今日は西日暮里に来ました。西日暮里でもつ焼きと言えば、パッと「喜多八」が思い浮かびますが、果たしてそのとおりで、そこでもつ焼きを堪能しつつ、濃いぃ焼酎のホッピー飲みつつお店の雰囲気を楽しみつつ、ふぅー。今夜た楽しい夜だった。などとなるのであります。
で、一杯飲んだその後のお話;-)。
西日暮里で一杯飲んでラーメン食べて帰ろうと思った時、フツーであれば「味一」に行ったり「餃子の王将」に行ったりするのですが、普段、いつも「喜多八」に行く時に、ラーメン屋さんの前を通っているんですね。今回、そこに初めて行って見ました。
「喜多八」の隣にあるラーメン屋さん。「万里」。看板には「ラーメンショップ 万里」って書かれていますね。
「喜多八」でお勘定を済ませて「ごちそうさまー。」とか言いつつ外に出てそれから10秒もしないで入れるラーメン屋さんです。上にも書きましたが、僕はいままで一回も行ったことがないのであります。そもそも西日暮里駅界隈にはラーメン屋さんが少ないような気がするんですよね。なので「どこに行くか?」と悩むと大体同じお店に行ってしまうのですが、それじゃ取材にならないし;-)。
と、いうことで入り口を入りカウンターに着席しラーメン大盛りを注文するのでありました。あとは出てくるのを待つだけ;-)。
しばし待ったら出てきました。僕が注文したラーメンが。それにしても今回もやはり大盛りなんですけどもねf(^^;;。
早速ズルズルと頂きます。
ふむ。麺は中太のストレート麺ですね。それにしても麺が多いような気がします。それはそれで嬉しいことですねぇー;-)。
で、スープのほうはこらまた随分とサッパリ系の味ですなぁ。東京風のラーメンとは言いつつもアブラはほとんど浮いてない。まぁ、僕みたいに食べる人はこれくらいサッパリ系の味のほうが体に良いのでしょうなぁf(^^;;。
あんまりサッパリしているので目の前にあった多分、餃子用のラー油を投入したらいきなりガツンと辛さが来ました。うひっ!! 僕、辛いのてんでダメなんだよなー。入れて失敗したよー。などと思いつつ、ヒーヒー言いながらズルズルと最後まで食べたのでありました。
スープに全く油が浮いてないとなんか寂しいのでちょっとだけラー油を投入したのですが、それが大失敗だった。と、いう感じですね。
けどもまぁ、たまにはうんとサッパリ系のラーメンも良いかぁ。と、いう感じの飲んだ後のラーメンだったのでありました。
さてと。口の回りがまだヒリヒリしているけど、しょーがない。今から帰投だー。
GPSポイント
Latitude: 35.73181º N
Longitude: 139.76762º E
Map: 35.73181,139.76762
カテゴリー: 1.東京近郊鉄道沿線
王子。青木亭。
さてさて。一軒目で「高木」でかぁるく、二軒目で「とん平」でホッピー飲んだりしたので、もう満足だねぇ。そろそろ帰投でもしようかねぇ。などと思っていたら、自称ホッピー友の会会長が「ラーメンでも食べて帰るべ。」とか突然申すのであります。まぁ、いつものことでありますが;-)。
で、それならば。と、いうことでこの道を豊島五丁目団地方面にテクテク歩くと確か、あのラーメン屋さんがあったよなぁ。
と、いうことでコテコテなラーメンを食べて帰るのであります。「青木亭」。
ちなみに、このお店も”王子”とは言いつつ、駅から非常に遠いです。最寄り駅は王子駅で、そこからバス路線。って感じです;-)。
そして、このお店、西新井大師界隈にもあったりして、そっちにはそこはかとなく行くのですが、今回来たのは豊島五丁目団地の手前のT字路を右側に曲がったところにあるお店。西新井のお店は夜専門なんだけど、このお店は昼間でもやっているみたいですね。
と、いうことで早速店内に入り食券を購入してカウンターに着席するのでありました。
今回僕が注文したのは珍しく味噌ラーメンの大盛り。普段は醤油ラーメンなのですが、今回は味噌味で。食券をカウンターの上に置いたらあとは出てくるのを待つばかりです。自称ホッピー友の会会長は塩ラーメンを注文しておりました。
で、二人で水を飲んだり今日訪れた飲み屋さんの感想などを話していたらできたようですね。どーーーんっ!!
