新婚ホヤホヤのおっちゃんから「生肉食べに行きませんか?」とお声掛け頂いたので、おー。是非とも行ってみたいものだ。と思ったのでありました。
江古田・新江古田・新井薬師の各駅から大体10分位歩いた住宅街の中にあるお店。「やっちゃん」。
一発でたどり着くのは中々難しいお店なのです。僕はiPhone3Gの食べログApp片手に何とかたどり着いたのでありました。ちなみに僕は新井薬師駅からのアプローチ。タイトルは、一番近い駅の名前にしました。ご了承ください・・。
お店の入り口には特に大きな看板というのはありません。ちっこいあんどんが灯っているだけ。早速中に入ってみましょう。僕らの席以外はもう既に全部埋まっております。駅から近いとは言えないところにあるのに混んでおりますなぁ;-)。
一番奥のテーブル席が今日の予約席です。全部で八名。これだけいると色々なものをちょっとづつ食べられるので良い感じです;-)。まずは時間になったので四名からのスタートです。第一回目の乾杯。早速生肉を注文。後は煮込み。僕はこのお店初めてだったのでどれが美味しい、もしくはどれがこのお店の看板メニューなのか良くわからないので知っている人にお任せです;-)。
生肉の盛り合わせが到着。奥からせんまい・カルビ・ロース・ハラミ、下の段は奥からミノ・生ハム・レバ。って感じでしょうか。全て僕の推測で、お店の人から聞いたのは「今日は生ハムがあったので乗せておきました。真ん中のですよ。」って言われただけです(^^;;。
それにしてもこれだけの種類が一同に会すると圧巻であります。煮込みなんかはラーメンどんぶり大宇器に入って出てきました。すんごいなぁ。って感じ。後はハンバーグみたいな大きさのつくねがあったり。
それぞれ感動しつつ食べ始めるのですが、開始から約45分位で全員が揃ったので三回目の乾杯をした後、第二弾の攻撃に移ります。もつ焼き・ステーキ・牛テールの煮込みなどなど。今回は牛テールの煮込みの写真を。
大皿に乗ったものが大量に出て参ります。見た目はダイナミックであります;-)。そして、今回の参加者の一人がフランスパンを持ってきてくださったのでそれをお店の人に切ってもらって、ソースに付けて食べるのでありました。
そして、この頃になると飲み物は芋焼酎やワインをボトルで頼み、飲みたい人が飲みたいものを飲む状態となっています。飲み物の種類が多いのもまた面白いですねぇ;-)。
こんな感じでお腹もふくらんでいくのでありました。
それにしても・・。どうもブログ的なシメの言葉がいまいち見つかりません。出てきた料理を食べ進むとそれなりに感動も薄れていくのであります・・。もったいないとは思うのですが、八名もいて、結局牛テールはお皿の上に残してしまったり、もつ焼きなんかも残っていたと言う感じですかねぇ。もう一つ、がつーーんっと来るものが足りないと言う感じでしょうか・・。
お店を出ると江古田の夜空が広がっているのでありました。
カテゴリー: 1.東京近郊鉄道沿線
浅草橋。やまと。
さてと。今日は朝からアキバを俳諧し、その後浅草橋に行き「西口やきとん」に行った後、まだまだ行きます。本当は浅草橋に新しくオープンした「カミヤ」を目標としていたのだけど今日は臨時休業。あれま。と、言うことでもう一軒目星を付けていたお店に行くことにしましょう。
と、言うか「カミヤ」が休みである意味良かったかも。明るい時間から三軒行く。と言うのは非常にツライことだと思っていたので、今日はどうしようかなぁ。などとちょっと悩んでいた状態だったのでありました(^^;;。
川のほうの道からアプローチして「カミヤ」の浅草橋店を目視により確認した後、その先のカドを左に曲がると黄色い看板とシブぅーーいのれんが見えてきました。「やまと」。
ガラガラと扉を開けて中を覗くともう人がたくさんいます。でもって「予約席」と書かれた紙がテーブルの上に置いてあり、その席は空いています。このお店、予約できるんだー。と思ってしまいます。僕は18:30からの予約席に座ることになります。このお店に入ったのが17:15。いくらなんでも一時間半は飲まないのでねぇ。と、言うことで着席し、瓶ビールを注文。
