綾瀬に来ています。一軒目の立ち飲み屋さん「江戸っ子」でかぁるく飲んだあと「さてとー。次はどこにするかなぁ?」とか思い散策するのであります。久しぶりに「大松」なんかも良いかなぁ。とか思って店の前まで行ったのですが、待っている人がいるのと「あすこは四本縛りがあるのでちと辛いかなぁ。」などと思い、更に散策するのでありました。
が、まぁ、前回行って中々良い感じのお店だったので今日もそこに行ってみましょうかねぇ。などと思い、駅前を目指すのでありました。「駅前酒場」。
お店の雰囲気を写真に撮って見ました。店の外で赤く光っているのは提灯ではなく、石油を入れる容器がブル下がっているのですねぇ。それも赤いやつ。遠くから見る提灯に見えなくもない;-)。と、いうことで早速中に入ります。
土曜日の早い時間の夜、店内はそこはかとなく混んでいます。でもってお客さん同士、既に常連さんなんでしょうなぁ。楽しそうに話しています。僕は奥のほうに一人で着席し瓶ビールなどを注文するのでありました。あ。このお店は今回が二回目の掲載ですね。前回行ったのは になりますね。居心地が良いのでまた来てしまった。と、いう感じでしょうか;-)。
ビール飲みつつ壁のメニューで何を食べるか決めます。とりあえずは青柳のお刺身があったのでそれを注文します。
これをビールで頂くのであります。
そして、ビールが終わると「レモンハイボール」に変えます。前回飲んで感動した飲み物です;-)。が、前回も掲載してないみたいですねぇ・・。Twitter のほうに写真アップしたのかなf(^^;;。
でもって更にもう一品行きますかね。せっかくなのでこのお店の名物である「納豆鍋」行ってみましょう;-)。
いやね。これが辛いんですよf(^^;;。キムチ鍋っぽいんですよ。納豆・豆腐・エノキ・ニラなどが入っていて、出て来たときはグツグツ言っているんです。うひーー。で、納豆に火が通っているのでにおいがぷーんと、良い感じです;-)。
写真は「レモンハイポール」と一緒に;-)。ヒーヒー言いつつ「納豆鍋」食べつつ、そして辛いので「レモンハイボール」が進む進む。ある意味最強の組み合わせですなぁ;-)。
こんな感じで、今回はこのお店で一杯やったのでありました。常連さんになればもう少しお店になじめるかなぁ。などと思えますが、まぁ、綾瀬にはあまり行かないのでそれはそれでしょーがないかな。けど、中々面白い感じのお店で僕は好きですねぇ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.761919º N
Longitude: 139.824997º E
Map: 35.761919,139.824997
カテゴリー: 1.東京近郊鉄道沿線
綾瀬。江戸っ子。
今日は綾瀬に来ました。JR常磐線の北千住駅から一個我孫子よりの駅です。過去にも何回かこの駅のお店を掲載しましたが、まぁ、せっかくなので今回もぶぁっと行ってみましょうか。みたいな感じで飲みに来たのであります。
と、いうのも綾瀬駅のガード下がこれまた怪しいスペースになっているのであります。綾瀬駅の北千住よりの改札口の下辺りには良さそうな感じのお店がドドドと並んでいるので、ここを何軒か行ってみたいものだと思っていたのでありました。
で、今回は立ち飲みのお店に行って見ました。「江戸っ子」。
京成立石や亀有にある「江戸っ子」とは別のお店ですね。このお店は、ガード下の立ち飲み屋さん。と、いう雰囲気が良く現れています。
土曜日の早い時間(と言っても17:00過ぎですが;-)に行くと店内には随分とお客様がいらっしゃる。カウンターは店員さんがいる側と、壁伝いにあって今回は店員さんが中にいるカウンターに場所を確保できたのであります。
とりあえずは瓶ビールを注文し、一人宴会のスタート;-)。そして、ビール飲みつつ店内を見回し、おすすめ料理などをチェック。あとはお客さんもチラッと確認したりします。するとまぁ、常連のお客さんが多いような気がしますね。お店の人と話したり、お客賛同士で話したていたり和気あいあいとした雰囲気でした。
では、早速一品いってみましょう。煮込みを注文します。
乾き物メインの立ち飲み屋さんで、ちょっと手の混んだ料理などを注文してしまうのでありますが、お店の人もこーいうのは気合いを入れて作っているのだろうと思い注文するのであります;-)。サッパリ目のアジですが、味が濃くてグー;-)。
そーそー。このお店は基本的にキャッシュアンドデリバリーです。バラバラバラっと小銭をテーブルの上に置いて色々注文するのがよろしいかと思われます;-)。
もう一品はこれ。「小イカの沖漬け」というメニューでした。僕はヤリイカ釣りをするのですが、赤イカの小さいのはマルイカ、スルメイカの小さいのはムギイカというのですが、今回の”小イカ”はなんだろう?
