今日は午前中から勝どきでお仕事です。時間もそろそろお昼。お腹も空いて来ました。そんな時、定食屋さんが近所にあるのは嬉しいことです。前回は「のむら食堂」に行って来ましたが、今回はその道向こうにある「月よし」 に行ってみましょう。
ちなみにこないだ徹夜仕事が明けた後、朝八時位に「のむら食堂」に行って、やりましたよー。おかずとビールの組み合わせ。優越感に浸れるんだけど、ちょっと恥ずかしかった・・。
と、言うことで勝どきにはタクシーの運ちゃんが立ち寄る定食屋さんの両輪を制覇すべく突き進むのであります。
このお店、大っきいお店とちっこいお店の二つあります。まずはちっこいお店に入って注文してお金払います。でもってその後で大っきいお店に移動して、そちらで食べます。移動中は注文したお昼ご飯はお店の人が運んでくれます。面白いですねぇ;-)。
メニューはドバドバッとあるので目移りして全然決まらないのですが、なんとか二つをチョイスしました。今回食べるお昼ご飯はこんな感じ。
アジフライと春雨サラダ、ライス大盛りとわかめのお味噌汁。これで800yen。ディスカウント的な安さは無いかなぁ。と言う感じ。けど、飲み屋に行って料理頼むよりも遥かに安いのでそれはそれで良いのでしょうねぇ;-)。
周りには地元のサラリーマンの人とかタクシーの運ちゃんもちゃんと居ます。やはりねぇ。
下町の定食屋で堪能するお昼ご飯だったのでした。さぁて。これからもう一働きして夜に備えるぞぉ。って感じで力が湧いてくるのでした。
ちなみにこのお店、富士通のFMVのCMでキムタクが飯食っていた所です。このお店、良くロケに使われるそうで、僕もロケしている所を一回見たことがあります;-)。
カテゴリー: 都営大江戸線
門前仲町。魚三酒場。
いやはや。やっとこさ入れた感が非常に強いお店です。いつ行っても入れなくてジタンダ踏んでいたりしましたが・・。門前仲町の大変すばらしいお店。「魚三酒場」。
のれんから首を店内に突っ込んで空いている席があるか探している風景は何度見たことか。一人で行くと比較的するっと店内に入れる。と言うのも解って来た今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
なんか文章が支離滅裂ですが、一階の右側の「コの字」に何とか座れました。いやぁ。嬉しい。早速瓶ビールを注文。でもって厨房の上にたくさんのメニューが貼ってある中から即座に自分の食べたいものを見つけて注文しなければなりませんが、いっぱいありすぎてどれにしようか迷ってしまう。そしてそれがどれも格安の値段なのでなおさらです・・。
結局、マグロの赤身を注文してまった筆者だったのでした・・。
が、値段の割には量が圧倒的に多いマグロが出て来ました。一切れも大きいですねぇ。味も悪くはないですねぇ。瓶ビールもそこそこにして、日本酒をヒヤで頂くことにしましょうかねぇ。
次に穴子の天ぷらなど行きましょう。刺身ばかりではなんなので。しばし待って出て来ました。大きいのが二匹もどーん。すばらしいですねぇ。お酒が進みます。もう一杯行ってみましょう。
感動しまっくている所で、目の前のおばちゃん(店員さん)に「これ、写真撮って良いですか?」と壁に貼られた短冊のことを言うと、あぁらぁ。高いわよぅ。付けとかなくちゃ。うふふふふ。だって;-)。そう来ましたか。大阪人みたくかぁるいボケと突っ込みもできるお店だったのでした。
と、言うことで最後に貝でも行ってみましょう。つぶ貝の刺身でも。これは作り置きだったのでサクっと出て来ました。
それにしても一切れのこの大きさは何なんでしょうかっ!!でもってそれが山盛りで出てくる。すんごいですねぇ。驚きっぱなしなんですけど・・。
これはもう一杯日本酒を頼まなくてはならなくなりました。困ったなぁ(嬉しそうな筆者の困った図;-)。
などとそれはそれは大満足なお店だったのでした。美味しいお刺身を高い値段で出してくれる所はたくさんあるんだけど、酒場の価格でこれだけ量が多いお店も嬉しいですねぇ。
