今日はひたすら散歩日和ですね。暑くないし、それでいて天気は良いし。ついつい歩いてどこまででも行けるような気がしてきます;-)。と、いうことで午後から早速おでかけです。とりあえず目指したのは浅草。土曜日の浅草、けっこう混んでました。久しぶりに行ったのですが混んでいて驚きました。
で、その後、ひたすら”下町”と呼ばれる辺りを散策します。以下のような感じ。
浅草 -> 合羽橋 -> 入谷 -> 鶯谷 -> 日暮里
まぁ、13:20 くらいに浅草をスタートすると、浅草で一杯飲むもしくはご飯を食べなければ、時間的に後はずっと散策するしか無くなる感じなのであります。で、最後、日暮里についたのは15:45頃。あちこち見て回って中々楽しい散策だったのであります。
日暮里についたのですが「あのお店ならやっているかー。」と思うのであります。それは「すづみや」。そして、果たして、きっちりとやっていてくれたのでそこで一杯。中途半端な時間なのに店内には人がよおけおりますなぁ。今回は自称ホッピー友の会会長と一緒だったのでテーブル席で軽く一杯。16:30まで時間を過ごすのでありました。
で、16:20くらいになったらお店を出るわけですが、三連休の日暮里駅前ではなにやらイベントをやっていて、産地直送の売店が出ていたのでそこをふらっと覗いて、その後、目指すお店に行くのでありました。
土曜日でも16:30からやっているお店。「豊田屋」。
それにしても前置きが随分長くなってしまいましたが、このブログに掲載するのは今回が三回目ですね。前回掲載したのが2009年03月ですか。うひっ。
今回はほぼ開店と同時に入ったので僕ら二人は一番のお客さんです。二人揃ってカウンターに座ろうとしたら「空いているのでテーブル席でも良いですよ。」と店員さんに言われてしまいました。うひっ。そっか。このお店、夜来るといっつもお客さんで一杯でいっつもカウンターに座るのでそのクセが付いてしまっていたのねぇf(^^;;。テーブル席に着席し、瓶ビールを注文するのでありました。
で、今日のオススメはと・・。入り口ワキの黒板でチェックします。おぉ。ミル貝の刺身があるようですね。それを注文します。僕、貝の刺身の中ではミル貝が一番好きなんです;-)。出てきたのをサクサクっと言う歯触りと潮の香りを楽しむのであります。が、写真はありません。
写真を掲載するのは、カサゴの唐揚げ。
お店の人が「じっくり揚げたので多分骨まで食べられると思いますよ。」と申しておりました。白身の部分を食べつつ骨とかヒレの部分をパリパリと頂くのでありますしまた。ポン酢に付けて食べるとこれまたグー。
他にはサンマの刺身、自称ホッピー友の会会長が「こってりしたものが食べたい。」というのでとろける寸前の豚の角煮、などを頂きます。穴子の白焼きは最後に食べましたが、これはパリパリっに焼いたのではなく、ちょっとソフトに焼かれていて中から汁が出てきたりして中々美味かったですね。が、これらの写真もありません;-)。
最後に掲載する写真は「一日限定五食」のチーズポテト(だったかな?)。
これ、見た目はフツーのジャガイモを半分に切って上にチーズ乗せただけに見えるのですが、実はそうではない。蒸かしたジャガイモをツブしてそれをジャガイモの形に固めて、それを表面に焦げ目が付くくらいに揚げたヤツを半分に切っている。と、言う、実はなんとも手の込んでいるポテトフライなのであります。なので、全て食べることができる。一日限定五食。というのもちょっとうなずけるかな;-)。
最後にですが、飲み物の話しもちょっと書いておきましょう。このお店ホッピーもあって嬉しいのですが、今回行った時は東北六県の地酒のメニューがありました。お刺身を出してくれるお店なので日本酒をチョイスしてこぷりと頂くのも今の時期、またこれが良いのであります。
今日はたくさん歩いたし、ちょっと贅沢して美味しいものを頂いたのでありました。この後は日暮里舎人ライナーにでも乗って帰投するべかねぇ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.728878º N