それにしてもこのお店、シブいなぁ。メニューの紙のすすけ具合も良いし。などとビールをゴポリと喉の奥に流しつつ店内をきょろきょろし、感動に浸るのでありました。あ。注文だ。と、言うことで僕の座った前の人が食べているものを注文。
馬刺しですね。これ大きくて、厚く切ってあってポン酢につかっていて食べると美味いですねぇ。いやはや。馬だけに美味い。なんつって(^^;;。もう酔ってますな。このおっつあん。って、僕のことなんですけどねf(^^;;。
後は酎ハイ行ってみましょう。大ジョッキで。白い酎ハイと言うのも珍しいのですが、これ、美味しいですねぇ。薄いカルピスみたいな感じでしょうか。結局大ジョッキ二杯飲んでしまいました。
もう一品。串カツ行ってみましょう。揚げ物系です。
ここのお店の串カツ、一口食べた時はあんなり驚かないのですが、二口目を食べた時に驚きました。なんとなーーーっ!!ネギが無いっ!!串カツと言うのは肉とネギが交互に入っているものだと思っていたのだけど、ここのは肉・肉・肉・肉。全て肉だぁ。うおぉぉーー。って感じでミョーに感動してしまったのでした。
ちなみに一番ヒサンな串カツを食べたのは、もう随分前だけど、ネギ・肉・ネギと来た府中競馬場内で食べたヤツでした。これはねーだろっ!!ってその時思ったんですけどね;-)。
とまぁ、もともとこの席は18:30から予約しているお客さんの席だったのですが、そろそろおいとまするお時間でございます。今回は店・料理に感動し、テーブル席の向かいに座ったお客さんとももつ焼き系の話に花が咲き中々楽しい気分で過ごせたのでありました。
さてと。後は「カミヤ」にいつ行くかだな。カミヤ全店制覇を目指している筆者としては是非とも近いうちにまた浅草橋に来るぞっ。と心に固く誓いアキバまでまたテクテクと歩いて帰ったのでありました。
浅草橋。西口やきとん。
日の高い頃はアキバを俳諧していたのですが、夕方、と言っても早い時間ですが、そろそろだいじょーぶかなぁ。とか思い、浅草橋まで歩いていきます。隣の駅なので歩いても全然近い。そして時間的余裕もあるので安心です。
日比谷線の秋葉原駅からJRのガード下を浅草橋方面に歩き、浅草橋駅の西口の信号が出てきたら左に折れ、一個目の曲がり角を「ほへ?」とか眺めると、赤いひさしがあります。「西口やきとん」。
今回と、言っても土曜日のお話ですが、お店の前に着いたのは16:15。まだ開店前で準備しているようです。「もう大丈夫ですかー?」とか聞いたら、焼き物は17:00からだけと、他のはだいじょーぶだよー。と言われたので、じゃぁまぁ・・。などと頭をポリポリかきつつ店内へf(^^;;。
まだ、開店前なので店の前に人止めのバイクが止まっています。その脇を抜けて店内へ。一番乗りです。このお店、奥はテーブル席、手前側は立ち飲み席です。僕は火の横のカウンターに陣取ります。多分この店の特等席;-)。初めてのお客さんがこんなとこ取っちゃダメだよー。って怒られそうですが、一番乗りなので良いであります;-)。
と、言うことでビールを注文。後は・・。レバ刺し、行きましょう。
ここのレバ刺しは串に打たれて出てくるのですが、その横にカラシ味噌がついています。これに付けて食べると美味しいですねぇ。あっという間に二本終わってしまいました(^^;;。もつ焼き焼きはじめの時間までまだ20分位あります。この辺りから二人目、三人目のお客さんがポツポツやってきます。
煮込み、行きましょう。このお店のは塩煮込み。大根が多いのだけどちゃんと煮込まれていて中々美味しいです。
後、飲み物ですが、ホイスがありますねぇ。それ行きましょう。ここのホイスはサーバから出てくる酎ハイにドバっとホイスのシロップを入れる感じで、シロップの味が濃くて中々ぐーです。僕、ホイスはちょっとうるさいんですよ;-)。