大盛りなので随分と量が多いですねぇ。これは食べるのが大変です。スープは味噌味。普段あまり食べないのだけど、ここのはコクがあったりして中々美味いと感じます。麺のゆで加減も良いですね。
半分食べたところでにんにくと豆板醤を投入し、味に変化を付けて再度食べ進むのでありました;-)。
それにしてもあれですな。最近、年を取ってきたせいか、段々大盛りラーメンが辛くなってきた感じがしますなぁ。そろそろラーメンは中盛りもしくはフツー盛りにしたほうが良いように思えてきましたf(^^;;。
まぁ、けども、今日は二軒のもつ焼き屋さんで飲んでからの最後にラーメンですから、まぁ、それはそれである程度はしょーがないかなぁ。
最後はラーメンでシメる。と、いう飲んだ後の正統派な行動をとり、これで本日「世は満足じゃ。」状態となり、いよいよ本格的に帰投するのであります;-)。
今日は中々楽しい春の一日だったのでありました。
GPSポイント
Latitude: 35.764547º N
Longitude: 139.748331º E
Map: 35.764547,139.748331
王子。とん平。
一軒目の「高木」でかぁるくビールででもつ焼きとビールを飲んだあと次のお店に向かいます。山手通りを走る、JR王子駅前を経由して東武伊勢崎線の西新井駅まで行くバスがあるのですが、それに乗ります。「高木」を出てすぐのところにバス停があり、たまたまそこにバスが来ていたのでそれに飛び乗った。と、言う感じなのであります。
バスはJR王子駅を通り過ぎてしまいました。あやや。またまた、王子辺りの飲み屋さんには行けずじまいでした。次回は飲みに来るからねぇ。などと思うのですが、バスはそのまま豊島五丁目団地方面を目指して進んでいきます。が、その手前の豊島三丁目のバス停で降りるのであります。
で、赤い提灯が揺れているお店を目指すのであります。「とん平」。
実は、このお店の前を通るバスにはそこはかとなく乗っていたんですね。池袋からの帰り道とか。で、バスの中から見るこのお店へは「いつかは行ってみたいものだ。」などと思っていたのですが、今回ようやっととそれが実現した。と、いう感じでしょうか。
お店の外観の写真を取り終わり、店内に入ろうとしたのですが、入り口が二つあるようです。今回は信号機に近い左側の入り口から入るのでありました。
このお店、形状が三角形ですね。で、僕らは頂点のほうに入ったみたい。真ん中が厨房で三角の下の部分、つまり厨房の向こう側にもお客さんが座る席があるみたいです。厨房を通り抜けることはできないみたいなので、なんか本当に「植物連鎖の図」っぽいです;-)。
カウンターに着席し、早速二次会のスタートです。まずはホッピーっ!!って感じで二人で注文するのであります。
どちらかというとこっちの店のほうが下町というか、山手線から外れているので一軒目に行ったお店よりも価格はずいぶんと安く感じますね。
レバ刺しはありませんでしたが、馬刺しがあったのでそれを注文。
凍っている系の馬刺しが出て来ましたがしばらく待つと食べられるようになります。それにしても一切れがずいぶんと分厚いっ!! 冷凍の凍った馬刺しの場合って一切れが薄いってイメージがあるのですが、ここのはダイナミックに分厚くて、それを半分溶けた状態でニンニクと醤油で頂くのでありました。
煮込みも頂きました。さっきのお店では半人前を注文しましたが、ここは半人前というのは無いので一人前を注文します。が、値段は190yen。ずいぶん安いなぁ。と感心してしまいました。と、いうか、このお店のメニューはどれもずいぶんとお安いんですけどっ!! お財布に優しいお店だぁ;-)。
スープはサラサラ系で味は濃いめ。モツの部位は色々な部分が入っていて色々な味が楽しめました。