Longitude: 139.772477º E
Map: 35.728878,139.772477
カテゴリー: 日暮里・舎人ライナー
日暮里。いづみや。(4)
今日は会社を休んで、千駄木辺りでヤボ用を済ませてきました。朝一番からの用事だったのですが、お昼過ぎくらいに全て完了。その後帰投するわけですが、まぁ、健康のために谷根千辺りを散策しますかね。で、そのままヅルヅルと日暮里まで到達したのでありました。
この辺りでお昼ご飯でも食べるかなぁ。とか思い、最初は「馬賊」を覗いてみました。店の中では麺をバンバン打っています。んー。惹かれますねぇ。しかし、日暮里の駅前と言えばあのお店もあります。もうやっているんかいな?おー。開いているねぇ。で、店の外に掲げられているメニューはと言えば「○○定食」などと書かれています。
大丈夫かな?そんな感じでのれんをくぐったのでありました。「いづみや」。
そもそも、何が「大丈夫かな?」と思ったのでしょうかねぇf(^^;;。店内に入るとカウンターには人がドドドと居ます。あれまぁ。お昼をだいぶ回った時間だと言うのに。で、入り口のメニューには「定食」って書いてあるのに定食食べている人なんざだぁれもいやしない。さすがは「いづみや」だわーf(^^;;。
ちゅーこって、僕もカウンターに着席し、シュワーっとはじける飲み物などを頂くのでありました。歩き回って疲れて喉渇いたしね;-)。
今回の一枚目の写真、店の外の写真はもう何回か載せているので、店内の写真にしましょうかね。
1,200yen以上のご飲食で粗品進呈だそうです。帰りに一合紙パックの日本酒がもらえます。うふふ。そー言えば、こないだ「酒屋の酒場」でもお土産に日本酒もらってきたなぁ;-)。
ちゅーこって注文は、肉豆腐に行きます。十分に煮込まれている感じの豆腐がメインでドーンと来ました。
「んー。ここにご飯・味噌汁・漬け物があったら『肉豆腐定食』だな。」などと思うわけです。しかし、注文したのは『肉豆腐定食・ご飯・味噌汁・漬け物無し』;-)。
ホクホクいいながら頂くのでありました。うん。味がしみこんでいてうまいですね。
次にもう一個何か注文しましょうかね。しかし、おばちゃんは忙しそうに動いております。いやぁ、忙しそうだなぁ。そんな状態で時間を見つけて厚揚げを注文しました。
出てくるまで時間があるみたいなので飲み物も何か注文しましょうかね。麦芽発行飲料のアルコール分無いヤツとお米を発酵させたヤツを蒸留したものをセットで頂きましょうかね。ふふふ。
などと、思っていたら出てきました。氷の入ったグラスにそのセットをドボドボと注いで、厚揚げを頂きましょうかねぇ;-)。
見た目も美しいきつね色です。厚揚げを焼いたのが出てくると思ったのですが、揚げたのができました。これはこれで良いですねぇ。醤油をたらして頂くのでありました。
このお店、今まで三回ほど掲載しているのですが、行ったのは全部夜、仕事が終わってからだったりするので回りは暗いのであります。しかし、今回はまだまだ太陽がサンサンと降り注いでいる状態だったのでありました。しかも平日だしf(^^;;。
実に僕的には充実した時間を過ごせたのでありました。さてと。このお店はこれくらいにして、もう少し散歩しますかねぇ。
GPSポイント
Latitude: 35.728799º N
Longitude: 139.771671º E
Map: 35.728799,139.771671
西新井大師西。中華バンバン。
休日のお昼近くの時間帯は明るいので細かい作業をするには持ってこいなのであります。来週もしくは再来週にヤリイカ釣りに行くので仕掛けでも作るべ。とか思い、自転車でタックルベリーなどに行って釣り道具をチロっと見に来たのであります。
その帰り、時間はお昼時「そーだ。ラーメンを食べよう。」となり、一路お店に向かうのでありました。「中華バンバン」。
位置的には日暮里舎人ライナーが近いでしょうか。お店の前に自転車を止めて、扉をガラガラと開けてカウンターに着席するのでありました。で、僕がラーメン屋さんに入った時のいつもの一言。「ラーメン大盛りください。」となるのであります;-)。
