Skip to content

もつ焼きオリジナル。

もつ焼きとホッピーがメインなブログですが食べ物全般について書き込んでみたいと思います。

このブログは以下のどのアドレスでもアクセスが可能となっています。
https://motsuyaki.org/
https://もつ焼き.jp/
https://ホッピー.jp/

Access Count:
IPv4 Access From 216.73.216.107
  • かけまわる子犬。
  • Toggle search form

カテゴリー: 1.東京近郊鉄道沿線

神田。升亀。

Posted on 2007年5月23日 By たかじろう。 神田。升亀。 への3件のコメント

JR神田駅のカード下の店。「枡亀」。

店は16:00からオープン。17:00になると神田のとおとっつあん達で一杯になるお店。行くのであれば開店と同時に行くのがおすすめ。会社には「ちょっと外回りして来まーす。NRでーす。」とでも言ってこの店に行くのがよろしいでしょう;-)。

263158750_162.jpg

お手頃価格で非常に懐に優しい。でもって料理の量が桁外れに多い。これは嬉しいんだけど、一人で行ったとすると食べられる品目が少なくなってしまうので2,3名で行くのがいいかも。

263158750_250.jpg

この日はイワシのフライと肉豆腐を注文したんだけど、これでもーーーっ!!腹一杯。

いやぁ、神田。良い街です。升亀。いい店です。あ、二階には座敷もあるので大きな宴会もOKです。

JR山手線, JR京浜東北線, JR中央・総武・横須賀線, 居酒屋

五反田。鳥茂。

Posted on 2007年5月15日2013年6月30日 By たかじろう。 五反田。鳥茂。 への7件のコメント

五反田の名店。「鳥茂」。

早い時間に行くと混んでいるんだけど、この日はほぼ閉店間際。30分位の勝負で行ったんだけど、結局最後のお客さんになってしまった。

けど、店の人、ワケアリなおっさん達をほっとけなかったんでしょうな。「ゆっくり飲んで行ってくださいね。」って優しい言葉をかけてもらいました。

その割には沢山食べて飲んだんだけど、もつ焼きは美味いなぁ。五反田の某店よりもいいかも。雰囲気も良かったです。

CA340004_torishige.JPG

美味いもつ焼きと美味い焼酎。でもって暖かいおもてなし。本当に良い店です。

カウンターだけの店ですけど、人が沢山。時間帯を選んで行くとベストでしょう。

もつ焼き・煮込み, JR山手線, 東急線

五反田。太平山酒蔵。

Posted on 2007年5月14日2013年6月30日 By たかじろう。 五反田。太平山酒蔵。 へのコメントはまだありません

とある知り合いのおっちゃんが「飲み行きますか。」ってことだったので五反田へ。僕の会社からもそんな遠く無い駅だしね。

五反田のばんは行かずに別の店に。で、行ったのが「太平山酒蔵」。

場所的には牛どん屋の吉野家の横の道をひたすら進んでいった辺り。なかなか感じの良い店でした。

今回は写真が一枚もありません。刺身とかうまいけど、今回はひたすら飲み続けていたと言う感じ。

刺身を出してくれる店でホッピーがあるのも珍しいのでホッピー・中身をひたすら繰り返し、もーべろんべろん(^^;;。気がつくとテーブルにうまい刺身、この日はちょーど良いしめさばを頂きました。があるので安心してまたがぶがぶ。

そんなに飲んだら悪酔いしまっせ。おっちゃん;-)。ヲレもなんやけどね(^^;;。

JR山手線, お刺身・お寿司・お魚, 東急線

下北沢。あきつ。

Posted on 2007年5月12日 By たかじろう。 下北沢。あきつ。 へのコメントはまだありません

連発の下北沢ですが、これで最後;-)。「あきつ」。

僕にはなかなか似合わない、ちょっと贅沢なお店。近所の品の良さそうなご夫婦が今日はあきつでちょっと贅沢な晩酌を。って感じで来られています。

IMG_1349.JPG

マスターのじゅんちゃんは気さくな人で話すのが好き。カウンター越しによく話しかけられます。しかし、鉄っちゃん;-)。

出て来る料理はどれも一級品。毎朝築地に仕入れに行っています。今回食べたのはヒラメ。これが柔らかくてなかなか美味かった。

IMG_1361.JPG

今回は黙っていたら日本酒が一本出て来た;-)。あきつとお付き合いのある福島の酒蔵「大木代吉本店」の吟醸雫「もろ美酒」。本醸造タイプの吟醸酒でほんのり濁っている。これがまた料理と合う。ついつい一本開けてしまったのでした・・(^^;;。