この後は自称ホッピー友の会会長のほぼオンステージが始まります。あれも食いたいこれも食いたい状態に突入。と、いうわけですね。僕はホッピー飲んでちょっとつまめればそれで良いのでー。みたいな。で、頼んでいたのは、イワシの素揚げ・ホタテバター。あいや。どちらもそんなに脂っこくないか。
そんな中で一品。ホルモン炒め。
ネギとホルモンで炒めたヤツですが、ホルモンは中の白いプルンプルンな部分が付いているので、厚木のホルモンみたいな感じでしょうか(僕は食べたこと無いので解りませんが;-)。僕は一個だけ食べてダメでしたが自称ホッピー友の会会長はアブラ好きなので美味い美味いと言いつつ食べて尽くしていました。
一軒目ではかぁるくだったのですが、ここでは比較的ガッツリと食べて飲んだ感がありました。いやー。やっぱりホッピーは良いねぇ。って感じでしょうか;−)。
僕たちが座ったカウンターの後ろのテーブル席には地元のおとっつあん・おかぁっつあんたち、皆さん常連さんで顔見知りなんでしょうなぁ。楽しそうに飲んでおしゃべりしておりました。なんか良い感ででした。
タイトルには”王子”と書きましたが徒歩圏内ではありません。なので、普段は中々来られなくで、今回ようやっと行くことができたお店なのですが思いの外居心地が良くて嬉しかったです。
それにしても、現在、このバス路線は道路拡張工事の真っ最中でして・・。このお店がその波にどうもまれて行くことになるのか、ちょっと心配です。
GPSポイント
Latitude: 35.760152º N
Longitude: 139.745784º E
Map: 35.760152,139.745784
庚申塚。高木。
今は桜が満開の時期。王子辺りの公園で花見でもしましょう。と、自称ホッピー友の会会長からお誘いがあり「二人だけだと公園でゴザひいてかんぱーい。とかしないよな。」などと思い手ぶらで出かけたのであります。
それにしても土曜日はつべたい風が吹いていた。しかし、実際に飛鳥山公園に行ってみると人がたくさんおりますなぁ。さすがは桜で有名どころな公園。恐れ入谷の鬼子母神。って感じなのでありました。
公園内をかぁるく散策したあと、おもむろに自称ホッピー友の会会長は「行くよ。」と言うわけです。で、後をテクテクと、ひたすらテクテクと付いていくのでありますが、そこが本日の一軒目のお店。王子からずいぶんと歩きました。最寄り駅は都電荒川線の庚申塚駅でしょうか。この駅から山手通り側にてくてく歩いていく感じです。
それにしても、ずいぶん歴史のあるもつ焼き屋さんだそうです。でかいのれんが目印でしょうか。「高木」。
ほぼ、開店と同時にはいりました。店の中からのれんを取り出して、掲げて、準備OKになったらすかさず店内に入ったんですけどもね。左側に大きなカウンター。で、真ん中に炭火焼きのもつ焼きを焼くステージ。入り口右側はテーブル席になっております。今回は二人でカウンターの奥のほうに着席したのであります。
花見しつつテクテク歩いてきたので喉が渇いていたのでまずは瓶ビールを注文。ぷはー。そしてメニューを注文します。このお店、基本的にはもつ焼き屋さんでメニューもそっち系が多いようです。それならば、とりあえずは煮込みを注文。
一人前と半人前が選択できるので、今回は半人前分を注文しました。さっぱり系のスープなんだけど、味がしっかりついていてなんか美味い。モツもちゃんと煮込まれているので柔らかいので美味いです。あと、このお店の煮込みは上にタマネギの千切りを載せます。煮込みを注文すると千切りが入った器を持ってきてくれて自分の好きな量を入れられます。シャキシャキッって歯ごたえを煮込みと一緒に楽しみます。
続いて出て来たのはもつ焼き。
今回はタレで注文しました。一本130yenなのですが、ちょっとコブリかなー。アブラはアブラの塊なのですが、「西口やきとん」のカシラと同じ部位ですね。自称ホッピー友の会会長が好きな部分です;-)。
最後に飲み物の写真を一枚掲載しておきましょう。このお店では名物らしいですし、もつ焼きを焼いているマスターと楽しそうに話していた常連さんも飲んでいました。で、僕も注文してみました。