このお店、過去に何回か来ております。中華屋さんと言うか、「街のラーメン屋さん」って感じがして、野菜炒めとか餃子とか色々あります。でもって、雰囲気的には「昼間から飲める中華屋さん」って感じもします。実際に明るい時間から飲んでいる(飲みが目的で来た?)お客さんもいますし。なので、明るい時間からちょっと一杯。って人には良いかもしれません。
などと書いていたら、僕のラーメンが出てきたようです。
あ。僕はこれからヤリイカの仕掛けを作らなければならないので飲みは無しです。ラーメン大盛りで我慢です;-)。
ドンブリ大きいですね。でもって見た感じ麺はそんなに多くないように見えるのですが、食べ始めるとそれなりに結構あります。さすがは大盛りだぁ;-)。
後、ここのラーメンの麺は中太ちぢれ麺なのですが、食べてみると「ん?!」とか思います。歯ごたえがモチモチのむっちむちなのであります。ほー。これは美味い麺だわ。などとか思いズルズルと行くのでありました。スープも東京風のサッパリめではなくほどほどにコクがあって美味いのでありました。
ちなみに、こんな感じの麺をその昔、アキバの中華屋さんで食べたことがあるなぁ。高速電脳の下のお店だったかな。また今度行って見よう。
最近は新進気鋭(って言うのかな?)のラーメン屋の店長がミケンにシワ寄せて腕組んで写真に写っている図とかよく見かけるのですが、こういう街の中華屋さんでもちゃんと美味しいラーメンが出てくるのでそれはそれで非常に良いことだぁ。などと思うのでありました。
ラーメン一杯500yen、大盛りだと600yen。お昼は十分に満足したのでありました。
さてと。家に帰って仕掛け作ろう;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.783050º N
Longitude: 139.772551º E
Map: 35.783050,139.772551
西新井大師西。ラーメンショップ・もっちゃん。
んー。昨日はちょっと飲み過ぎた。朝ご飯はパスしたけど、頭痛いけど、お昼にはちょっとばかり「ラーメンを食べたいものだ。」なんて思ったこと無いですか?皆さん。
二日酔いの体、頭の痛い体にむち打って、自転車で一路ラーメン屋さんを目指すのであります。家からはちょっと遠いのですが、サイクリングと運動をかねて自転車を走らせるのでありました。
そんなこんなで付いたお店。「ラーメンショップ・もっちゃん」。
このお店はの前は、自分が運転している車ではそれなりに通るのだけど、駐車場が無いみたいなので「いーなー。食べたいなぁ。」とか思っていても素通り。なのではるばる自転車で来た。と言うわけなのでありました。
お店にたどり着いたのは14:30頃。店内はお客さんがまばらです。僕は例のごとくラーメン大盛りを注文します。
ちなみに僕はラーメンショップのラーメンは大好きです。日本全国、色々なところに旅に出かけて「ラーメンショップ」を見つけるとツイツイ入ってしまいそうになるのであります。そー言えばこの間東北の旅をしていたら面白い名前のラーメンショップがたくさんあったなぁ。残念ながら一回も入らなかったけど・・。
などと待っていたら僕のができたようです。僕の頼んだのは大盛りです。ここのお店、中盛りは麺1.5玉。大盛りは麺二玉です。ふふふ。
色はちょっと濃い感じですかね。食べるとそんなに気になりません。後、アブラの浮き加減が良い感じですね。サッパリ系ではなく、かと言ってバリバリ豚骨って感じでも無く。大盛りなので麺が多い。ウンチクばかり言ってないでサッサと食べよう。ズルズルズル。
って感じで頂くのでありました;-)。
それにしてもラーメン食べて汗かいて、自転車乗ってこれまた汗かいて。ふぅー。なんとか二日酔いの成分が抜けてきたみたいですよー。
それにしてもこのお店、もより駅からはちょっと不便なところにあるので、やっぱり地元の人がメインで利用するお店かなぁ・・。お店の前の道は広いので、勇気がある人は車を止められます;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.785722º N