多分、ホタルイカですね;-)。これで、ビール及び、それが終わってから酎ハイを頂くのでありました。
一人でこーいうお店に入ると時間をつぶすのが大変なんですが、店内にはテレビがあるのと、後は釣りの雑誌があったりして、釣りが好きな人はそれをパラパラやるのも良いかもしれません。僕もチラっと見たのですが、たまたまヤリイカ釣りの特集をしている号でした;-)。
このお店は立ち飲みのお店なので、基本的にダラダラと飲み続けるのもまぁ、あれなので、ほろ酔い気味になってきたところでサクっと撤収です。サクッと飲んでサクッと帰投。これが立ち飲みの醍醐味なのであります。そして、そーいうことができるお店があるというのもこの街の良いところなのかもしれません;-)。
さてとー。次はどこに行こうかな;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.761942º N
Longitude: 139.823650º E
Map: 35.761942,139.823650
君津。ともちゃんらーめん。
いやはや。今シーズンのヤリイカ釣りは04/30が最後かと思っていたら、やはりあまりにも釣れなかったので再度トライ、リターンマッチということで05/12に本当に今シーズン最後のヤリイカ釣りに行って来ました。ヤリイカ釣りの詳細については別のところに書いているので釣り好きの方はそちらを見て頂ければと思います。
で、千葉にヤリイカ釣りに行くと、陸に上がるのは大体12:00前後、そこから東京に戻って来るのですが、釣りに行くメンバでは「お昼はラーメン」とほぼお約束があるので今回もご多分に漏れずきっちりとお昼のラーメンを勝負するのであります;-)。
今回の釣り行きは鴨川沖で勝負したので千葉の高速道路は君津で降りました。なので、ラーメンもその辺りで食べたのであります。
化学調味料・保存料・着色料は一切使ってないラーメン屋さんだそうです。「ともちゃんらーめん」。
お店の場所は中々説明できないので最後に掲載しているGPSポイントを参照して頂ければと思います。最寄り駅としてはJR内房線君津駅としていますが、駅からはずいぶんと遠いと思います。
そんなこんなで、車を駐車場に止めて早速店内に入るのであります。が、実は駐車場に車がそれなりにたくさん止まっているんですよね。ずいぶん混んでいるラーメン屋さんなんだなぁ。と、いうのが第一印象。で、店内に入ると奥のお座敷はいっぱいでカウンターに三名並んでおのおの好きなラーメンを注文するのであります。
僕が注文したのはラーメン大盛り。他の二人はラーメンのフツー盛りを注文していました。後は出てくるのを待つだけですが、まぁ、先に入った人がたくさんいるみたいなので中々出て来そうにありません。その代わりじっくりと厨房を見学し、ラーメンができる様子を見ることができたのでありました;-)。
それにしてはあとで書くことにしてと。ラーメン大盛りができたようですね。早速頂きましょう;-)。
ラーメン大盛りには大きめのチャーシューが四枚載っております。このチャーシューは十分に煮込まれていてとろけるとろける;-)。で、ネギはなんとタマネギのみじん切り。その上に海苔がパラパラな状態です。
スープは濃いめの醤油味でアブラがけっこう多めかなぁ。と、いう印象を受けました。味は、あぁ。なるほど確かに化学調味料が入ってない味がしますねぇ(そーねぇ。化学調味料の入っているお店、例えばどこ?と聞かれれば「くるまやラーメン」と答えましょうか。あと、「坂内食堂」の本店と東京辺りにある坂内食堂チェーンもその差歴然って感じでしょうか。参考になります?ってか、僕の味覚、合ってます?)。
麺はストレートに近い麺で、茹で加減がゼツミョー;-)。ズルズルと頂くのでありました。
で、実際に厨房を覗いたラーメンの作り方ですが。千葉のラーメンて独特なのが多いんでしょうかねぇ。君津と竹岡って近いのかなぁ?竹岡式なラーメンは食べたことは無いのですが、雰囲気が似ているような。
まず、麺の茹で方ですが、30cmくらいの片手鍋に麺二玉投入し、茹で上がったら特に湯切りもせず、インスタントラーメンの時のように鍋から箸ですくってそのままどんぶりの中に投入します。『ゆで汁も立派なスープの味』って感じなんでしょうかねぇ?パスタみたいな感じ?
