Skip to content

もつ焼きオリジナル。

もつ焼きとホッピーがメインなブログですが食べ物全般について書き込んでみたいと思います。


このブログは以下のどのアドレスでもアクセスが可能となっています。
https://motsuyaki.org/
https://もつ焼き.jp/
https://ホッピー.jp/

Access Count:
IPv4 Access From 216.73.216.149
  • かけまわる子犬。
  • ICMPv6
  • Toggle search form

日暮里。大木屋。

Posted on 2008年7月10日 By たかじろう。 日暮里。大木屋。 への7件のコメント

日暮里に怪しげなもんじゃ焼き屋さんがあるらしい。と言うのはハナチョーさん(この方、僕のブログでは「おっちゃん」とか呼ばれてよく登場しています;-)から聞いていたのですが、今回、彼にそのお店連れて行ってもらいました。

集まったのは総勢六名。日暮里駅北口で待ち合わせ、一路谷中商店街を目指し、その入り口をかくんと右に曲がり、看板の電気の消えた、何やら怪しい雰囲気のお店にたどり着きました。そこが「大木屋」。

扉には「予約制」と書いてあります。

CA340001_ooky1.JPG

しかし、良く見ると、ガラスに「予約制」と書いてあります。それでは良く見えないのでしょうね。店の内側から白い紙が貼ってありました。あ、怪しすぎ・・(^^;;。

店内に入るともう別のグループが初めていました。鉄板は全部で四つ。私たちの席も確保されていたのでした。

今日はコース料理。出て来た順番に書くと、カツオのタタキ・肉の塊・ホタテ焼き・ビックメンチカツ・もんじゃ焼きと言う順番。今日はこの中で「肉の塊」と「もんじゃ焼き」の写真を用意してみました;-)。

まずは肉の塊ですが、こんな感じ。でかいのがどどんと鉄板の上に乗ります。焼くのに大体18分。じっと我慢の子です。肉の塊だけに「にくじゅうはち。」18分待つらしいです。店のおっちゃん談。

CA340004_ooky2.JPG

厚さが約5cmくらいあり、焼くのに時間がかかるのですが焼き上がると包丁で切ります。切っている図は大体こんな感じ。

携帯で撮ったので美しくはないのですが、ストリーミングでどうぞ;-)。





食べてみるとこれが柔らかくて大変美味い。失礼な言い方たけど、最初肉の塊を見たときアメリカ牛やオーストラリア牛のあの赤くてひたすら固いのを想像してしまったのだけど、食べてみると全然違いひたすら美味い。いやはや。

後は最後に食べるもんじゃ焼き。直径60cmはあるボールに具材が入っていてそれをかき混ぜて鉄板に投入。ダイナミックです。鉄板一杯に広がるその光景は大変ワクワクさせられるのです;-)。

CA340016_ooky3.JPG

この位のを二回やってボールの中はすっかり空になるのでした。

それにしてもこのお店、セルフサービスだったして中々面白いです。飲み物のお話は今回書いてないのですが、このお店に行って是非体験して頂きたいものです。なんせ、ウーロン杯飲みたいので注文したら「氷は自分で買って来て。」ってお使いに行くんですから。ハナチョーさんが;-)。

いやはや。大変楽しいお店なのでした;-)。

JR山手線, JR京浜東北線, JR常磐線, お好み焼き・たこ焼き

投稿ナビゲーション

Previous Post: 茅場町。カミヤ。
Next Post: 祐天寺。ばん。(4)

Comments (7) on “日暮里。大木屋。”

  1. なみへい より:
    2008年7月14日 23:34

    おおぉぉ~!肉の塊がうまそうですね。
    人数が集まるのであれば行きたいお店です。
    4人ではきついかなぁ~。
    ちなみにもんじゃは今まで一回しか食べただけです。
    そのときはおいしかった記憶があります。もう10年以上も前の事ですが。。。

    返信
  2. たかじろう。 より:
    2008年7月16日 00:32

    なみへいさん。こんばんは。
    一個の鉄板に大体6〜10名位座れます。
    後、この店はコース料理で食べ物だけで15,000yenだったかな。します。4名でも8名でも量が一緒です。でもって15,000yenを頭数で割ることになります。
    と、言うようなことを考慮して行くのが宜しいかと;-)。