Longitude: 139.763153º E
Map: 35.785722,139.763153
西新井大師西。すず吉。
金曜日の夜は釣りの仲間と「みかく」で落ち合い、釣り談義に花が咲きます。でもって先週は僕がトラウトフィッシングに行ったのにおでこだった。など言う話でもり上がるわけです。
それにしても釣り仲間は三人なのですが、この三人共が非常にラーメン好きで、釣りの帰りにはちょくちょくラーメン屋さんに寄ってから帰投する。などと言うことがあるのですが、今回は「みかく」で飲んだ帰りに「ラーメンを食べに行こう。」となったのでありました。
行ったラーメン屋さん、場所的には日暮里・舎人ライナーの西新井大師西駅が一番近いでしょうなぁ。お店の場所はGPSポイントgoogle Mapに食わせてあげてください。うまく説明できませんf(^^;;。「すず吉」。
以前は違う名前のお店のラーメン屋さん があった場所だと認識して居ますが、変わったのでしょうかね。夜の23:00ころに行ってもお店の中はお客さんであふれていて2,3分外で待つのでありました。が、カウンターに三つ席が空いたのでそこに着席するのでありました。
僕はいつものとごとく、どこに行っても初めて入るお店は醤油ラーメンの大盛り。今回もそれで行くのでありました。醤油ラーメンは 650yen。大盛りは100yen増し。注文してからしばし待つので店内をキョロキョロします。「Lの字」のカウンターと入り口の左側には二つのテーブル席。キャパはそれなりにあるようです。などと思っていたら僕のラーメンが出てきました。あ。三人のラーメン全部が出てきたのですけどね。
麺は中太ストレート麺。メンマは太くて食べごたえがあります。スープはちょっと魚介系の味があるのですが、僕的にはちょうど良いアブラっこさです。スープの味は濃い。良く言うとちゃんとした味付け、悪く言うとちょっとしょっぱい。長野県人の僕が言うので味はかぁなり濃いめです;-)。しかし、ストレート麺にはちょうど良いのかな。
ズルズルと頂くのですが、テーブルの上にある調味料。
スープにしっかりと味が付いていたので特にカスタマイズする必要は無いのですが、「こがしニンニク」に目が行ってしまいました。ドロっとした液体で黒っぽいのですが、こいつをラーメンの上にかけると。おぉぉっ!!「桂花ラーメン」とか「肥後のれん」みたいに九州熊本・鹿児島のラーメンに一気に変化します。
なるほどー。そー考えると麺は中太ストレートと言うのもうなずけます。あっち方面のがちくっと入っているラーメンだったのかな?今度行ったときに店員さんに聞いてみよう;-)。
酔っ払った三人、お腹いっぱいでそれぞれの道を帰投するのでありました。「またらいしゅー。」みたいな感じで;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.782884º N
Longitude: 139.775040º E
Map: 35.782884,139.775040
谷在家。いっき。
「谷在家(やざいけ)」と言う駅は日暮里舎人ライナーにあるのですが、今回掲載するお店は、谷在家駅からでさえひたすら遠いので、車・バイクもしくはチャリンコで行くしか手はないのであります。
場所については説明できないので GPS ポイントで確認して頂ければと思います。
以前から前の道を通るたんびに気になっていたお店です。博多長浜ラーメンを出してくれるお店です。「いっき」。
お店の名前が変わったみたいですが、車で行くと駐車場が三台分確保されているので路駐してハラハラドキドキしながら食べる必要は無いので安心してラーメンの味が堪能できそうです;-)。今回行ったのは休みの日のお昼をだいぶ過ぎた時間帯だったのでありました。
店内に入るとクーラーが効いていません。むちゃくちゃ暑いのであります。夏の福岡ってのはこんな感じなのかなぁ?しかし、今回はタオル持参だったので首タオルで頂くのであります。この辺りが、平日、会社に行っている時のお昼にラーメンを食べるのとは違う点ですかね;-)。