ほろ酔い気分で会計を済ませ店を後にするのですが、次回はいつ店に入れることやら・・。ひたすら混んでいる門仲のお店だったのでありました。
門前仲町。大阪屋。
勝どき辺りで仕事があがり、終わった時間が何やらちょうど良い。それならば。と隣の駅に電車で向かい、降りて目指すはもつ焼きの店。
なんか,唄が歌えそうなフレーズだなぁ。と、言う感じで、門前仲町の駅の五番出口から地上に出て、ガソリンスタンドの角を曲がったちょっと先にあるお店。「大阪屋」。
串打ちの煮込みを出すお店なのですが、噂によるとカウンターだけの小さなお店で行ってもきっと座れないだろう。と話を聞いていたので、おそるおそる扉を開けると・・。
「へ」の字型のカウンターには既に人があふれております。しかし、左を見ると壁に沿って第二のカウンター席があって、そこは空いているではないですかっ!!と、言うことで無事に滑り込むことが出来たのでした。
席を確保したらすかさず瓶ビールを注文しますが、女将さんお一人で切り盛りしているようで、ちょうど忙しいみたいなのでしばし待ちます。注文は、瓶ビールと煮込みを六本。これでOK。
出てくるまで店内に飾られた色紙を眺めます。おぉ。あのおっちゃん(眼鏡かけて、最近はチャリンコで酒場を徘徊しているあの有名人ですね;-)も来てるんだねぇ。などと思っていると出て来ました。僕の分が。
カウンターのおっちゃん達(お客さんのことです)はシロを注文しているようです。ここはシロ・ナンコツ・ふあの三種類があり、僕のは二本づつ乗っておりました。
煮込み鍋は「へ」の字カウンターのてっぺん辺りに有ります。黒い味噌味のスープがグツグツクと煮えたぎっているのです。出て来た煮込みを一口食べて驚きましたが、ここのは味がしみ込んでいるのだけど、しょっぱくないです。ほんのりと甘い、これまた上品な味なのでした。
シロは内側の脂身がしっかりとついていて噛み締めると味噌の味とプルンプルンな味が一緒に味わえるので、六本なんてのはあっという間に終わってしまうのでした。
それにしてもこの店、食べ物メニューは「煮込み」「オニオンスライス」「たまごスープ」のみ。いやはや簡素で、けど、思いっきり主張していてイサギ良いじゃありませんかー。
次のお客様のためにサクサクと切り上げたのですが、短い時間でもそれなりに堪能できたお店だったのでした。
さてと。これで関東の串打ち煮込みのお店は全店制覇したかな?「弁慶」「藤や」「小林」「ささもと」、そしてこの「大阪屋」。
けど、神田の「カミヤ」みたいにふつーに出してくれるけど串に打って煮込んでいるお店もあるだろうし。
まだまだ探すのが楽しみな串打ち煮込みのお店なのでしょう;-)。
六本木。松六家。
今日は朝から六本木で仕事があったので、お昼は六本木のおしゃれなお店に行きましょう。と言うことになった。胃に優しいものが良いと思ったので日本料理屋さんに連れて行ってもらいました。
場所的には「美豚」の斜め向かい辺りにあるお店。ちょっとミッドタウン寄りでしょうかね。「松六家」。
なんかねぇ。雰囲気がタダモノじゃない気配なんですよ。個室の日本料理のお店。って感じがして。
夜の部がなんか怖いのですよ。なんてったって枝豆が800yen。などとメニューに書かれているので、このブログの筆者などは到底夜の部には参加できないわけでして、それならお昼位はちょっと行ってみよう。と、言う感じなのですf(^^;;。
個室に通されて、お寿司のセットを注文します。海鮮どんぶりとおそばのセットです。出てくるまでしばし歓談し、運ばれてくるのを待ちます。持ってこられた、僕の注文したのはこんな感じ。
おそばはなんと箱に入っていますね。へきそばですねぇ。山形名物ですねぇ。でもってその箱の中に器がのっかっててお寿司と言うか海鮮どんぶりがどどとん。と。見た目も良いですねぇ。あ。海鮮どんぶりは大盛りです;-)。
早速、おそばを食べ見ると、太くて腰があって中々ぐーですねぇ。でもってそれなりに量がありました。大盛り部分は海鮮どんぶりみたいですが、まぁ、ちょうど良い量。って感じでしょうか。これで1,200yenはまぁ、良心的なほうだと思います。