    返信
  3. ゆっこ より:
    2008年9月16日 00:12

    大木屋の情報を調べていたらこちらに到達しました。質問させて頂きたいのですが、このお店は誰かの紹介じゃないと予約が取れないと聞いたのですが本当ですか?職場の人達と行きたいと思うのですが、紹介してくれる人がいません。予約は無理でしょうか?また、コースの量が同じとのことですが、行くときは何人くらいがベストですか?
    教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。

    返信
  4. たかじろう。 より:
    2008年9月16日 14:55

    ゆっこさん。こんにちは。
    紹介は特に必要はいりません。誰でも予約できます。ただし、予約は必須です。僕らが行ったときは一ヶ月前に予約しました。
    最近はヤンマガに掲載されたので、このお店を検索する人が多いようですねぇ;-)。検索からここにたどり着く人も多くなりました;-)。
    僕らは男性三名・女性三名の計六名で行きました。出てくる量もその位でちょうど良かったです。席も六名なら容易に確保できると思います。
    ヤンマガではコース料理が20,000yenって書いて有ったかなぁ?そー考えると上の15,000yenと言うはちょっと違うな。
    このブログは電話番号とか住所はめったに掲載しないことにしています。電話番号をみつけて頑張って予約してみてください。

    返信
  5. ゆっこ より:
    2008年9月17日 00:15

    紹介者がいなくても大丈夫ならさっそく、予約してみます。
    2万円ってことは、いきなり5千円も値上げしたんですか?
    でも、絶対行ってみます。ありがとうございました。

    返信
  6. ゆっこ より:
    2008年10月11日 14:15

    お陰様で、昨日行ってきました。おいしかったです。先日、質問したと思うのですが、人数の件ですが、6人集まりました。値段ですが、たぶん15,000円だと思いますよ。ビール5本とウーロン茶7本で22,000円弱だったと思います。おじさんもそんなに怖くなかったです。(笑)
    是非、また行きたいと思います。

    返信
  7. たかじろろう。 より:
    2008年10月11日 23:34

    ゆっこさん。こんばんは。
    そうですか。行って来ましたか。それは良かったですねぇ。僕ももう一回行ってみたい感じがします。
    値段も合っていましたか。六名位だとお腹もちょうど良いふくらみ加減ですかね。最後のモンジャのボールの大きさにもきっと感動したんでしょうねぇ;-)。

    返信

ゆっこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最近の投稿

  • 大船。濱そば。
  • 千曲市。正田食堂。
  • 川越。TOKYO豚骨BASE。
  • 川崎。いろり庵きらく。
  • 京急川崎。えきめんや。
  • 蒲田。しぶそば。
  • 三ノ輪橋。長寿庵。
  • 流山おおたかの森。にんたまラーメン流山店。
  • 西新井。西新井ラーメン。(4)
  • 北千住。小諸そば。

最近のコメント

  • 川越。TOKYO豚骨BASE。 に 大船。濱そば。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 西新井。西新井ラーメン。(4) に 川崎。いろり庵きらく。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 川崎。直久。 に 川崎。いろり庵きらく。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 蒲田。しぶそば。 に 京急川崎。えきめんや。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 春日部。東武ラーメン。(旧春日部ラーメン) に 京急川崎。えきめんや。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 西新井。西新井ラーメン。(4) に 大井町。しぶそば。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 目黒。ゆう月。 に 北千住。小諸そば。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 春日部。東武ラーメン。(旧春日部ラーメン) に 西新井。西新井ラーメン。(4) – もつ焼きオリジナル。 より
  • 西新井。西新井ラーメン。(3) に 西新井。西新井ラーメン。(4) – もつ焼きオリジナル。 より
  • 春日部。春日部ラーメン。 に 春日部。東武ラーメン。(旧春日部ラーメン) – もつ焼きオリジナル。 より

ブログリンクス

  • さてと、今夜はどこ行く?
  • 居酒屋探偵DAITENの生活
  • ☆悪魔のレストラン☆シェフ日記
  • 悪あがき女製作所
  • 偽善者あんてな
  • 中目黒あたりで呑んでます
  • 寄り道Blogのおとなりページ