ラーメンを注文し、しばし待ちます。テーブルの上には紅ショウガ・白ゴマ・高菜が並んでいます。そして、出てきたのはこんな感じです。
紅ショウガと白ごまを載せた後ですけど;-)。あ。そーそー。このお店の白ごまはごますり機を通した後のヤツがテーブルの上にあるので、食べる時はゴマの風味豊かに頂けました。
さて。実際にラーメンを食べてみると、あれまー。福岡の「元祖長浜屋」のと感じが似ている気がしました。なんせ、前回福岡に行ってから随分と日が経っているので記憶の中の味でしか無いのですが、美味しかったし、懐かしい味がしたのでありました。
一点「元祖長浜屋」と違うのはチャーシューでしょうか。福岡・博多ラーメンではチャーシューは薄くスライスしたのがドドドと載っている感じなのですが、ここのラーメンは5mmくらいの厚さの大きいのが一枚ドーンっと載っているのであります。
ラーメン一杯600yen、替え玉一個120yen。当然替え玉行きます。替え玉入れた後は高菜とニンニクを投入して味を変えて楽しむのであります;-)。
値段は「元祖長浜屋」より高いですが、福岡まで行くことを考えるとこの値段でもまー良いか。後、都内で食べるとしたらこの値段で出てくるかな?とも考えてしまうし;-)。
営業時間は平日と休日では違うみたいなので、一応写真撮ってきました。
あ。そーそー。僕の Twitter のタイムラインに「福岡行きたい。」とつぶやいている人がいましたが、この季節の福岡はそれなりに暑いのであまり楽しめないのではないか。と、僕個人的には思っております。屋台は暑いし、ラーメン食べると体温あがるし。後、食べ物はさぶい季節のほうが美味しいものがたくさんあるかな?けど、夏が好きな人には持ってこいかな?;-)。
この日もラーメン食べて汗だくで首タオルな状態で、お店を出た時にクールダウンするのでありました(^^;;。
GPSポイント
Latitude: 35.788594º N
Longitude: 139.756930º E
Map: 35.788594,139.756930
西日暮里。菊一。(2)
西日暮里で途中下車します。「喜多八」に行こうかなぁ。とか思い覗いたら、うひ。今日も一杯で入れず・・。しくしく。んだば、どうすんべ。とか思ったのですが、一個前の「真澄酒蔵」のエントリーで 居酒屋探偵DAITENさん からコメントを頂いていたのが偶然かどうなのか解らないですが「そうだ。久しぶりにあすこに行こうっ!!」と向かったのは尾久橋通りの信号を向こうに渡りしばらく歩いたところにあるお店なのであります。「菊一」。
このお店、居酒屋探偵DAITENさん の心のふる里でもあるみたいですしね;-)。
お店の入り口は建物からちょっと奥まったところにあります。ガラガラと扉を開けて確認するとカウンターに席が空いているようなのでそこに着席するのでありました。
カウンターに座り、瓶ビールを注文します。でもってこのお店は僕は今回が二回目なのですが、前回来た時から一年ちょっとぶり位のようですね。このお店はもつ焼きがメインのお店と言うのを思い出しました;-)。なので、もつ焼きをタレで三本注文します。後はガツ刺身を頂きます。
ガツ刺身が先に出てきました。ここのは上にかかっている酢味噌が美味しいのであります。これとガツを絡めて頂くのであります。ビールと一緒に。
他にも何かあるのかな?と、カウンターの上のメニューを眺めるのですが、もつ焼きとお新香・ソラマメ位しかありません。んー。徹底したもつ焼き屋さんですね;-)。そーこーしている内にもつ焼きができたようです。うひひひ。ちょっと小降りな感じかな。けど、写真はありません;-)。
一回目のもつ焼きを頂きつつ、飲み物は酎ハイに移行します。そして再度もつ焼きを頂くことにしましょう。今度は塩で。でもって、つくねもうまそうなのであわせて注文するのでありました。
出てきたのはこんな感じになりました。お皿がたくさん並んでちょっと幸せです;-)。これを頂きつつ、酎ハイをグビリと頂くのでありました。