タマネギのみじん切りも内房のこの辺りのラーメン屋さんではよくあるのかな?と、思ってしまいました。タマネギの辛みがちゃんと抜けていて、ラーメンの中でほど良い甘さが漂うような感じでした。
まぁ、一種のユニークなラーメン。って感じなんでしょうかねぇ。けど、正統派なラーメンの味なんですけどもね;-)。
こちらはカウンターのワキにあった張り紙です。自家製手打ち麺でもあるのですねぇ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.306887º N
Longitude: 139.950563º E
Map: 35.306887,139.950563
大師前。もつ焼ばん。
今日はゴールデンウィークの最終日。実家に帰っていたのですが、高速道路が渋滞する前の早い時間に家に着きました。そのあと、家のことをちらほらやったあと、晩ご飯はどうすんべな?とか思い、普段そこはかとなく行くお店がやっているのかなぁ?とは思いつつも、ゴールデンウィークなのでどこもやってはいないだろう。など思ってしまうわけであります。
けど、あっちふらふらこっちふらふらしてみると、あいや。開いているお店も何軒かありますねぇ。と、いうことで、今回は初めてのお店に行ってみました。
西新井大師のウラの道の脇にあるお店。「もつ焼ばん」。
ちなみに「大師前駅」というのは東武大師線の終着駅です。東武大師線というのは東武伊勢崎線、あ、今すスカイツリーラインと言うんだっけか。の、西新井駅から出ている鉄っちゃん用語で言うと盲腸線と呼ばれている路線区間のことです;-)。
さてさて。このお店、店名が面白いですね。祐天寺の「ばん」は “もつ焼きばん”。このお店は “き” が無い “もつ焼ばん” のようです;-)。それにしても日曜日に営業していてくれて嬉しいことです。早速中に入ってみましょう。が・・。さすがは日曜日。店内はずいぶんと混んでいました。そんなに広くは無い店内なのですが、カウンターになんとか席が空いていたので着席し、早々とホッピーなどを注文するのであります。
お店の人が言うには「混んでいるので、もつ焼きはちょっちお時間頂きます。」とのことでしたが、他にもメニューがあるので問題はありません;-)。煮込みなどを頂きましょう。ここの煮込みは塩煮込みみたいです。で、出て来たのがこんな感じ。
白いスープで、本当に塩味ですねぇ。塩ラーメンみたいだ。で、上にはコショウがdefaultでかかっているようです。一口食べましたが。うん。塩味だ;-)。モツは程よく煮込まれています。でもってスープはサッパリ系。中々美味いですね。
この後、ニンニクガツ刺しをいきます。ニンニクが効いていて、ガツだけにガツンと来ます;-)。これは体力低下している時などに良いかもしれないですね;-)。肉厚なガツを頂くのであります。しかし、写真はありません。
ホッピーの中をおかわりしつつ、この辺りになるともつ焼きを焼いてもらうのもだいぶゆとりができたようなのでタンとカシラを注文しました。ふむ。中々美味いですね。が、こちらも写真はありません。次回掲載するときにはもつ焼きの写真を是非載せてみたいものです;-)。
そして、最後に写真を掲載するのはこれ。
メニューの名前失念。挽肉を辛く煮込んだヤツをレタスに巻いて食べる料理。見た目そのまんまですねf(^^;;。たまには生野菜をパリパリたべないとねぇ。と、いう感じで注文しました。こーいうのをチビチビ頂きつつ、ホッピー飲みつつゴールデンウィークは終わっていくんですね;-)。
それにしてもこのお店の定休日は木曜日らしいです。いやー。良いですねぇ。日曜日とかでも営業していてくれる。というのはありがたいです。でもってホッピーは金宮の20度で割って飲みます。値段は350yen。手頃な価格なのもまたうれしや。
西新井大師からすぐ近いところにあって日曜日もやっている。お大師さまにお参りしたあとにもつ焼きとホッピー。なんてのも良いかもしれないですね。これを機会にまた来てみようかなぁ。と、思ったのでありました;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.780330º N
Longitude: 139.778719º E
Map: 35.780330,139.778719
北千住。りんりん。