牛乳割り。注文すると焼酎と牛乳とグラスが出て来ます。空っぽのグラスに自分で注いて牛乳割りを作りつつ飲むのであります。牛乳割り自体は決して珍しい飲み物だとは思いませんが、それを店のメイン(有名なもの)として出すのもまた面白いなぁ。と感じたのであります。
自称ホッピー友の会会長は熱燗を飲んでいました。滝野川というお酒なのですがチョー辛口でスパっと切れる後味。ふむー。珍しい飲み口だ。などと思ったのでありました。
この辺り(王子と池袋の間くらい)は飲みに行く。ということは中々無いので今回はテクテク歩きつつ、今までに行ったことがないお店に行けたのが良かったなぁ。と言う感じでした。後、春は歩いていても気持ちが良い。夏にはできないげーとーですね;-)。
さてと。次、どこかのお店に行きますかぁ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.741621º N
Longitude: 139.725455º E
Map: 35.741621,139.725455
門前仲町。魚三酒場。(3)
さてさて。勝どき辺りで仕事をこなし、ちょうど良い時間だったのでそのまま月島の「岸田屋」で煮込みと肉豆腐でかぁるく一杯。あ。同僚と一緒だったんですけどね。
で、その同僚に「どうする?もう一軒、行ってみる?今度は門仲辺りに行くけどー。」「え?門仲ってどこですか?どこでも行きます。行きます。」と、いうことでやって来ました。門前仲町。
とりあえず「大阪屋」は同僚的には下町の味を知らないので似たような感じに写ると思ったので今回は別のところにしました。
門仲でお魚が食べられるお店。でもって森下にも同じ名前のお店がありますね。「魚三酒場」。
地下鉄を地上に上ったらどっちがどっちだか全く方向感覚が解らなかったのでひとまずiPhone4を取り出し方向を確認。あ。こっちだこっちだ。と判断し、お店の前に到着。一階を覗くとちょうど席が空いたところで待つこともなくスルッと着席できたのであります。
ちなみに、森下のお店は過去に三回掲載していて最後に掲載したのは2010年02月ですか。ふむ。で、こっちの門仲のお店を前回掲載したのは2009年04月ですかー。ずいぶんと経っていますねぇ。
と、いうことで着席したので早速瓶ビールを注文。でもってお刺身を注文します。「色々あって迷いますね。そして安ですね。」とは同僚の談。だからここに来たんですよー;-)。
とわいいつつ、何を頼んで良いかわからない同僚を尻目に僕はサッサと「ミル貝刺身ください。」と言うのでありました;-)。
海の香りとコリコリっとした歯触りが好きなんですよねぇ。作り置きのではなく、奥で切りたてのヤツを出してくれました。うーん。美味い。
同僚はタイ刺身を注文しました。お店の人が「天然とフツーのどっちが良い?」というのですが「どこが違うのか解らないですねぇ。」などと話していたら「フツーのは450yen、天然のは550yen。天然の方が絶対に良いわよー。」だ、そうで。で、仰せの通り天然のを頼んだら頭が付いてきました。うひーーっ!!これで550yen?安いなぁ。そして美味いなぁ。となったのであります。が、写真はありません。
お刺身の写真のもう一枚はしめ鯖。
なんかねぇ。出て来たのを見て、そして食べてみたら僕の作ったしめ鯖と見た感じも味も似ていて嬉しくなってしまいました;-)。僕はヤリイカ釣りに行くのですが、外道でサバも釣れて、そのサバを持ち帰って自分でしめ鯖作って食べ利しているんですけどね。最近作ったのはこんな状態かなぁ。
写真1・写真2
と、いうことでこれは、まぁ、僕個人的かもしれないですが、同僚もウメイウメイと言いつつ食べたのでありました;-)。
さてさて。本日の飲み物。瓶ビールが終わったあと、日本酒の大徳利に行ったのであります。でーーんっ!!