さてと。炭に火が回ってReady状態になりつつあるみたいですね。17:00五分前くらいになったら、注文どうぞ。とお声が掛かったので、自分の食べたいものを四本注文。火の上に載ったみたいです。
出てきたのを写真に撮るより、この状態のほうが血湧き肉躍るので店員さんに許可もらいつつパシャリ。この後、僕の頼んだのが出来たのですが、一口食べて「ん。んまい。」って感じなのでありました。待っていた甲斐がありました;-)。
それにしてもこのお店、若い男の人ばかりで切り盛りしていて早い時間はUSEN放送で流れている曲をみんなで口ずさんでなんかコンサートホールみたいな感じです。また「お兄さん、このお店初めて?」「インターネット見て来たの?」などと気さくに声をかけて頂き一人きり(第一号のお客さんと言う意味)で飲んでいても手持ちぶさたなど無く過ごせたのでありました;-)。
土曜日の早い時間と言うのは狙い目だわーー。
秋葉原。蔵々亭。
今日は秋葉原へお買い物。俗に「アキバ俳諧」とも言うのだけど、僕は主にPCパーツと、iPhone系のアクセサリ目的で俳諧するのであります。キラリと光るジャンク品なんか見つけたらそれはもぅ一日幸せな気分で居られるのです;-)。
が、俳諧しているとお腹が空くもの。今日はアキバでお昼を食べましょう。最近は色々な食べ物屋さんができてどこに行こうか悩むのですが、秋葉原駅電気街口を出て信号を左に曲がった辺りでラーメンでも食べることにしましょう。「蔵々亭」。
この辺りはちょうどガード下になっていて、以前から飲食店が軒を連ねているところです。
早速中に入ってみましょう。ちなみにこのお店、僕は確か二回目だなぁ。でもって喜多方ラーメンを出してくれるお店です。壁際のカウンターに座りラーメン大盛りを注文。しばし待ちつつ、今日買ったジャンク品の品定めを始めます;-)。
そーこーしている間に出てきたようです。
ズルズルズル(ラーメン食べる音)。ふむー。ついこないだ非常に美味しい喜多方ラーメンを食べたばっかりなのでなんか拍子抜けした感じがしますf(^^;;。もう少し魚系ダシの風味がしても良いとは思うのだけど・・。それが無いので東京風ラーメンになっているっぽいかな。後、チャーシューの厚さが全然違うのもちょっとショックかなぁ・・。
と言う感じなのでしたが、麺は食べられないことは無いので気分を持ち直しつつ、ハラを一杯にしつつ、午後のアキバ散策に控えるのでありました。さてと。これからakiyodoにでも行ってみようかねぇ。その後、夕方からはあすこの店にでも行ってみようかねぇ;-)。
押上。亀屋。(3)
久々に「まるい」に行った後、随分と長居してしまいましたが、せっかく押上駅に降り立っているので、最近、色々なウワサを聞いている「亀屋」をちょっと見てみたいものです。このブログには過去に二回ほど掲載していて、当時は僕も会社帰りに良く行っていたのですが、見てみると2007年2月の記事ですねぇ・・。
と、言うことで遅い時間でしたがまだ開いていて24:00までやっているのでちょっとだけ寄ってみました。「亀屋」。
玄関を開け入ってみましたが、以前のおやっさんと女将さんの姿はありませんでした。ちょっと曲がったカウンターは健在でしたが今回は三名だったのでお座敷に行って、おのおのが頼みたい飲み物を注文。僕は、ホッピーを注文しました。以前は、ビールグラスに焼酎が入ったモノがホッピーとホッピーグラスと一緒に出てきて濃いぃホッピーを飲んでいたのですが、それも無くなりました・・。
もうお腹も一杯なので、一人一品頼みます。タケノコの煮物。
後はポテトサラダ、そして、焼き鳥カレー味。以前このお店で出していたもつ焼きは一本100yenだつたのだけど今は150yenですねぇ。
けど、これはこれ、カレーの風味がついていて中々ぐーですねぇ。