千住大橋の「とりかず」でかぁるく一杯やったあと、テクテクと歩いて北千住まで向かうのであります。R4ぞいを歩いてもそんなに遠くは無い距離ですし、飲んだ後の夜風に吹かれながら。ってのもなかなかオツな感じですしね;-)。
と、いうことで、R4を歩き、次の信号を左に曲がれば北千住の駅だぁ。と思った手前でラーメン屋さんを発見。せっかくなので今日はここでラーメン食べて変えることにしましょうかねぇ。となったのでありました。
驚くほど色々なものが安いお店。「りんりん」。
お店の左側にはお持ち帰りのカウンターがあります。そのカウンターの下には餃子とか焼きそばなどのメニューが書かれています。今回はラーメン食べるので店内にずいずいと入るのであります。カウンターのみのお店ですが、空席があって良かった。
開いている席に着席し、すかさず「ラーメン大盛りくださーい。」といい、後は出てくるのを待つだけです;-)。
それにしてもこのお店、それなりに混んでいますなぁ。時間的には20:00を回った辺り。なるほど、晩ご飯の時間帯でもあるんですね。僕はこの日は16:00くらいから飲み始めたのでいまいちピンと来なかったf(^^;;。
などと思っていたら僕のができあがったようです。出て来たのはこんな感じ。
いかにも東京ラーメン。って感じですよねぇ。色の濃くない透き通ったスープ、ストレートな感じの麺、上にはシナチクとチャーシュー。ズルズルと頂くのであります。ずいぶんとサッパリ味なラーメンですが、これはこれで中々美味い。飲んだ後に良い感じですね。
そとれにしてもラーメン一杯300yen。大盛りだと100yenアップ。本当にもう手頃な値段すきで驚いてしまいます。これからは、北千住で飲んだ後はここに寄らせてもらおうかなぁ。などと思った次第なのであります;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.750425º N
Longitude: 139.799585º E
Map: 35.750425,139.799585
千住大橋。とりかず。(3)
昨日はヤリイカ釣りに行ったので会社をお休みしました。ヤリイカ釣りに行くと寝る時間が無いので次の日の午前中はゆっくりと寝貯めの状態で、午後から仕掛けの整理をしたり、昨日洗った釣り具をしまったりするのであります。
で、それらが全部終わるとようやっと自由時間。今日はゴールデンウィークとはいいつも平日のはずなので、フラっとどこか出かけてみましょうかねぇ。などと思い下町散策に繰り出すのであります。南千住にやぼ用があったのでそこで用事を済ませたあと、テクテクと北千住まで歩いて行こうと思った次第で、で、南千住から北千住に行くには千住大橋を渡るのが一番の近道らしい。それならせっかくなので久しぶりに千住大橋のあのお店に行ってみましょうか。と、なったのであります。
今日は平日だけど、ゴールデンウィーク中にやっていてくれてホッとしました。「とりかず」。
千住大橋駅前の商店街と、いうかガード下を歩いたら色々なお店がやっていますね。でもって駅前のラーメン屋さんは長蛇の列でした。で、その先にある「とりかず」、おー。電気がコウコウと点いています。で、開いている扉の奥にはお客さんがワンサカいらっしゃる。では早速入ることにしましょう;-)。
このお店、前回掲載したのが2008年08月ですかー。ずいぶんと久しぶりですねぇ。前回掲載した後、何回か来ているんですが、イマイチアレだったので掲載しなかったのですけどね。けど、今回行ったら「あらぁ。あなた、ちょっと前に来ていたよねぇ?」と女将さんに言われました。えぇ。来ていました;-)。で、今回は自称ホッピー友の会会長と一緒だったのですが、会長はこのお店に顔が利くので、僕一人で来るよりも絶対的に優遇される(と、言うか印象に残るらしい)のであります;-)。
そんなこんなで、カウンターの後ろのテーブル席に二人で着席し、酎ハイやらカルピスサワーなどを注文し宴会がスタートするのであります;-)。
せっかくなのでお刺身盛り合わせをドーンっと行っちゃいましょう。注文したら出て来たのはこんな感じ。まぁるいお皿にところ狭しと色々並んでおります。
メニューには「お刺身盛り合わせ。3-4点盛り1,200yen」と書かれているのですが、ふむー。五点盛りですねぇ。そしてボリューム満点。これをウメイウメイと言いつつ頂くのであります。手前から、多分アオリイカ・タコ・マグロのトロ・ホタテ。で、真ん中がカツオ。ふむ。どれも(アオリイカとかカツオなどは)シーズンな魚介類ですなぁ。