IMG_1353.JPG

たまぁに贅沢したい。そんな時間にもきっちり応えてくれるお店なのでした。

お刺身・お寿司・お魚, 日本酒, 小田急線, 京王・井の頭線

下北沢。珉亭。

Posted on 2007年5月9日 By たかじろう。 下北沢。珉亭。 への2件のコメント

下北沢。「珉亭」。すみません。「みん」と言う字が出ません。「王民」と言う字です。

IMG_1347.JPG

酒飲んだ後にラーメン食べるよね。そんな時に最高です;-)。最近の下北沢はいろいろなラーメン屋がありますが、こー言う昔から有るような食堂的なラーメン屋さんのラーメンはいいですねぇ。

僕は醤油ラーメン。酔っている時に食べるのでその内容を覚えていない所が僕だなぁ(^^;;。

ラーメン・餃子・中華, 小田急線, 京王・井の頭線

下北沢。ずんでこ。

Posted on 2007年5月8日 By たかじろう。 下北沢。ずんでこ。 へのコメントはまだありません

下北沢の「ずんでこ」。本当は「陣太鼓」って感じで書くんだけど、「ずんでこ」と呼びます。九州方面の読み方らしいです。

IMG_1346.JPG

もつ焼き屋さんで、串にはそれぞれ戦国武将の名前が付いています。例えば、豚バラは「秀吉」とか;-)。店で是非確認してみてください。

カウンターの真ん中に焼き場があり、マスターがパフォーマンスしながらモツを焼いています。塩の降り方で踊りを踊ります。

お店は二階にあり、階段を上った所にあります。お父さん・お母さん・息子の家族でお店を切り盛りしています。通うようになれば良さが十分に解るお店なのです。

もつ焼き・煮込み, 小田急線, 京王・井の頭線

下北沢。新雪園。

Posted on 2007年5月7日 By たかじろう。 下北沢。新雪園。 へのコメントはまだありません

若者の街下北沢。なんちゃらのタマゴの街下北沢。

美味しいお店が沢山あるんだけどね。今日は「新雪園」。

IMG_1344.JPG

中華屋さんなんだけど、カテゴリー的には ラーメン・餃子 に入れてしまいました(^^;;。ここはソース焼きそばがうまい。麵にからむようなソースの味が何とも言えない。

飲んだ後に食べるラーメンが美味いと思うけど、ここのソース焼きそばもなかなか侮れません;-)。

入り口はフツーの店構えなんだけど、奥に長くて、でもって地下もあるので収容人数は見た目と違ってかぁなり多いです。

ラーメン・餃子・中華, 小田急線, 京王・井の頭線

北千住。加賀屋。

Posted on 2007年5月2日 By たかじろう。 北千住。加賀屋。 へのコメントはまだありません

北千住で降りて、マルイとは反対側にある飲屋街。永見の前を通過し、その先の細い路地を右に曲がった所にある「加賀屋」。

まぁ、どこにでもあるチェーン店の店なんですけどね。「養老乃瀧」をもちっとディープにしたような感じでしょうか。この北千住の加賀屋は金宮焼酎が置いてあるんですな。でもってホッピーをグビグビと。

しかし、ここで使われている焼酎甲類は20度の酒なのね・・X-|。金宮の20度なんて初めて見たぞ・・。

CA340002_kagaya.JPG

もつ焼き、レバ刺しなどを食べつつ、キャベツをシャリシャリと。

いやぁ、北千住、もしくは会社帰りの沿線住人のおとっつあんたちでごった返していていつもむちゃ混み。喧騒の中で物思いに不ふけるもよし、友達と日本の将来について語り合うもよし。