それにしてももつ焼きが一本140yenなので、決して安くはないかなぁ。けど、お店の雰囲気は広々していてゆとりがあるって感じですかね。ほっとした時間を過ごせるのでありました;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.733276º N
Longitude: 139.769182º E
Map: 35.733276,139.769182
西日暮里。のりまる。
今日は会社帰りの千代田線の西日暮里駅で途中下車します。最近足を向ける暇が中々なかった西日暮里ですが、時間にゆとりができたので降りてみました。目指すお店は「喜多八」なのでありますが、なんとなーーっ!!満員で入れず。まぁ、今回は自称ホッピー友の会会長と一緒だったので、席を二つ確保する必要があったのですが、やはり空いていませんでした・・。
と、言うことで西日暮里界隈でどこか良さげなお店を探すのであります。とりあえず尾久橋通りにでてMacの向こう側にお店が見えるのでそこに行ってみることにしました。店の入り口にあるメニューもそこはかとなく良さそうな感じです。今日はここに入ってみましょう。と言うの感じになつたのでありました。「のりまる」。
入ってみると、カウンターがまずあるのですが、ここに座るのはちと厳しそうです。今回は二人だったので空いているテーブル席に着席するのでありました。二人で良かったよー。そして、瓶ビールを注文します。
食べ物は何にしようかなぁ。と思うのですが、入り口に「焼きとん居酒屋」と書いてあったのでもつ焼きを注文します。そして煮込みを。ここの煮込みは「おばあちゃんの煮込み」と書かれていました。
こちらが最初に出てきたもつ焼きです。お皿のすみに黄色いカラシがついて来たり、テーブルの上にカラシや七味唐辛子が置いてあるお店はよくあるのですが、ここのはお皿の上にワサビが付いてきました。珍しい。けど、焼き鳥ではワサビが付いてくるところはあるか。
値段は安い部類にはちょっと入りにくいとは思いますが、中々いける味と言うか、脂っこい部位を出してくれるので自称ホッピー友の会会長は大喜びでした。
飲み物は瓶ビールからホッピーに切り替えます。うひひ。でもって「おばあちゃんの煮込み」も出てきました。
見た感じ、ふつーのもつ煮込みっぽいんですが、一口食べて・・。「あぁ。なるほど。これはおばあちゃんの煮込みだわー。」と納得できました。味付けが五目煮と言うか越前煮と言うか、煮物の味がするのです。こーいうのもちょっと有りかな。などと思ったのでありました;-)。
他には卵焼き・メンチカツ・ポテトサラダなどを頂き、一通りの料理を味わいました;-)。卵焼きは注文した時に「ちょっとがかかりますが大丈夫ですか?」と言われたのですが、そんなに早くは帰らないので大丈夫ですよ。と答えました。いやぁ。待っていた甲斐がありました。ホクホクアツアツなのでありました。
それにしてもトータルでは手頃な値段で美味しく味わえたので良かったです。
このお店、一人でくるにはどうだろうなぁ。カウンターがあるのですが、テーブル席に座って飲んだ方が良い感じがしました。なので、二人以上の時には西日暮里でもう一軒中々なお店を見つけた。という感じでしょうか;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.733310º N
Longitude: 139.767809º E
Map: 35.733310,139.767809
日暮里。いづみや。(3)
今日はこのブログにいつもコメントをくださる ぼさのばさん と「日暮里辺りで飲みましょう。」ということになったので、西日暮里で待ち合わせ、どこに行くか迷いつつ日暮里まで徒歩で進み、ぼさのばさん のテリトリーで一杯行きましょう。と言うことになったのでありました。
最近の僕は西日暮里ではそこはかとなく飲む機会があるのですが、日暮里に行ったのはずいぶんと久しぶりです。そー言えば京成線の日暮里駅がリニューアルオープンしたという話を聞いたのですが、今回はその新しい駅を閲覧することもなく、駅前のお店に入るのでありました。「いづみや」。