これを楽しみつつ、他にはカモのつくねと千住ネギの串焼きを注文します。
写真はカモつくね。千住ネギのはありません。
お皿に載っている串焼きの配置が面白いですね。ちょっと感動してしまいました。テーブルに向かい合わせに二人が着席したので二本が向こうとこっちに向いて並んでいるんですね。フツーはお行儀良く二本並んでいるんですが、お客さんのことを考えてでしょうかね。中々面白い;-)。
酎ハイおかわりしつつ、もう2,3点肴を注文し、久しぶりのこのお店を満喫するのでありました。それにしても前回来た時には実は密かに「だいじょうぶかなぁ?」とか思ってしまったのですが、今日来たらお客さんが奥の小上がりにもいて、だいじょうぶだぁ。うんうん。などと、ローバシンながら思いつつ飲んで食べて楽しい時間を過ごしたのでありました;-)。
このお店、三回目の掲載でGPSポイントは初めてですね;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.742760º N
Longitude: 139.797176º E
Map: 35.742760,139.797176
祐天寺。ばん。(9)
今日は祐天寺の「ばん」にやって来ました。日曜日なのですが、本日は特別営業だったのであります。
と、いうのも今まであったお店の横に新しいお店がオープンしました。今日はそのプレオープンのイベントで関係者へのお披露目のパーティでした。関係者と一口に言っても、実はお客さんもお呼ばれされていたりして店長の きよしさん 曰く 14:00 から 22:00 の間に約 200 名ほどいらしてくれる予定。と申しておりました。
今のお店があるところの右側が、今までは更地だったのですが、そこに新しく店舗を建てました。で、きよしさん 曰く「そっちは支店」だそうです;-)。
この日は支店の入り口で受け付けが用意され、参加者はそこで住所と名前を書いてお土産までもらえる。と、いうそれはそれは本格的なパーティーでした。
入り口では樽酒が振る舞われ、支店の奥のテーブルでは中目黒からの懐かしいお客さんの顔が見られたりと、それはそれは楽しいひとときなのでありました。あ。中目黒のマスターも元気でした。固い握手を交わしてきました;-)。
他にも、良く来られているお客さんが思い思いにお酒を飲んでいたり、本当に盛大に盛り上がったのでありました。
ちなみに支店がオープンする実営業日は 05/08 からになります。 僕は きよしさん から営業時間については色々詳細を聞いているのでその情報を早くホームページにアップしなければならないのでありますけどもね;-)。
と、言うことでゴールデンウィーク明けの祐天寺「ばん」を宜しくですー。より入りやすくなります。また、10名以上の団体さんは予約も可能になりました。
皆さん。是非一度足を運んでみてください。
あ。文章、読み返すとなんか、お店の関係者みたいな口ぶりだ;-)。僕はただ単にお客さんの一人で、ただ単に1997年、コンシューマ向けインターネットの聡明期から「ばん」のホームページを自主的に作っていただけですー;-)。ちゅーことはあれか。「ばん」のホームページももう15年になるのか;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.635901º N
Longitude: 139.693437º E
Map: 35.635901,139.693437
谷在家。銀鈴。
最近、ラーメン食べている機会が多いような気がしないこともないんだけど、実際に食べているので、そして記事にしているので、まぁ、しょーがないf(^^;;。これから夏に向かって暑くなっていくと、ラーメンのネタは激減するので冬とか今のような涼しい季節にラーメンを食べて、そして掲載しているんですねf(^^;;。
と、いうことで今回は、お友達が「あすこのラーメンは美味いよ。食べてみたら。」と申していたので、ちょっと日曜日のお昼にフラっと行って来たのであります。
地理的には日暮里舎人ライナーの谷在家駅が近いと思いますが、それでも駅から歩くとずいぶんあるような気がします。車かチャリンコで行くのが良いよいな気がします。
北海道ラーメンを食べさせてくれるお店。「銀鈴」。
お店の看板には「北海豚骨麺屋」と書いてありますね。もしかしらたら “北海道ラーメン” を食べさせてくれるお店ではないのかもしれませんf(^^;;。まぁ、のれんをくぐり店内に入ります。店内に入るとまず券売機で食券を購入します。