しかし、所詮は加賀屋なのでした;-)。

もつ焼き・煮込み, JR常磐線, 東京メトロ日比谷線, 東武線, つくばエクスプレス

北千住。藤や。

Posted on 2007年4月29日 By たかじろう。 北千住。藤や。 への3件のコメント

北千住。煮込みの名店。「藤や」。

多くは語らず、これだけで十分でしょう。

CA340008_fujiya1.JPG

ここは、三ノ輪橋の「弁慶」みたいに、串に打ってあるもつ煮を出してくれるお店。

カウンターの中には威勢の良いおかみさんがお客さんを相手しつつ、真鍮の鍋でぐつぐつと煮込まれているモツのアク取りなんかをしています。

CA340012_fujiya3.JPG

今回は奥の座敷で宴会があったので随分量が少なくなってしました。その中で、僕は五品を注文。ゆで卵にもちゃんと串が打ってあるのが笑えます;-)。蜂の巣がおすすめ、ニンニクの粒はサービス;-)。

CA340010_fujiya2.JPG

この日は常連のお客さん一人がカウンターにいらっしゃりおかみさんとの掛け合いが絶妙で、僕も楽しい雰囲気の中で酒が飲めました。

ちなみに、この店、金宮酒造の東京をまかされている社長もあしげく通う店だそうです。それも納得できる店、そして味でした。

で、宴もたけなわな頃、お嬢様お二人が「今日、この店初めてなんですぅ。」とかいいつつ、ほろ酔い気味で店にきました。もう皆酔っているので話も弾むのですが、その後しばらく経って、北千住では有名な、流しのギターのおやっさんも登場。おぉーー。

CA340013_fujiya4.JPG

三曲1,000yenだと言うので、カラオケが一曲200yenだと思えばまぁ、安いか。と言うことでリクエスト(あ、当然その中にはブログへの写真掲載代も含まれています。許可を頂きました;-)。僕は「川の流れのように」を生演奏で歌う事ができました;-)。

と、言うことでこの店はまた行きたくなるそんな感じの店でした。

もつ焼き・煮込み, JR常磐線, 東京メトロ日比谷線, 東武線, つくばエクスプレス

京成立石。栄寿司。

Posted on 2007年4月28日 By たかじろう。 京成立石。栄寿司。 への2件のコメント

京成立石。宇ち多゛の裏側。立って食べる、立ち食いの寿司屋。「栄寿司」。

IMG_1339_sakae.JPG

宇ち多゛で飲んだ後に市内をぶらつき、時間が余ったので美味いと評判の栄寿司へ。

いやぁ、立って食う割にはなかなか良いものを出してくれました。寿司と言うのはパッと注文してパッと食って、パッと出て来るのが本来の姿だと思うのでこのシステムはなかなか良い。

しかし、ここで食べ過ぎてしまうとその後の飲みが辛くなるんだよなぁ・・。それがちと痛い店なのでした(^^;。

お刺身・お寿司・お魚, 京成線・北総線

投稿のページ送り

前へ 1 … 105 106 107 … 111 次へ

最近の投稿

  • 綾瀬。ラーメンロッジ。
  • 南鳩ヶ谷。八光亭。
  • 北千住。やまぴー。
  • 梅島。珍来。(梅田店)
  • 綾瀬。かあちゃん。 (2)
  • 目黒。ゆう月。
  • 五反野。珍来。(2)
  • 赤羽。まるます家。(3)
  • デザイン変更しました。
  • 宇都宮。銀座ライオンビヤガーデン。東武宇都宮店。

最近のコメント

  • 綾瀬。ラーメンロッジ。 に たかじろう。 より
  • 綾瀬。かあちゃん。 (2) に 綾瀬。ラーメン・ロッジ。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 南鳩ヶ谷。八光亭。 に 綾瀬。ラーメン・ロッジ。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 南鳩ヶ谷。卯どん亭。 に 南鳩ヶ谷。八光亭。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 北千住。加賀屋。(2)。 に 北千住。やまぴー。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 五反野。珍来。(2) に 梅島。珍来。(梅田店) – もつ焼きオリジナル。 より
  • 梅島。珍来。(2) に 梅島。珍来。(梅田店) – もつ焼きオリジナル。 より
  • 浅草。桐。(2) に たかじろう。 より
  • 浅草。桐。(2) に JUNKおやじ より
  • 綾瀬。かあちゃん。 に 綾瀬。かあちゃん。 (2) – もつ焼きオリジナル。 より

月別アーカイブ

  • There are no post to show.