このブログでは三回目なのですが、あれま。お店の名前が間違っていました(-o-)。「いずみや」ではなく「いづみや」だったのですね。どうもすみません・・。
それにしても今日の店内は今まで行った中で一番空いている感じがします。大人二人がするっと入ってカウンターに座ることができたのでありました。
まずは瓶ビールで、やーやー。どーもどーも。などと言いつつ乾杯します。そして、今回は ぼさのばさん のテリトリーなので全てをお任せします。料理の選択も;-)。
ハムポテ。だったかな?ハムとポテトサラダのセットの登場です。
こーいうのをみるとソースをドバドバかけたくなってしまう筆者なので、お店のお姉さんに「ソースをください。」と言うと「そーよね。ソースかけて食べるとおいしいわよね。」と言うことでドバドバと行くのでありました;-)。
もう一品。肉豆腐。こちらも ぼさのばさん のおすすめなのであります。
豆腐が煮込まれていてちょっと厚めの薄切りの豚バラ(どんな厚さだ?;-)が乗っていて、そこに七味をばらりとかけていただくのでありました。
この辺りの飲み屋などについて二人で話したりして過ごすのでありました。
が、このお店に来たらやっぱり「焼酎梅割り」でしょう。と言うことで、二杯頂くのでありました。もうこの段階でだいぶ来ましたよー;-)。
と、言うことでそろそろ河岸を変えますか。となり次に目指すのは「豊田屋」となるのでありました。ここから徒歩30秒位でしょうか。非常に近いのであります。
ここでは焼酎と刺身で更に二人で酔っぱらいオヤジと化していくのでありました;-)。それにしても今回はどうもありがとうございました。また機会があれば宜しくお願いします。
GPSポイント
Latitude: 35.728799º N
Longitude: 139.771671º E
Map: 35.728799,139.771671
西日暮里。味一。
西日暮里で飲んだくれるとすれば、僕個人的には「喜多八 」なのですが、例えば、ここで飲んだ後にラーメンなど食べたくなると足は「餃子王」に向くのですが西日暮里の「餃子王」はいつも混んでいるのです。この街にはラーメン屋さんが少ないのですかね。
そんな街において、前から一度入ってみたいと思っていたお店にようやっと行くことが出来ました。「喜多八」より一本尾久橋通り側の路地に面したビルの一階にあるお店。「味一」。
赤い看板には「ザ!ラーメン味一」と書かれていますがこのブログでは店名を(勝手に?)「味一」とさせて頂きました。
赤い看板に釣られてビルの地下一階に行きます。すると扉があるので明けて中に入ります。カウンターと左億にテーブル席があります。
ラーメン一杯500yenと、今時良心的な値段なので、醤油ラーメン大盛りを注文します。そして、出て来るまでしばし待つのであります。が、出てきたようです;-)。
少しのモヤシとゆで卵半分。後は海苔が載っています。スープを一口ズズズ。その後、麺をズルズル。あれあれー?! 味が「喜楽」のに非常に良く似ています。
焦がしネギが浮いているので似たような味になるのでしょうなぁ。麺は「喜楽」のより細くてちじれています。僕はどっちかと言うと歯ごたえのある「喜楽」の麺のほうが好きですかね。
それにしても、大盛りを注文したのに麺の量がずいぶんと少なく感じたのは値段からくるのかな。ここのは一杯500yen。「喜楽」のは一杯650yen。その差150yenが麺の量に反映されていると言う感じでしょうか;-)。
お勘定して帰り間際に「渋谷の『喜楽』と何かつながりはあるのですが?」と聞いたら「あぁ。たまぁに聞かれるんですけどねぇ。私は一回も行ったことないんですよー。今度行きたいと思っているんですけどね。」とのことでした。
そー言えばこっちの記事の一番下に書いているのですが、その昔、大井町にも似たような味を出してくれるお店がありました。
この味、実はあちこちにあるのかしら?
GPSポイント
Latitude: 35.732405º N
Longitude: 139.767616º E
Map: 35.732405,139.767616