今回僕が注文するのは旭川醤油ラーメン。そのボタンを「ぼちっとな。」とか言いつつ押すわけです。でもって「大盛りのボタンはどこだ?」と思い探していたら一番右上にありました。お。良かった良かった。このお店、大盛りにちゃんと対応しているね;-)。
と、いうことで店員さんに空いているカウンターに誘導され、そこでしばし待つのであります。あ。ラーメンの注文時には魚介系にするかこってり系にするか聞かれました。今回、初めてこのお店に来たのでなるべく default の醤油ラーメンが食べたい。と思ったのでこってり系を注文しました( default がこってりかい? ってツッコミはナシで;-)。
着席した席にはおしぼりとお冷やがありました。おしぼりの写真を撮ってきましたが、このお店はチェーン店というか、系列店が五店舗くらいあるようですね。
ほかにカウンターの上にある調味料とかを眺めて出てくるラーメンをイメージするのでありますが;-)。お、できたようですね。僕のラーメンが。
チャーシューの上に乗っているのは多分ニンニクです。で、ネギの上には赤ピーマン・黄色ピーマン。あと、緑の多分パクチーが乗っています。ビジュアル的にも中々良いですねぇ;-)。
スープをズズズと頂きます。なるほど、確かに豚骨系ですね。醤油ラーメンを頼んだのですが、醤油の味があまりしないです。まぁ、色を見ても解ると思いますが。けど、味はちゃんと付いているのでこれはこれで美味しいです。
麺を食べ進んでいくと、なるほど。スープに合う麺ですね。半分ほど食べた辺りでカウンターの上にあった魚粉をパラパラとかけます。そーすると味が変わりますねぇ。この味も中々美味いかも。
と、いう感じで、比較的あっという間に食べ終わってしまったのでありました。
例えば、旭川醤油ラーメンでも魚介系とこってり系の二つの味があるので、この店にはもっと来て、色々な味を食べてみなければならないかな?などと思ってしまいましたが、それはそれでもう既にお店の作戦にはまっているような気がしないでもないのでありますが;-)。
他の系列店は竹ノ塚とか北千住にあるようなので、機会があれば行ってみようと思いました。
GPSポイント
Latitude: 35.789370º N
Longitude: 139.760143º E
Map: 35.789370,139.760143
南千住。一力家。
南千住と三ノ輪を結ぶ商店街、仲町通り商店街を散策しております。一軒目にもつ焼き屋さん「大力」でレバ刺し食べつつ酎ハイを一杯。って感じだったのですが、そのあと、この商店街にあるラーメン屋さんに入ったのであります。
この商店街にはいかにも「街の中華料理屋さん」って感じのお店が三軒くらいあるのであります。お店の外から眺めるとフラっと入ってみたいような衝動に駆られる部分があります。最近流行のラーメン専門店よりもこっちの雰囲気のお店でラーメン食べるほうが僕は好きかなー。
そんな中の一軒。南千住に近いところにある中華料理屋さんに入りました。「一力家」。
店の外見がいかにもっ!! って感じがします。早速中に入りカウンターに着席したのでありました。
お客さんは僕たちのみ。店のおやっさんが「っらっしゃい。」とかいいつお水を出してくれました。メニューを見るとラーメン一杯400yen。うひっ。さすがは街に中華料理屋さん。それも下町の;-)。
自称ホッピー友の会会長はラーメンと餃子を注文しました。僕は珍しくもやしラーメンを注文しました。出てくるまでしばし待ちます。カウンターからだとおやっさんがラーメン作っているところや餃子を焼いているところが良く見えるのでヒマしません。
まずは自称ホッピー友の会会長が頼んだラーメンが出て来ました。写真撮らせてもらいました。
醤油味のみるからに東京風ラーメンですね。上にナルトが乗っているのが良いですねぇー。僕のが来るのを待たずに自称ホッピー友の会会長がズルズルと食べ始めました・・。
そーこーしている間に僕のラーメンもできしたようですね。もやしラーメン大盛り。
おー。モヤシはあんかけですねぇ。これ、下のラーメンのスープが全然冷めなくて、いつまで経っても熱いんですよねぇー。ハフハフ言いながら食べるのでありますが、やっぱりもやしラーメンはあんかけもやしのほうが美味いですよねぇ。ハフハフ。ズルズル。