これは、夜は確かに高いだろうなぁ。と、言う気配はしますが、お昼でそのお店の雰囲気を楽しめると言うのもまた良いかなぁ。
浜松町。秋田屋。
浜松町の名店の登場です。「秋田屋」。
このお店、考えてみたら12,3年前の建て替える前のぼろーい店の時に数回行っています。田町の会社に勤めていた頃、健康診断で東京タワーの麓の診療所で行っていたんだけど、その帰り、16:00頃から飲み初めていたんですねぇ。
その頃、先輩が「いやぁ、給料もらって酒飲んでいたら俺らプロの飲み師だなぁ。」などと言っていたのは今でも覚えています。「プロの飲み師。」んー良い響きだ;-)。
そんなのが三回位、つまり三年位あったお店なんですねぇ。しかし、現在は立て替えられて立派な建物になりました。
今回は自称ホッピー友の会会長が一緒なんですが、こー言う混んだお店は一人でふらっと行った方が席に着ける確率は高いのだけど、ちょっと待っただけで一階のテーブル席に着くことが出来たのでした。
暑いので瓶ビールで喉を潤すことにしましょう。でもってモツ煮込みともつ焼きを早速と言うかとっとと注文します。ぷはー。ビールが喉にしみる。
ネギが多めでシロモツがぷりっぷりの煮込みが登場です。これ、味も肉も美味いねぇ。さすがは歴史のある店だねぇ。と感動中。暑いのでビールがどんどん無くなって行きます。
レモンハイがあるのでそれに切り替えつつもつ焼きが出てくるのを待ちますが、イヨイヨ私らの目の前に登場です。うひひひ。
大振りな肉が串に刺さって登場して来ました。塩加減も焼き加減も絶妙です。美味いですねぇ。この店ってこんなに美味かったのかなぁ・・。若い頃の記憶は全くありませんでした(^^;;。
更に追加でもう三種類位頼むのですが、いやはやもつ焼きは全般的に美味いですねぇ。恐れ入りました。
それにしても、この季節、クーラーが効いている所で食べるのは嬉しいことです。秋田屋は店の場外にもビールケースを積んだ立ち飲み席があるのですが、季節が良いとそこで食べて通り過ぎる人から視線を浴びて優越感にも浸りたいのですが、夏はムリだねぇ・・。
けど、昔ってそんな感じで飲んでいたような気がするんだよねぇ。いやはや、懐かしい感じの「秋田屋」、けど、何も覚えていない「秋田屋」、けど、ひたすら美味しかった「秋田屋」だったのでした。
勝どき。のむら食堂。
今日は朝から勝どきにある仕事場で作業があったので直行。
お昼過ぎまで仕事をして、そろそろ終わり。お昼ご飯どうしようか。と、言うことで入ったお店。それが「のむら食堂」。
勝どきの駅から自転車置き場の中を通る地上出口を出て、そこから約48mほど進んだ辺りにある、定食屋さん。
今日はお昼ご飯を食べに来たのでじゃんじゃん行くことにしましょう。まずはお盆を取って、棚にあるおかずをチョイス。100yenからのおかずは色々あるので非常に困ってしまいます。
そんな中からなんとか二品を抽出。最後にごはんの大盛りを頼んで、おかずはレンジで暖めてもらってと。あ、お味噌汁は要らないですー。とか言うわけです。
今回のお昼ご飯はこんな感じになりました。これで総額710yen。ふふふ。天ぷらの盛り合わせと野菜炒めをチョイスしたのでした。
さてと。ここまでが前フリです。ここからが本番;-)。
ご飯を食べ終わった後にお店の中を見回し、また、お店のおばちゃんとも話をすることが出来たのですが、この店朝の7:00から夜は21:30までやっているそうです。
なので、朝昼晩の三食、この店で食べることも可能なのです。どうりで。僕がお昼ご飯を食べている時もタクシーの運ちゃんが多いかな。と言う印象は受けた。
でもってこのお店の嬉しいのがお酒が置いてあることっ!!瓶ビール、酎ハイ、ウーロン杯がある。うひー。朝7:00からやっているお店がだよー。でもってつまみは定食のおかずの中から好きなのを取って来て食べれば良い。すばらしいシステムだーぁーーーーっ!!