さてと。帰りしな、今のマスターに聞いてみました。そのお話によると、以前のおやっさんは一昨年の九月に亡くなって、女将さんがその年の12月まで一人でやっていたそうですが、やはり一人ではつらいみたいで店をいったん閉じたそうです。そして、僕がこのお店に良く来ていたのは2007年5月位までだったので、その数ヶ月後。と言うことになります。
現在は今のマスターがお店を引き継ぎ切り盛りしているそうで、僕が以前良く来ていて今回久しぶりに来ました。と言ったら今後とも宜しくお願いします。と言われました。
それにしても、今回遅い時間に行ったのですが、以前常連のお客さんは皆どうしたのだろう?と思っていましたが、一人だけ、当時の常連さんに会うことができました。今でも通っているのだなぁ。と思い、ちょっと嬉しくなってしまいました;-)。
それにしても以前の「亀屋」とはちょっと違う新生「亀屋」。建物は以前のままです。カウンターの中はちょっと変わったけど、棚に並んでいるお酒の種類も変わったけど。けど。「亀屋」。今のところはそれしかちょっと言葉が出てこない、本当に久々に行った「亀屋」だったのでありました。
押上。まるい。(2)
僕自身、久々に押上駅で下車したような気がします。ほんとご無沙汰な駅でしたー。
今日は最近結婚した渋谷の次の次の駅辺りで飲んだくれているおっちゃんにちょっと祝福の嵐をお見舞いしようと言う集まりで、アネさんを含む三名で予約しての宴会だったのでありました。「まるい」。
ちなみに僕は二回目ですが、今回の三名は「萬安」で初顔合わせして、そしてこのお店で二回目、その後、板橋市役所での宴会に続き今に至っている付き合いとなっている三名です。なので、このお店は三人の原点でもあるわけですねー。
と、言うことで予約しているので二階のお座敷へ。丸テーブルに他のグループと一緒に着席しますが、僕はちょっと遅れて行ってしまったのでありました。
木が生い茂っている入り口には平日にも関わらず待っている人がいるのでありました。あいやー。
それにしてもちょつと遅れて行ったとき、アネさんが最後のレバ刺しを口に運ぶ直前でありました。いやぁ。間に合って良かった(^^;;。って感じです。ふぅ。と、言うことで全員揃って宴会のスタート。それにしても今日はレバ刺しの種類が少なくてちょっと残念です。メインとしては焼いた肉系に行きます。
僕が行った時には食べ物の注文は既にしていてもらったので、後は出てくるのを待つのみです。
煮込み・ホイル焼き・子牛のステーキ・ニンニクと一緒に煮たヤツと進み、その後に出てきたものの写真を掲載してみましょう。ローストビーフ。
お皿からはみ出るくらいに載っているちょっと厚く切ってあるローストビーフですが、これで二人前です。ここまで来るのに随分と色々なお肉を食べているため、その上更になので食べ応え満点です。いやはや。満足ですねぇ。
でもって、最後に食べるのがサンドイッチ。飲み屋でサンドイッチとはねぇ。とは思うのだけど、良いじゃあぁりませんか。ねぇ。
四角い食パンの間に色々挟まっているのですが、それを四等分したヤツの断面図です。うっしっし。肉のみを食べるのも良いですが、こー言う食べ方も良いですねぇ。って感じで酎ハイと一緒に食べるのでありました。
さてさて。三人で人生について色々話したり、美味しいものを食べたりしてこのお店で過ごしたのですが、注文したものがちょっと出てくるのが遅いかなぁ。と言う感じはします。まぁ、その待ち時間に色々話せるので良いのですけど。で、実際に十分に話できたのですけど;-)。
店員さんの割に店のキャパが大きいのでそれはそれで仕方の無いことかなぁ。とも思います。なんせ、平日でも行列ができるお店なのでねぇ。
お店の二階でじっくり話し込むことができた夜なのでありました。
新田。馬車道。
埼玉を主な主戦場としたファミリーレストランがあります。知っている人は知っている、知らない人は全く知らないファミリーレストランです。スパゲティをメインに出してくれるチェーン店です。
今回行ったのは東武伊勢崎線新田駅を東に向かいR4の清門町の交差点を更に進んだ辺りにあるお店です。車で行かないとちょっとキツイかなー。「馬車道」の草加新栄町店。