いやね。一人で行ったら絶対に頼めないんだけど二人なら何とかなるべ。とか思って注文していまいました。ここに来たら一回はこれをカウンターの上に置いて、グビグビと日本酒を飲みつつ美味しい魚料理を頂いてみたいものだ。などと思うのがフツーじゃないかなぁ? と僕は思うのですけどもね。
と、いうことで、大徳利の日本酒飲みつつ美味しいお魚食べつつ同僚と二人で仕事のこととかITな技術についてあーでもないこーでもないとか議論しつつ今宵は過ぎ去っていくのでありました。
いやー。それにしても仕事ガッツリこなした後の一杯。いつもは一人なんだけど今日は二人。良いですなぁ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.671013º N
Longitude: 139.797572º E
Map: 35.671013,139.797572
月島。岸田屋。(4)
今日は仕事で勝ちどき辺りに行きました。で、仕事が終わったのが18:30くらい。ちょーど良い時間帯に帰れるように、それはそれは頑張って仕事を消化したのであります。で、晩ご飯は久しぶりにあすこで頂きましょうかねぇ。となるのであります。目指すのは隣の駅の街にあるあのお店。うふふ。
もんじゃ焼き屋街にある煮込みの美味しいお店。「岸田屋」。
このブログでは今回が四回目の登場ですね。前回掲載したのが2011年04月ですか。ほぼ一年ぶりですね。しかし、このお店、掲載したのと行ったのはほぼ一緒なのであります。本当にたまにしか行けない。もしくは入れない。
今回は一緒に仕事をした会社の同僚と二人で行きました。一緒に行った同僚はもつ焼き屋さんとか、下町の飲み屋さんはあまり得意ではない人だったので「この先に美味しい煮込みを出してくれる酒場があるけど、行く?」と、お伺いし、一緒に行ったのであります。
このお店は、月島駅から行くよりも勝ちどき駅からアプローチしたほうが近いと思いますね。お店の前に着いたら、待っている人がいました。時間は大体19:00前。一人のお客さんと二人のお客さんの計二組。同僚に「どうする?待ってみる?」と聞いたら「待ちますっ!!」とキッパリと答えていました。待つこと約10分比較的早く店内に入ることができたのであります;-)。
カウンターの入り口に一番近い席に二人で着席。瓶ビールと、このお店の名物二つを注文します。
ややや。それではかんぱーーいっ。僕はこのお店に良く来ている(とわ言っても今回で四回目なんでけどねf(^^;;)ので、初めて来たんだからじゃんじゃん食べれー。などとかっちょえーこと言いつつビールをグビリと頂くであります。
じゃんじゃん食べるのはこれ;-)。
シャキシャキのネギを載せてもらいました。そしてネットリとした濃いぃタレと色々な部位が入っている煮込みです。いやぁ。やっぱり美味いですね。僕は何回か食べているので味わって頂きます。同僚はなんか「ウメイウメイ。」などと言いつつ、あまりの美味さに驚きつつ本当にじゃんじゃん食べているのでありました;-)。
そして、もう一個。こっちのほうが後から来ました。
肉豆腐。これは、僕はこのお店で食べるのは二回目ですね。下から豆腐・ネギ・スジ煮込みの順番で乗っています。こちらも美味いですね。濃いめの醤油タレにネギなどを付けて頂くのであります。こちらも半分以上同僚が食べました。
一人で行くと(おなかが一杯になってしまい)煮込みか肉豆腐のどちらか一方しか食べられないのですが、二人で行くと頼んだのが半分ずつになるので助かります;-)。と、いうことで今回は名物の二つを頂けたのでありました。
それにしてもこのお店、頼んだものが出てくるのが遅いってのがちょっと難点ですなぁ。ビールの後に酎ハイ頼んだんですが忘れ去られていたりしてアタタタタ。みたいな。お店の人へのお声がけ三回目でようやっと手元に出て来たりして・・。まぁ、忙しいのでしょうがないと言えばその通りなんですけどね。
あまり長居しては待っているお客さんにも悪いかと思い、二人で瓶ビール一本、酎ハイ一杯ずつで席を立ったのでありました。
次、もう一軒どっか行くぅ?みたいな感じで門仲を目指すのであります;-)。