今度、仕事場には夕方に行って仕事帰りにちょっと一杯。とか、朝いちで仕事場に行く前、朝ご飯と酎ハイ一杯。とか、出来る分けねーだろーっ!!って感じで利用できそうなお店なのです。
今度は絶対に夜に来てみよう。と心に固く誓ったお昼ご飯だったのでした;-)。
六本木。ロバーツ。
仕事で六本木に行く機会があったので、今日は六本木でお昼ご飯を食べることにしましょう。夜にちゃんとしたお店に行くと高いのだけど、ランチならきっと大丈夫でしょう。と、言うことで今回は中華料理を食べることにします。
六本木交差点の「アマンド」の裏のビルの五階にあるお店です。「ROBERT’S」。日本語だと「ロバーツ」って読むのかなぁ?タイトルにはそう書いてしまったけど・・。
エレベータが五階につくとエントランスはこんな感じ。店内は暗い雰囲気で、グルっと回って席に案内してくれます。
今回は会社の人と二人で行ったのだけど、他のテーブルは大勢の人が円卓で食べています。けど、ランチが円卓に載って、ぐるぐる回っているのです。
僕らは二人席でぐるぐる回るテーブルは無いのです。注文したのは日替わり定食1,000yenなのでした(^^;;。しばらく仕事の話をしつつぽつんぽつんと突き出しなどが出てきます。
種類がたくさんあり、テーブルの上はほぼお皿でうまりますが、一皿に二人分載っているのでした。この時点で「中華料理」感が満載なのです。
でもっていよいよメーンイベントが登場です。ご飯はおひつに入って出てきておかわり自由。わーい。
手前のは僕の頼んだやつ。奥のは一緒に行った人が頼んだやつ。お互いに頼んだものをつつきあいつつ食べるのでした。でもって最後にデザートまで付くと言う感じで中々充実したお昼ご飯なのでした。
さてと。ここまでだらだらと書いてきた感があるのですが、何が言いたかったか。と言ういと、夜に中華料理を大勢で食べに行ったときは円卓の上でぐるぐる回る料理を色々食べるけど、お昼に中華料理を食べるとおぼんに載ったものが自分の前に出されてそれを食べるだけでしょ。
けど、このお店はお昼のランチで、夜みたいにみんなでつつきあいつつ食べることができるのです。安いランチで夜みたいにいろんなものが食べられる。なんか、それはそれでお得な気がして、初めての体験だったのでした。
六本木。バルチックカレー。
六本木ミッドタウン。うそです。「六本木にある東京ミッドタウン」。と言うのが正しい建物の名前です。王様みたいに直訳すると「東京の街ん中」と言うことになるのですが、その真ん前にある伝説のカレー屋さん。「バルチックカレー」。
どこが伝説がと言うと、2,3の知り合いが「あぁ。昔は車で売りに来ていたねぇ。」と言うものです。僕は一回も見たことが無いのですが、このお店、昔は車で売っていたみたいですねぇ。でもって今は店舗をもてれるようになった。すんごいですねぇ。
僕が知っているもう一店舗は上野からR4を入谷方面に行くとやはり、このお店があります。大きくなったんだねぇ。と言う感じがしますが、僕は車で売っていたころを知りません(^^;;
今回は豚角煮豚骨カレーの大盛りをチョイス。これが甘くて良いのですよー。
考えてみたら、僕のブログには「カレー」と言うカテゴリーが無いですね。体へのインパクトはラーメンもカレーもそんなに変わらない。とは言っても、僕的にはラーメンのほうがずっと好きなので、そうなっているのでしょうねぇ。このお店も定食に入りましたが・・(^^;;。