ブログリンクス

  • さてと、今夜はどこ行く?
  • 居酒屋探偵DAITENの生活
  • ☆悪魔のレストラン☆シェフ日記
  • 悪あがき女製作所
  • 偽善者あんてな
  • 中目黒あたりで呑んでます
  • 寄り道Blogのおとなりページ

著者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれで今は埼玉との県境の下町に棲んでいます。

その昔、中目黒・もつ焼き ばんのホームージを作成したとこにより、もつ焼きとホッピーにどっぷりとハマっていくことになり現在に至ります。

最近はカメラを持って、昭和の面影の残る街ともつ焼き屋さんを探して写真におさめる事を趣味としています。

ブログは "もつ焼き・オリジナル" の他にPC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする "かけまわる子犬。" と、更によろずなんでもな話をツラツラと書き連ねている "よろずなブログ" の三つがあります。

それぞれが自分の趣味と実益を兼ねているのでネタの違うブログの三つを管理することにしました。

宜しくお願いします。

メタ情報

  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org




2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月    

ギャラリー

カテゴリー

  • 1.東京近郊鉄道沿線 (1,103)
    • JR山手線 (366)
    • JR京浜東北線 (260)
    • JR埼京線 (135)
    • JR京葉・内房・外房線 (7)
    • JR常磐線 (140)
    • JR宇都宮・東北線 (31)
    • JR東海道・伊東線 (29)
    • JR南武・武蔵野線 (7)
    • JR中央・総武・横須賀線 (133)
    • JR鶴見線 (4)
    • JR高崎線 (8)
    • JR両毛線・日光線 (4)
    • 東京メトロ銀座線 (196)
    • 東京メトロ半蔵門線 (120)
    • 東京メトロ日比谷線 (211)
    • 東京メトロ千代田線 (135)
    • 東京メトロ丸ノ内線 (51)
    • 東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道 (22)
    • 東京メトロ東西線線 (19)
    • 東京メトロ有楽町線 (35)
    • 東京メトロ副都心線 (28)
    • 都営三田線 (27)
    • 都営浅草線 (43)
    • 都営新宿線 (57)
    • 都営大江戸線 (67)
    • 都電荒川線 (56)
    • 東急線 (137)
    • 東武線 (232)
    • 小田急線 (28)
    • 京浜急行 (14)
    • 西武線 (14)
    • 京成線・北総線 (116)
    • 京王・井の頭線 (104)
    • つくばエクスプレス (113)
    • りんかい線 (3)
    • 日暮里・舎人ライナー (49)
    • 小湊鐵道・いずみ鉄道 (1)
    • 秩父鉄道 (3)
  • 2.日本全国 (195)
    • 北海道 (11)
    • 青森県 (5)
    • 秋田県 (2)
    • 岩手県 (4)
    • 宮城県 (4)
    • 福島県 (7)
    • 栃木県 (8)
    • 群馬県 (11)
    • 茨城県 (1)
    • 千葉県 (16)
    • 長野県 (31)
    • 山梨県 (2)
    • 新潟県 (6)
    • 富山県 (4)
    • 石川県 (2)
    • 静岡県 (10)
    • 岐阜県 (1)
    • 愛知県 (6)
    • 京都府 (4)
    • 大阪府 (33)
    • 和歌山県 (3)
    • 岡山県 (1)
    • 山口県 (1)
    • 徳島県 (2)
    • 高知県 (3)
    • 福岡県 (17)
  • 3.食べ物 (1,263)
    • もつ焼き・煮込み (304)
    • お刺身・お寿司・お魚 (89)
    • 焼き肉・ホルモン (40)
    • おでん・鍋物・ろばた焼き (28)
    • お好み焼き・たこ焼き (13)
    • 天ぷら・揚げ物・定食 (86)
    • ラーメン・餃子・中華 (275)
    • そば・うどん (69)
    • 日本酒 (18)
    • ビール (21)
    • イタリアン・フレンチ (16)
    • アジアの料理 (9)
    • 立ち飲み・角打ち (65)
    • 駅中・立食い・弁当 (48)
    • 大衆酒場 (174)
    • 居酒屋 (155)
    • 屋台 (4)
    • ダイニング (13)
    • 喫茶店・バー・スナック (7)
    • おやつ (4)
  • 4.酔っぱらいの戯言 (71)
  • 5.家ご飯 (25)
  • 6. 無料Wi-Fi利用可 (31)
  • 7.24H営業・昼から飲めるお店 (26)

もつ焼き写真館

Copyright © 2025 もつ焼きオリジナル。
takachan@motsuyaki.org All Rights Reserved. /

Powered by PressBook WordPress theme