あ。そーだ。思い出した。このお店に行ったのは木曜日。で、前日の水曜日は北千住の「大はし」にボトルを消費しに行ったんだ。と、いうことで有名どころ二つを二日で制覇したことになるんだ;-)。残るは「山利喜」ですが、あすこはワイン屋さんになってしまったので多分もう行くことはないだろうなぁ・・。
GPSポイント
Latitude: 35.662387º N
Longitude: 139.779911º E
Map: 35.662387,139.779911
浅草。玄品ふぐ。
今日はフグを食べに来ました。浅草です。僕は久しぶりに食べるなぁ。4,5年ぶりくらいでしょうか。なので楽しみにしているのであります。今日の宴会は三名です。ごちそうになりました。ありがとうございましたm(__)m。
場所は浅草です。東武鉄道の浅草駅を降りた真ん前にある新仲見世通り商店街の中にあります。「玄品ふぐ」。
今日は予約していきました。17:00からです。でもってお料理はコース料理です。そこいらにある「とらふぐ亭」(その昔行ったことがある;-)と似たような感じのコースなのかなぁ?入り口の水槽で泳いでいるふぐを眺めワクワクしつつ店内に入るのでありました;-)。
予約している旨を伝え、店員さんに席にまで案内してもらいます。そして着席。宴会のスタートです;-)。
まずは飲み物の注文。軽く瓶ビールを頂きます。その後はドドドとフグひれ酒に行きます。
今日のコース料理はふぐ屋さんでは代表的な感じでしょうかね。もうメニューを書いてしまいますが。
・湯引き
・てっさ
・とらふぐ唐揚げ
・てっちり
・雑炊、香の物
・デザート
湯引きというのは皮の部分ですね。コリコリしていてポン酢で頂きます。てっさは一枚ずつ食べるか、ガバっと5,6枚をいっぺんに食べるか、性格が表れる料理です。
幸いにして、一人一皿ずつ出てきたので、僕は一枚ずつじっくりと味わって頂いたのであります。あーうま;-)。え? 僕の性格解ったって? ;-)。
唐揚げはアンコウみたいな感じで骨がある部分とか身だけの部分とか色々な部位があります。刺身も美味いけど、揚げたのも美味いと思いましたねぇ。
でもっててっちりの登場です。三人前の食材が大皿にどーんんっ!!と乗ってきました。見た感じ、豪華ですねぇ;-)。これをお鍋の中に投入して頂きます。
ハフハフ言いながら食べます。火の通ったのは唐揚げを先ほど食べましたが、鍋のふぐはどちらかというとサッパリした感じがします。
で、てっちりを食べ終わるとそこにご飯と卵を投入するんですね。で、一煮立ち。
こちらはモフモフ言いながら頂くのであります;-)。
それにしてもこのお店、お鍋は紙鍋が出てきました。底に鉄板が入っていてこいつがIHコンロに反応してグツグツとなるんですが中々面白いですね。
最後にデザートのアイスを食べてコース料理は全て終了となりました。
それにしても、てっちり食べ終わると暑いですね。ふぐのコース料理ってのはなるほど。冬食べるものなんだ。というのが良くわかります。会社の近所の「とらふぐ亭」は夏の間はてっちりではなくふぐ焼きを出してくれたりしていましたけどね。
今の季節が本当にふぐを食べる最後なのかもしれないですね。幸せな時間を過ごせたのであります。美味しゅうございました。
GPSポイント
Latitude: 35.711755º N
Longitude: 139.796687º E
Map: 35.711755,139.796687
湯島。赤提灯。
今日は、自称ホッピー友の会会長が谷根千(谷中・根津・千駄木辺りのことですね)辺りで用事があったらしく「湯島しゅーごー。」などと、相変わらず自由奔放に招集をかけるわけなのであります。まぁ、けど、久しぶりに湯島で飲んでもよいかー。という気分になり、千代田線は湯島駅で途中下車するのであります。
とりあえずは秋葉原側の出口ではなく、不忍池側の出口から地上に出ます。そこで待ち合わせして「じゃ行きましょう。」と、「赤提灯」の前を通過するところだったのですが、あれまっ!! 「赤提灯」があったところ、今は駐車場になってしまっているではないですかーーーっ!! 久しぶりにここを通ったので実際にはずいぶんと驚いてしまった。
で、そのまま、その駐車場の前を通過しつつ、池之端通りのお店の並んでいる通りを上野方面に向かって歩きはじめて五分ほど、交差点のところでワキを見ると「ん?」赤い提灯が揺れておりますっ!!