で、話をもどしこのお店のカレーですが、今回食べたのは甘口でした。「おうちで食べるカレー。」って感じがして中々でした。カレーはやはり甘いのが一番ですねぇ。汗も出ないし;-)。
六本木。食堂。
今日のお昼は六本木で食べることにしましょう。東京ミッドタウンの34F辺りに中々眺めのすばらしい食堂があると聞いたので今回はそこで頂くことにしましょう。
まずはエレベータで上に行きます。その後数々の難関をくぐり抜けて到達できます;-)。ちなみにここ、名前がありません(^^;;。
ここからの眺めはこんな感じ。
新宿方面の写真です。34Fから見る景色は大変すばらしいものなのです。でもって渋谷方面に目を向けると六本木ヒルズが前面に押し寄せ、その奥に渋谷の街、大山、その先には富士山が白い帽子をかぶっております。ん〜〜。マンダーム。
今回食べたのはカツカレー。480yenなのです。前面の景色を眺めつつ480yenのカツカレーを頂きます。ふふふ。
味は、まぁ、食堂の味です。ちょっと調べてみたらファミレスの「カーサ」と同じ所がやっているみたいです。カーサはもう無いはずですけど。
他にはミートソースパスタ。こっちは420yen。冷凍麺を使っているのですが、アルデンテな麺。ふむー。まぁまぁでしたな。六本木と言う立地条件と景色が良いのと値段が安いので値ごろ感があります。
ちなみにこの食堂、一般の人は入れません・・。申し訳ありません・・。
御徒町。金魚。
JR御徒町駅を降りると吉池デパートがあるんですが、その向かい、つまりガード下にあるお店です。「金魚」。
カテゴリーは居酒屋にしましたが、焼酎専門店です。割と今風の若者受けする感じの店です。
どうして、酒場好きな僕が今風の店に入ったかというと、この店は串打ち煮込みがメインのお店みたいだからついついフラっと入ってしまったのでした;-)。この本格焼酎はどうでも良くて、串打ち煮込みを味わってみたいのでした。
ますば例のごとくビールを注文。そしてメニューにある煮込みを注文。ふつーのもつ焼き屋さんにある種類はほぼ全てが煮込んだやつで出てきます。今回は以下の種類を注文。
手前がタンで後がシロ。上に刻みネギが乗っています。この店、七味唐辛子ではなく、沖縄のラー油みたいなやつで食べます。どこの料理なんだろうねぇ?鹿児島よりもっと南の料理なのかな?
それにしても薄い白味噌で煮立てた味はなかなか。特にタンはうまいねぇ。「日本再生酒場」でもタンを煮込んでトロっとしたやつ食べたけど、ここのは豚タンなんだけど、煮込んだタンはうまいねぇ。
串打ち煮込みばっかりではなんなんで、豚のスペアリブの煮込みも注文してみました。出てきたのはこんな感じ。
まぁ、defaultでゆで卵が載っているのがニクイじゃないのさー。良い味出しているしさ。肉も箸でスルっと割れるくらいにちゃんと煮込まれているので中々まるでした。
さてと、お酒についてですが、実はこの店、焼酎専門店であるにも関わらず焼酎は頂きませんでしたf(^^;;。九州に行ってたくさん飲んできて、でもってこの間の「萬安」でもたらふく飲んでしまったので、まぁ、ちょっといっかぁ。って感じになってしまったのでしたf(^^;;。
次回行ったときには再度串打ち煮込みを食べつつ、焼酎をグビリとやろいと思った次第です。はい。