Skip to content

もつ焼きオリジナル。

もつ焼きとホッピーがメインなブログですが食べ物全般について書き込んでみたいと思います。


このブログは以下のどのアドレスでもアクセスが可能となっています。
https://motsuyaki.org/
https://もつ焼き.jp/
https://ホッピー.jp/

Access Count:
IPv4 Access From 216.73.216.149
  • かけまわる子犬。
  • ICMPv6
  • Toggle search form

日: 2011年9月21日

東京。東京うずりん。

Posted on 2011年9月21日2014年1月19日 By たかじろう。 東京。東京うずりん。 へのコメントはまだありません

近所のスーパーで沖縄フェアというのがやっていて、それに応募しました。一等賞は沖縄旅行とかそんな感じですが、厳正なる抽選の結果、都内の沖縄料理屋さんの昼食お食事券が当たったのでありました。
当たったのは僕ではなく、自称ホッピー友の会会長のお母上。「私は行かないのであんた行ってきなさい。」と言われたらしく、僕もご相伴にあずかることができたのであります。ありがとうございますぅー。

今回当たったお昼を食べられるお店は新丸ビルの中にある「東京うずりん」。

オフィス街にあるお店だったので開店直後の11:00過ぎに一番にお店に入ったのであります。あと、今日は台風が来る日。午前中の内に色々しておかなければなりません。そして、午後からは病院に行く予定があったので会社も有休を取っているし、タイミング的には今日がばっちりだったのであります。

それにしてもこのお店、沖縄にお店があるですよね。僕は沖縄には行ったことが無いのですが、シーナ誠の本の読者でもあるので、彼が沖縄に行ったときにはよく「うずりん」で飲んだ。と書いています。それの東京支店なんでしょうかね。ある意味凄いお店なんだー。みたいな;-)。

IMG_3090_tokyo_urizun_1.jpg

店内に入ると窓際に案内されました。そこで当選のはがきを出したら、自動的に食べる料理が決定しているようで、店内を眺めつつしばし待つのでありました。
店内は沖縄の雰囲気が出ているのかなぁ?筆者は沖縄に行ったことが無いので良く解らないのですが。テーブルとか椅子は木の重厚なモノでした。BGM は沖縄音楽。沖縄音楽は僕も良く聴くので聞いた事がある曲が流れていました。

そして、いよいよ出てきたようですね。どーん。

IMG_3087_tokyo_urizun_2.jpg

器が全部で八つ並んでおります。そして、店員さんは「最後にデザートがありますので。」とのことでした。うひひ。器一個づつの量は少ないのですが、それはそれ。種類が多いので食べ終わった時にはすっかりとお腹いっぱいになっているのであります。

ちょっと料理の説明をすると、手前真ん中にあるのが豚の角煮。表面にアブラの層があるのですが、下のほうはゴロンと肉のカタマリみたいな感じでした。食べてみるとほんのりと甘いのですね。スープは塩味のもつ煮込み。普段からもつ煮込みを愛している僕にとってこーいうの美味いなぁ。と思いました。塩味が効いていてモツはプルプル。中々グーです。

左上から多分ミミガーのゴママヨネーズ和え、ドーナツ(甘い;-)、もずくは太くてプリプリしてた、豆腐。手前の丸いの二つは多分練った里芋の揚げたのだと思うのですけどねぇ。こんな感じで食べ始めていやぁ。お腹いっぱい。しあわせー。

あと、混ぜご飯とかそんなに熱くない。料理全体も熱くない。何回も書いていますが、筆者は沖縄には行ったこと無いのですが、沖縄料理ってこんな感じなんでしょうかねぇ?暑いところで熱い料理は食べたくない(クソ暑い夏に熱いラーメンなんざ食べたくない)筆者にとって、食べ終わっても汗をかくこと無く頂けたのでありました。これは非常に嬉しい;-)。

IMG_3088_tokyo_urizun_3.jpg

最後にデザートでアイスクリームが出てきました。マンゴーのアイスですが、ネットリしていてマンゴーの風味が鼻から抜けて本当に美味かった。一緒に出てきた熱いお茶はドクダミ茶かなぁ?つべたくなった舌に心地よいのでありました。

 
あ。一点忘れていた。器がたくさん並んだランチだったので生ビールをグラス(お冷やを入れるグラスと同じ大きさ)で頂いたのですが、出てきたとき色は薄い感じで、飲んでみると「ん?これってオリオンかな?」って思いました。そして「生ビールかな?」とも。生ビールだとしたら沖縄から空輸?などと色々想像はかき立てられます。
沖縄では(多分)有名な「うずりん」、それの東京進出店だとしたら、地元でのクオリティーは維持したいよねぇ。みたいな。そんな風に感じました。

こんな感じでランチを頂いたのですが、果たして僕たちが食べたランチはなんと言うコースなのだろう?と思い、お店を出た後に店先に飾られていたメニューで確認したところ「レディスーセット」のようでした。

まんぞくー。なお昼だったのであります。さて。台風の中、今から病院に行かないと;-)。

 
GPSポイント
Latitude: 35.682988º N
Longitude: 139.764609º E
Map: 35.682988,139.764609

JR山手線, JR京浜東北線, JR京葉・内房・外房線, 6. 無料Wi-Fi利用可, JR東海道・伊東線, アジアの料理, 東京メトロ丸ノ内線

最近の投稿

  • 牛田。雑賀屋。
  • 大船。濱そば。
  • 千曲市。正田食堂。
  • 川越。TOKYO豚骨BASE。
  • 川崎。いろり庵きらく。
  • 京急川崎。えきめんや。
  • 蒲田。しぶそば。
  • 三ノ輪橋。長寿庵。
  • 流山おおたかの森。にんたまラーメン流山店。
  • 西新井。西新井ラーメン。(4)