なにっ!! 通り沿いにあったお店がここに移転して営業は継続していたのかーーっ!! 「赤提灯」。
店構えは以前のお店と似たような感じで赤が基調となっていますね。で、提灯が揺れている。早速中に入ってみることにしましょう。
迎えてくれたのは前のお店にいたおばちゃん。思わず「つぶれたと思ったのですが、こっちに移ったのですねぇ。良かったー。」などと話かけてしまいましたf(^^;;。
入り口に近いテーブル席に着席(と、行ってもこのお店はテーブル席のみで、一人飲みの場合でもテーブルで頂きます;-)し瓶ビールなどを注文し、二人で乾杯するのであります。あ。そーそー。このお店、瓶ビールと言えばモルツです。ここは数少ないモルツの瓶ビールを出してくれるお店です;-)。
注文するのは本日のおすすめです。棒々鶏のサラダ。鳥肉の下にチロチロっと野菜。サクサクっと野菜。それと一緒に鳥肉も頂くのであります。見た感じ、ビジュアル的にも美味しそうに見えます。上に乗っているごまダレもぐー。合いますね。
この後、本日のおすすめであるサモサを注文します。カレー味の三角のヤツなんですが、書いても解らないですね。が、写真もありません;-)。あとはやはり同じくおすすめ料理のレバカツを頂きます。どちらもこのお店ちっくで良いかんじですねぇ。
もう一品写真を掲載するのはこれ。僕は生ではないので食べる気は無かったのですが、自称ホッピー友の会会長がどうしてもっ!! と言って注文したのであります。
うひーーっ!! ガツ刺しです。見た感じ、半生チックというか見た感じ美味そうです。実際に食べるとうひっ!! 美味いじゃん。半生チックなので固くないし特製ごまダレとも合うし中々美味い。思わず食べ続けたら自称ホッピー友の会会長に怒られてしまいましたf(^^;;。もっと早くに注文するんだった。自称ホッピー友の会会長のお手柄です;-)。
このお店、移転してからお酒の値段がちょっと上がったかな?ホッピーが550yenになっていました。ホッビーは外300yen、中250yenでした。飲み物全体で50yenくらいアップしたかもしんないですねぇ。ふむ。けどもまぁ、焼酎が濃い感じがしましまたので、そんなにガバガバ何杯も飲むことないのでまぁ、いっかー。って感じなのでありますがね。今回はホッピーセットと中を注文し、すっかりとほろ酔いのオヤジと化したのでありますがf(^^;;。
それにしても、最初はなくなってしまったとおもっていたこのお店、場所を変えて違うところでやっていました。そして、店内はピッカピカ。いやー。歴史は途切れることはなく継続されているようで安心ししました。
掲載するGPSポイントは新しいお店のものになります。そして、タイトルは (3) とはならずにいちからカウントです;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.708935º N
Longitude: 139.771597º E
Map: 35.708935,139.771597
北千住。大はし。(4)
北千住のこのお店は久しぶりの掲載になりますね。会社帰りの途中下車の街なのですが、普段、フツーに行くと混んでいて中々入れないのでスルーする場合も多々あるのですがねぇ。
関東の三大煮込みと呼ばれているお店で煮込みと金宮で一杯やりましょう。「大はし」。
会社帰りにフラリと行ったりしているので、まぁ、久しぶりに行った。と、いうことは無いのですが、それでも中々入れることは少ないですね。たまたま偶然、待ち行列が短いとか、本当に偶然にお店を訪れたら席が空いたっ!! みたいなときに行く程度でしょうか。一応お店は覗いている。ってこともあるんですけどね;-)。
カウンターに着席し、まずは瓶ビールを注文するのであります。このお店、今回が四回目の掲載になるので店の入り口の写真は無しです;-)。前回掲載したのは2009年06月ですかー。ずいぶんとご無沙汰の掲載になりますね。とか言いつつ、前回掲載時もお店のエントランスの写真掲載してないし;-)。すると前々回に掲載したのに入り口の写真があるかな。
瓶ビールと同時に煮込みも注文します。煮込みは最初は豆腐と肉のが乗っているヤツ。で最後のほうでは肉のみとか、都合二回注文する場合が多々あります;-)。が、かしか、煮込みの写真も今回はありません。毎回食べているし、毎回掲載してもしょーがないし;-)。
今回の写真はこれから。