もやしラーメンは550yenだったかな。で、大盛りは100yenアップ。ふふふ。街の中華料理屋さんのラーメンだ;-)。
で、最後に餃子が出て来ました。
作っているところを見ていたのですが、冷凍の餃子ではなく、生の作り置きの餃子を焼いて出してくれました。並び方はまぁ、ちょっと怪しいのですが、餃子同士がくっつかないように並べて焼いてくれたということで、一個ずつムッチリした皮の餃子を頂いたのであります。くっついて並んでいる餃子って、一個を取ろうとすると皮が破れてしまったりするでしょう。なのでこれはこれでグーです;-)。
南千住と言えば駅の近所もしくは線路の向こう側に目が行ってしまいがちでいすが、この仲町通り商店街は中々グーですねぇ。この通りにある中華料理屋さんは全店制覇してみたいなー。とちょっと思ってしまいました;-)。
南千住で飲んだあと、ラーメン屋さんがなくてちょっと困っていたのですが、今後はこの商店街まで足を運んでみようかなぁ;-)。
あ。ちなみに僕たちがお店を出たあとにおやっさんはのれんを閉まっておりました。なので閉店はそこはかとなく早いかもです。
GPSポイント
Latitude: 35.732529º N
Longitude: 139.797140º E
Map: 35.732529,139.797140
南千住。大力。
今日は南千住にやって来ました。とわ言ってもアプローチは三ノ輪方面から。R4 沿いにある「栃木屋」の脇から南千住まで伸びる商店街があるのですが、そこをテクテクと歩きつつ南千住まで行くのであります。
で、その商店街の出口辺りには南千住駅前の大きなビルがあるのですが、その手前に何やらヨサゲな感じものもつ焼きやさんを発見しました。今回はそこに行ってみたのであります。
南千住から伸びる仲通り商店街にあるもつ焼きやさん「大力」。
南千住と言えば「大坪屋」とか「鶯酒場」が有名ですが、あいや。こんなお店もあったのねぇ。と、言う感じでガラカラと扉を開けて中に入るのであります。
このお店は奥に細長いですね。店内はカウンターがずーっと奥のほうまで続いております。今回は自称ホッピー友の会会長と一緒だったのですが、二人で入り口に近いカウンターの席に着席したのであります。
今回は瓶ビールは注文せずにいきなり酎ハイを注文しました。ホッピーが無いお店では酎ハイだよね;-)。
で、料理のメニューですが、おぉっ!! このお店ではレバ刺しがあるのですね。ではそれ行きましょう。後は早く出てきそうなもので、煮込みなどを。でもってもつ焼きも注文しましょう。もつ焼き屋さんで注文する三大料理をチョイスしました;-)。
まず最初に出てきたのはレバ刺し。それにしても南千住でレバ刺しを出してくれるお店があるとは知らなかった。
出てきたのはこんなですが、けっこう量が多くて食べごたえがありますねぇ。二人でも十分に量が多いです。で、一口食べるととろけますねぇ。うひひこれは良いっ!!
最近は三ノ輪の「ほりい」とかもレバ刺しは出してくれなくなってしまっていたのでなんか嬉しい気分になります。
次に出て来たのは煮込みでした。その写真を掲載します。もつ焼きの写真は今回ありません;-)。
スープの見かけはサッパリ系。味もどちらかというとサッパリ系。モツはよく煮込まれていて味がしみこんで美味しいです。ネギの上に default で七味がかかっているのが面白いかな。酎ハイおかわりしつつ頂くのでありました。
今回行った時はカウンターがお客様で全て一杯になる。というようなことは無かったのですが、実は以前顔を出したことが一回あって、その時には長いカウンター全てに人が座っていて入れなかったんですね。なにげに混むお店なのかなぁ。とか思っていたのですが、今回はサクっと座れてよかったです。
いやー。それにしても良いお店をなんか発見したような気がします。やはり散策というのはジューヨーですねぇ。こういったお店を見つけると嬉しくなってしまいます。これで南千住で飲む時、お店が一軒増えました。ボールが200yenで飲めるお店。ホイスが飲めるお店。そしてここではレバ刺しが食べられる。僕的には中々良い街だなぁ。南千住は;-)。
さてさて。もう少し、この辺りを散策してみましょうかね;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.732610º N
Longitude: 139.797642º E
Map: 35.732610,139.797642