最近のコメント

  • 千曲市。正田食堂。 に 牛田。雑賀屋。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 牛田。冨士三屋。 に 牛田。雑賀屋。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 川崎。いろり庵きらく。 に 牛田。雑賀屋。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 春日部。東武ラーメン。(旧春日部ラーメン) に 牛田。雑賀屋。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 川越。TOKYO豚骨BASE。 に 大船。濱そば。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 西新井。西新井ラーメン。(4) に 川崎。いろり庵きらく。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 川崎。直久。 に 川崎。いろり庵きらく。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 蒲田。しぶそば。 に 京急川崎。えきめんや。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 春日部。東武ラーメン。(旧春日部ラーメン) に 京急川崎。えきめんや。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 西新井。西新井ラーメン。(4) に 大井町。しぶそば。 – もつ焼きオリジナル。 より

ブログリンクス

  • さてと、今夜はどこ行く?
  • 居酒屋探偵DAITENの生活
  • ☆悪魔のレストラン☆シェフ日記
  • 悪あがき女製作所
  • 偽善者あんてな
  • 中目黒あたりで呑んでます
  • 寄り道Blogのおとなりページ

著者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれで今は埼玉との県境の下町に棲んでいます。

その昔、中目黒・もつ焼き ばんのホームージを作成したとこにより、もつ焼きとホッピーにどっぷりとハマっていくことになり現在に至ります。

最近はカメラを持って、昭和の面影の残る街ともつ焼き屋さんを探して写真におさめる事を趣味としています。

ブログは "もつ焼き・オリジナル" の他にPC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする "かけまわる子犬。" と、更によろずなんでもな話をツラツラと書き連ねている "よろずなブログ" の三つがあります。

それぞれが自分の趣味と実益を兼ねているのでネタの違うブログの三つを管理することにしました。

宜しくお願いします。

メタ情報

  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org




2011年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月   10月 »

ギャラリー

カテゴリー

  • 1.東京近郊鉄道沿線 (1,114)
    • JR川越線 (1)
    • JR山手線 (366)
    • JR京浜東北線 (263)
    • JR埼京線 (135)
    • JR京葉・内房・外房線 (7)
    • JR常磐線 (141)
    • JR宇都宮・東北線 (31)
    • JR東海道・伊東線 (31)
    • JR南武・武蔵野線 (7)
    • JR中央・総武・横須賀線 (134)
    • JR鶴見線 (4)
    • JR高崎線 (8)
    • JR両毛線・日光線 (4)
    • 東京メトロ銀座線 (196)
    • 東京メトロ半蔵門線 (120)
    • 東京メトロ日比谷線 (212)
    • 東京メトロ千代田線 (136)
    • 東京メトロ丸ノ内線 (51)
    • 東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道 (22)
    • 東京メトロ東西線線 (19)
    • 東京メトロ有楽町線 (35)
    • 東京メトロ副都心線 (28)
    • 都営三田線 (27)
    • 都営浅草線 (43)
    • 都営新宿線 (57)
    • 都営大江戸線 (67)
    • 都電荒川線 (57)
    • 東急線 (138)
    • 東武線 (237)
    • 小田急線 (28)
    • 京浜急行 (15)
    • 西武線 (14)
    • 京成線・北総線 (117)
    • 京王・井の頭線 (104)
    • つくばエクスプレス (115)
    • りんかい線 (3)
    • 日暮里・舎人ライナー (49)
    • 小湊鐵道・いずみ鉄道 (1)
    • 秩父鉄道 (3)
  • 2.日本全国 (196)
    • 北海道 (11)
    • 青森県 (5)
    • 秋田県 (2)
    • 岩手県 (4)
    • 宮城県 (4)
    • 福島県 (7)
    • 栃木県 (8)
    • 群馬県 (11)
    • 茨城県 (1)
    • 千葉県 (16)
    • 長野県 (32)
    • 山梨県 (2)
    • 新潟県 (6)
    • 富山県 (4)
    • 石川県 (2)
    • 静岡県 (10)
    • 岐阜県 (1)
    • 愛知県 (6)
    • 京都府 (4)
    • 大阪府 (33)
    • 和歌山県 (3)
    • 岡山県 (1)
    • 山口県 (1)
    • 徳島県 (2)
    • 高知県 (3)
    • 福岡県 (17)
  • 3.食べ物 (1,275)
    • もつ焼き・煮込み (304)
    • お刺身・お寿司・お魚 (89)
    • 焼き肉・ホルモン (40)
    • おでん・鍋物・ろばた焼き (28)
    • お好み焼き・たこ焼き (13)
    • 天ぷら・揚げ物・定食 (86)
    • ラーメン・餃子・中華 (280)
    • そば・うどん (76)
    • 日本酒 (18)
    • ビール (21)
    • イタリアン・フレンチ (16)
    • アジアの料理 (9)
    • 立ち飲み・角打ち (65)
    • 駅中・立食い・弁当 (57)
    • 大衆酒場 (174)
    • 居酒屋 (155)
    • 屋台 (4)
    • ダイニング (13)
    • 喫茶店・バー・スナック (7)
    • おやつ (4)
  • 4.酔っぱらいの戯言 (71)
  • 5.家ご飯 (25)
  • 6. 無料Wi-Fi利用可 (31)
  • 7.24H営業・昼から飲めるお店 (26)

もつ焼き写真館

Copyright © 2025 もつ焼きオリジナル。
takachan@motsuyaki.org All Rights Reserved. /

Powered by PressBook WordPress theme