カウンターの真ん前にはボトルキープの金宮を保存しておく棚があるのですが、その写真。今回は僕のボトルもこの中にあるのであります。一回行くととボトルは半分くらい無くなるので二回でボトル一本。って感じでしょうか。
ちなみにこのお店、ボトルキープは一ヶ月と短めです。なので、一端ボトルを入れると「足繁く」通うようになるのであります;-)。
食べ物の写真は。お刺身。このお店、煮込みが有名ですが、煮込み以外の料理では本日のおすすめのお刺身を食べるのが良いか思います。と、いうか僕はいつもそうしているんですけどもね;-)。
今回はトビウオのお刺身があったのでそれにしました。
コリコリとした光り物な感じのお刺身なのであります。あと、この後には小鮎の南蛮があったのでそれも頂き、上に書いたように最後に肉のみの煮込みを頂くのであります。
そして、これが今回瓶ビールの後に頂いたフル装備;-)。
一番上の写真の棚の中から僕のボトルを探して持ってきてもらいました。後は氷・炭酸・梅シロップ。小さめのグラスに氷を投入し、金宮・炭酸を注ぎ最後に梅シロップとタラっとたらして完成。これをグビリと飲みつつ煮込みや本日のお刺身を頂くのであります。んー。マンダム;-)。
さてさて。最近の北千住ですが、いよいよ駅の向こう側、学園通りのところに大きな大学がどーーんっ!! とできました。後、五月になるとスカイツリーが営業を始めます。そうなると、北千住とか押上界隈のお店には中々入れなくなるのではないかと多少なりとも(いつも北千住辺りで飲む人にとっては)危惧しております。
できるなら、三月の間にこの辺りのお店には行っておいてしまいたいものです。今が一番、この辺りで飲むには良い季節だと思っております。これを読んでくださっている酒場好きの皆様、押上・北千住辺りは今が旬ですよ。是非おいでください。で来た時には是非お声がけください;-)。
ところで、「大はし」の GPS ポイントは今回が初の掲載になるのですねぇ。うーん;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.751594º N
Longitude: 139.803211º E
Map: 35.751594,139.803211
北千住。そば処。(2)
金曜日は会社の人の送別会で一杯。そして土曜日は新宿で16:00から宴会。
金曜日の送別会は飲み放題だったのでお刺身を日本酒で頂いたりしてその他色々飲んでしまい次の日は二日酔い。で、その「次の日」ってのが新宿で宴会だったのでありますが、JRで一路新宿を目指すので北千住の駅のホームで二日酔いの頭と胃袋におそばを流し込むのでありました。
JR北千住の駅のホームの中にある立ち食いそば屋さん。「そば処」。
このブログに掲載するのは二回目ですね。前回掲載したのは2007年07月ですか。ずいぶんとご無沙汰ですが、まぁ、駅ナカの立ち食いそば屋さんはそう何回も掲載しないかf(^^;;。
とわいえ、当時は確かJRを利用して田町辺りの会社に行っていたような気がしますが、その後職場が変わり北千住からJRに乗って都内に行く。ということはほんとになくなりつつあったので、僕も久しぶりにこのおそば屋さんでおそばを食べるのでありました。
JRの北千住駅には上りホームと下りホームの両方にこのおそば屋さんがあります。前回掲載時は下りポームのおそば屋さんみたいですね。今回は上りの島式ホームにあるお店で頂きました。
入り口で食券を買い、中に入って食券を出ししばし待ちます。とばし立ち食いそばなのでサクっと出てきて嬉しいのであります。
今回はたぬきそばではなく、がっつりと形のあるものが食べたい気分だったので天ぷらそばにしたのであります。ズルズルと頂く感じがこれまた良い。天ぷらもサクサク感があって、それを汁の浸して柔ら貸して食べる。
ふぅー。酔いが残った頭と胃袋にドーンと来ました。で、これからある新宿で宴会にも万全の体調で望めそうです;-)。
とわいえ・・。この後新宿の「宮川」で16:00から飲み始め、二軒目の「三田製麺所」でホッピー飲んで再度北千住に着いたのは00:00を回っている気配・・。実は松戸まで行って、一端戻ってきたりもしているんですけどね・・orz。
次の日曜日は死んでおりました・・。もう若くないんだから無理はあかんですなぁ・・。orz。
GPSポイント
Latitude: 35.749663º N
Longitude: 139.804871º E
Map: 35.749663,139.804871