このお店、一部の熱狂的な人々には盛大に迎えられています。このお店、店員さんが「はいからさんが通る」の格好をしているのです。店員さんの制服が羽織袴なのです。そして、ちゃんとブーツもはいています。一部の人には「ハカマスキー」と呼ばれる人がいるようです。その「ハカマスキー」と呼ばれる皆さんに絶大な人気があるファミリーレストランなのです。似たような感じのファミリーレストランに「アンナミラーズ」があるかと思いますが、そんな感じでしょうか;-)。
僕はこのファミリーレストランに行ったのは実は二回目で、一回目はその「ハカマスキー」と呼ばれる人に連れて行かれたのでありました(^^;;。随分と前のことです。
店内はフツーのファミリーレストランです。席に着いてメニューを見て注文します。このお店はスパゲティー(パスタと言うのか)が看板になっているお店です。以前行った時は平打ちの生パスタがメインだったような気がしたのですが、今回はそれが見あたらないなぁ。と言う感じで頼んだのはこれ。
横浜開港スパゲッティーと言うのを注文。クリームでは無く、牛乳ベースでトマト・海苔・真ん中に辛子明太子が乗ってます。どうしてこれが「横浜開港」なのかいまいち解りませんが、食べてみると生クリームでは無く、牛乳ベースなので結構さっぱりしている感じです。
今回、さすがに店員さんの写真はありませんが、話のタネに一回くらいは行ってみた方がよいかもしれません(^^;;。
埼玉県内を車で走っていると街道筋にきっと発見できることでしょう;-)。
品川。常磐軒。(2)
さてさて。今まで飲んだくれていたのですがそれでいて大井町から品川駅まで歩き通しました。偉いっ!!飲んだ後の品川駅と言えば、もう「常磐軒」しか無いのであります。
しかし、品川駅の「常磐軒」と言うのはたくさんあるのですねぇ。コンコースにも一軒あるし、駅のホームには四つもある。品川駅の一大勢力だぁ。などと酔った頭で感動しているのですが、今回は山手線外回りの駅のホームの立ち食いのお店に行ったのであります。
店内に入り、食券を買いカウンターに出します。けど、メニューは前回行った時とはびみょーに違うようです。お店がたくさんあるので出す品をちょっとずつ変えているのかな?だとしたら全店制覇を目指さなくてはならないなぁ。という感じになるのでありました。
今回頼んだのはふつーのたぬきそば。これが一番良いのであります;-)。
出て来たのでズルズルと頂くわけです。酔った後のこーいうのって美味いねぇ。などと思って食べている時、ふっと顔を上げたら、何やら怪しげな看板を発見。そして思わずパシャリ。
店内 *での* 写真撮影はあかんぜぉ。ってのだけど、何を被写体にしたらまずいのだろう?品川駅だけに撮り鉄(写真を撮るのを趣味としている鉄道マニアのことですね)が多いので、おそばを食べている最中に185系とかが駅のホームに入ってきたときにパシャリと撮ることとかあると思うんですよ。そーいうのをダメだと言っているのか、はたまた、僕みたいに自分の注文したソバの写真を撮るのがダメなのか・・。
品川駅と言うロケーション上、どっちもあり得ると思うんですがね。僕個人的には;-)。なので、食べ終わった後、お店の人に聞いてしまいましたよー。そしたら、店内の厨房辺りを撮ったらダメですよ。ってことらしいと「私も思うんですがね。」と申しておりました(^^;;。
と、言うことでおそば食べている最中に突然珍しい車両が来た時のとっさの写真、もしくは自分の頼んだものを写真におさめるのは大丈夫みたいです。と、僕の行動については僕がそのように判断することにしましょう;-)。
とまぁ、そば一杯食べただけなのに十分に想像をふくらませてくれた「常磐軒」を最後に、今回の大井町-品川間の旅はおしまいにしましょう;-)。
北品川。ほ志乃。