著者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれで今は埼玉との県境の下町に棲んでいます。

その昔、中目黒・もつ焼き ばんのホームージを作成したとこにより、もつ焼きとホッピーにどっぷりとハマっていくことになり現在に至ります。

最近はカメラを持って、昭和の面影の残る街ともつ焼き屋さんを探して写真におさめる事を趣味としています。

ブログは "もつ焼き・オリジナル" の他にPC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする "かけまわる子犬。" と、更によろずなんでもな話をツラツラと書き連ねている "よろずなブログ" の三つがあります。

それぞれが自分の趣味と実益を兼ねているのでネタの違うブログの三つを管理することにしました。

宜しくお願いします。

メタ情報

  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org




2008年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

ギャラリー

カテゴリー

  • 1.東京近郊鉄道沿線 (1,113)
    • JR川越線 (1)
    • JR山手線 (366)
    • JR京浜東北線 (263)
    • JR埼京線 (135)
    • JR京葉・内房・外房線 (7)
    • JR常磐線 (141)
    • JR宇都宮・東北線 (31)
    • JR東海道・伊東線 (31)
    • JR南武・武蔵野線 (7)
    • JR中央・総武・横須賀線 (134)
    • JR鶴見線 (4)
    • JR高崎線 (8)
    • JR両毛線・日光線 (4)
    • 東京メトロ銀座線 (196)
    • 東京メトロ半蔵門線 (120)
    • 東京メトロ日比谷線 (212)
    • 東京メトロ千代田線 (136)
    • 東京メトロ丸ノ内線 (51)
    • 東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道 (22)
    • 東京メトロ東西線線 (19)
    • 東京メトロ有楽町線 (35)
    • 東京メトロ副都心線 (28)
    • 都営三田線 (27)
    • 都営浅草線 (43)
    • 都営新宿線 (57)
    • 都営大江戸線 (67)
    • 都電荒川線 (57)
    • 東急線 (138)
    • 東武線 (236)
    • 小田急線 (28)
    • 京浜急行 (15)
    • 西武線 (14)
    • 京成線・北総線 (116)
    • 京王・井の頭線 (104)
    • つくばエクスプレス (115)
    • りんかい線 (3)
    • 日暮里・舎人ライナー (49)
    • 小湊鐵道・いずみ鉄道 (1)
    • 秩父鉄道 (3)
  • 2.日本全国 (196)
    • 北海道 (11)
    • 青森県 (5)
    • 秋田県 (2)
    • 岩手県 (4)
    • 宮城県 (4)
    • 福島県 (7)
    • 栃木県 (8)
    • 群馬県 (11)
    • 茨城県 (1)
    • 千葉県 (16)
    • 長野県 (32)
    • 山梨県 (2)
    • 新潟県 (6)
    • 富山県 (4)
    • 石川県 (2)
    • 静岡県 (10)
    • 岐阜県 (1)
    • 愛知県 (6)
    • 京都府 (4)
    • 大阪府 (33)
    • 和歌山県 (3)
    • 岡山県 (1)
    • 山口県 (1)
    • 徳島県 (2)
    • 高知県 (3)
    • 福岡県 (17)
  • 3.食べ物 (1,274)
    • もつ焼き・煮込み (304)
    • お刺身・お寿司・お魚 (89)
    • 焼き肉・ホルモン (40)
    • おでん・鍋物・ろばた焼き (28)
    • お好み焼き・たこ焼き (13)
    • 天ぷら・揚げ物・定食 (86)
    • ラーメン・餃子・中華 (280)
    • そば・うどん (75)
    • 日本酒 (18)
    • ビール (21)
    • イタリアン・フレンチ (16)
    • アジアの料理 (9)
    • 立ち飲み・角打ち (65)
    • 駅中・立食い・弁当 (56)
    • 大衆酒場 (174)
    • 居酒屋 (155)
    • 屋台 (4)
    • ダイニング (13)
    • 喫茶店・バー・スナック (7)
    • おやつ (4)
  • 4.酔っぱらいの戯言 (71)
  • 5.家ご飯 (25)
  • 6. 無料Wi-Fi利用可 (31)
  • 7.24H営業・昼から飲めるお店 (26)

もつ焼き写真館

Copyright © 2025 もつ焼きオリジナル。
takachan@motsuyaki.org All Rights Reserved. /

Powered by PressBook WordPress theme