;。
しかし、椅子が空いているのに立って飲んでいる人もいはりますなぁ。あの人はよっぽど立ち飲みが好きなんどすなぁ。おぉ。瓶ビール二本目を注文しはりましたなぁ。などと、京都の酔っぱらいおとっつあんと化しつつ辺りを眺めるのでした。
と、言うことで瓶ビールを注文しつつ、壁に貼られた短冊メニューを見回します。まずはどて焼きを注文。やはり関西に行くとこればっかり食べる傾向がありますねぇ。まー、しょうがないのですけど・・。
出てきたものはネギが青々としていて、そして筋が柔らかくて大変おいしゅうございました。
後、刺身で見たことが無いものがあったので注文してみました。が、ど忘れしています。関東で「しめ鯖」は京都では名前が変わるし。今回食べたのはこれ。お作りと中落ちと言うのがあったのだけど、まずは頼んでみました。「ころ」だか「こま」の刺身だったような気がします。
僕が食べてみると、バチマグロのような気がするのだけど、お店の人に「ころってなんですか?」って聞いたら「ころはころよ。」って言われました(^^;;。まぁ、「ころ」だったかを忘れてしまったのですけどね・・。
それにしても店内は大衆酒場でございます。中に入ってしまえばどうと言うことは無いのですが、店に入るまでが勇気が必要な雰囲気。だって店の前はおしゃれな建物が建っていて、若者がうようよいるんだもの。
しかし、そこで躊躇せず店内に入ったものだけが勝ち取れるお店の雰囲気なのでした;-)。
京都。スタンド。
前回の予告の通り京都編をお送りいたします。京都なのでございます。おいでやす。なのでございます。
四条通りから新京極通り商店街に入り約58mほど進んだ右側にあります。この通りは高校生の修学旅行以来です。そんな通りに昔からあるお店らしいです。でもって有名なお店です。「スタンド」。
12:00から開いているので、明るいうちから飲めるのです。京都観光で疲れた体を休めるのにちょうど良いのです。
今回行ったのは15:00位。10yen玉の裏の建物を見た帰りにふらっと立ち寄ったのですが、店内は人がごった返しております。丸テーブルに女性二人が先に座っていたのですが、そこに相席で、自称ホッピー友の会会長と一緒に座ったのでした。
まずは瓶ビールを注文。続いてきも焼きを注文。ビールはキリンの大瓶。出てきたきも焼きはこんな感じ。レバーですが、焼いてはなくて、煮てある。と言う感じでしょうか。そー言えば、「どて焼き」と呼ばれるものも、焼いてはなくて煮物ですねぇ。関西の食べ物とはそー言うものなのだ。とみょーに納得。
出てきたきも焼きですが、森下で食べた「純レバ」に似ているでしょうか。ただ、あんなに塩っ辛くないですが(^^;;。
後は、豚の唐揚げを注文。これがまたグーです。塩をふって食べるとビールに良く合うのでした。
それにしても料理を堪能し、ビールを飲みつつ、そろそろ酎ハイに移行して行くのですが、その過程
において京都観光について話していたら、向かいの女性から話しかけられたのでした。「京都観光ですか?」まさしくその通りだったので、色々情報を頂いたりして楽しく過ごせたのでした。
明るい時間から大酔っぱらいになってはいけないので、まぁ、ほどほどに我々は引き上げたのでございました。向かいの女性二人組はかぁなり良いペースでできあがっていましたけどねぇ;-)。
京都は暑くて雨で、国宝と世界遺産な街なのでございます。この時の雰囲気はもつ焼き写真館に掲載していますのであわせてごらんいただければと思います。