大井町の「おだか支店」を後にして、俳諧のスタート。まずは青物横丁駅を目指すのですが、特に入りたいと言うお店も無く、駅を通り過ぎ、「青物横丁商店街」に入ります。この辺りは下町品川の東海道だと思うのですが、結局北品川まで到達してしまいました。
では、北品川で目星を付けておいたお店に行ってみることにしましょう。「ほ志乃」。
時間的には一段落付いた後だったのでスルッと入れるかなぁと思っていたのだけど、カウンターになんとか座れた感じだったのでした。まずは瓶ビールを注文。後は後ろの壁に書かれているメニューを眺めます。
どれにしようか悩んでいたら、お店の人が、当店のおすすめ、煮込みなんかどうですか?とお声がけ頂いたので「それください。」って感じになるのでありました;-)。出てきたのはこんな感じです。
味がしっかりついていてぷるんぷるんな感じで中々良いですねぇ。ビールは早々に切り上げて、ホッピーに行くことにしましょう。このお店、ホッピーもあるのですねぇ。煮込みにも合うしねぇ。
もう一品。コハダの刺身を行きます。こってり系の後はさっぱりしたものを。そして、ここは北品川なので江戸前かもしれないしねぇ。
味的には酢及び塩味がちょっと強くて、漬かりすぎかなぁ。と言う感じがしないでも無いのですが、それはそれ。タイミングが悪かった。と言う感じにしておきましょう。ってか、そもそも僕が贅沢なのかもしれません・・(^^;;。
自称ホッピー友の会会長がアブラこってりの牛すじ煮込みを食べたいと言うのでそれを注文。僕はホッピーおかわり。ニコニコ顔で食べているその横でグビリと喉に流し込み、今日の行程を振り返りつつ、昔の東海道に思いをはせるのでありました;-)。
さてと。だいぶ気分が良くなりましたよー。このお店を出たら品川駅まで歩いて行って、そこから電車に乗って帰りましょうかねぇ。
大井町。おだか支店。
「大山酒場」でかぁるく一杯浴びた後、一路青物横丁駅を目指します。大井町のあの細い道が入り組んでいる飲み屋街を後にして目指すのですが、ちょっと太い道に出る前に、あれまー。僕を呼んでいるような気がするお店が一軒あります。そこに入ってみることにしましょう。「おだか支店」。
「支店」なんだから、本店はどっかにあるんだろうなぁ。けど、本店の名前は何というんだろう?などと思いっきり想像をかき立てられます。まずは中に入ってみましょう;-)。
お店は入り口が二つあります。大井町の駅から来た時に出会う入り口と、反対側の(そんなに太くない)大通りに面した入り口です。その間にカウンターがどーーん。とあります。今回はカウンターに座り、瓶ビールを注文。
このお店、値段設定が100yen・200yen・300yenコースと言う風に分かれています。非常に解りやすい。このお店はもつ焼き屋さんみたいなので当然もつ焼き、行ってみましょう。数本注文し、しばし待ちます。
シロやハツなどはタレで注文。けど写真なしで今回はちょっち違う感じの写真を。うずらのたまごベーコン巻き、エノキの豚バラ巻きを注文。結構見た目が豪華であります;-)。それにしても中々行ける味ですねぇ。カウンターの向こう側、ショーケースの前辺りには常連さんが座っていて一杯やっているのです。なるほどー。って感じで;-)。
もう一品行ってみましょう。鳥皮おろし。鳥皮ポン酢みたいなのを想定していたのですが、出てきたのはこんな感じなのでありました。
幅が太めに切ってある鳥皮で大根おろしと鰹節で混ざっています。これは非常にさっぱりとした味でグーでした。飲み物は瓶ビールから酎ハイに移行しているのですが、それとも十分に合う感じなのでありました。
さてー。ここまで大井町で二軒。今のところどっちも中々良い感じのお店です。お腹もだいぶこなれて来た。と、自称ホッピー友の会会長も申しておりますのでこの後散策しつつ良い店でも探しに行きましょうかねぇ。
それにしても大井町。ついつい、駅の左側の飲み屋街に入ってしまう。もしくは東急のガード下辺りに行ってしまうのですが、ちょっとはずれたところにも良いお店が潜んでいるのですねぇ。