多分、今年最後となるヤリイカ釣りに行って来ました。ヤリイカ釣りの詳細に関する内容についてはリンク先をご覧頂くとして、今回の記事は実際に釣れたものを料理したので、それを掲載してみました;-)。
釣っている最中は足下のイケスの中で泳がしておきます。ホースで新鮮な海水がジャバジャバ流れているので安心です。
で、船が港に着く前にクーラーの中に入れて家に持って帰ってきます。家に着いたらすぐにヤイリカおよびサバをさばき、冷凍庫に投入するヤツはただちに保存します。で、そのタイミングで早くも釣りたてのヤリイカを頂くのでありますが、これは美味いですね。お昼に港に上がったヤリイカが約三時間後にはもう口の中に入っているんですから美味いはずです;-)。
で、サバはただちにしめ鯖にします。塩にまぶして一時間。酢に締めて40分くらいでしょうか。晩ご飯のおかずにちょうど良いのであります;-)。
今回釣り上げたサバは美味かった。シメ鯖にして食べたのですが、口の中に入れるととろけるんですな。自分が釣ったサバでしめ鯖作ってこんな美味いの初めて食べたー。って感じです;-)。サバ自体の素材が良かったのでしょうなぁ。
で、ヤリイカのお刺身も頂きます。
こちらは家にたまたまツマとシソがあったのでそれを利用して盛りつけてみました。ヤリイカは30cmのを使ったので身が厚いんです。クルっと巻くところがプルンと元に戻る感じになってしまうので盛りつけが大変でした。
今年のヤリイカ釣りは全部で六回行ったのですが、釣れた種類はヤリイカ・スルメイカ・サバの三種類でした。スルメイカが釣れた時は塩からを作ったりして身やゲソなどと一緒にその味を楽しみました。
今シーズンはこれでたぶんおしまい。来シーズンは早くて11月。それまで自作のしめ鯖とかはお休みですー。
月: 2012年4月
祐天寺。ばん。(9)
今日は祐天寺の「ばん」にやって来ました。日曜日なのですが、本日は特別営業だったのであります。
と、いうのも今まであったお店の横に新しいお店がオープンしました。今日はそのプレオープンのイベントで関係者へのお披露目のパーティでした。関係者と一口に言っても、実はお客さんもお呼ばれされていたりして店長の きよしさん 曰く 14:00 から 22:00 の間に約 200 名ほどいらしてくれる予定。と申しておりました。
今のお店があるところの右側が、今までは更地だったのですが、そこに新しく店舗を建てました。で、きよしさん 曰く「そっちは支店」だそうです;-)。
この日は支店の入り口で受け付けが用意され、参加者はそこで住所と名前を書いてお土産までもらえる。と、いうそれはそれは本格的なパーティーでした。
入り口では樽酒が振る舞われ、支店の奥のテーブルでは中目黒からの懐かしいお客さんの顔が見られたりと、それはそれは楽しいひとときなのでありました。あ。中目黒のマスターも元気でした。固い握手を交わしてきました;-)。
他にも、良く来られているお客さんが思い思いにお酒を飲んでいたり、本当に盛大に盛り上がったのでありました。
ちなみに支店がオープンする実営業日は 05/08 からになります。 僕は きよしさん から営業時間については色々詳細を聞いているのでその情報を早くホームページにアップしなければならないのでありますけどもね;-)。
と、言うことでゴールデンウィーク明けの祐天寺「ばん」を宜しくですー。より入りやすくなります。また、10名以上の団体さんは予約も可能になりました。
皆さん。是非一度足を運んでみてください。
あ。文章、読み返すとなんか、お店の関係者みたいな口ぶりだ;-)。僕はただ単にお客さんの一人で、ただ単に1997年、コンシューマ向けインターネットの聡明期から「ばん」のホームページを自主的に作っていただけですー;-)。ちゅーことはあれか。「ばん」のホームページももう15年になるのか;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.635901º N
Longitude: 139.693437º E
Map: 35.635901,139.693437
谷在家。銀鈴。
最近、ラーメン食べている機会が多いような気がしないこともないんだけど、実際に食べているので、そして記事にしているので、まぁ、しょーがないf(^^;;。これから夏に向かって暑くなっていくと、ラーメンのネタは激減するので冬とか今のような涼しい季節にラーメンを食べて、そして掲載しているんですねf(^^;;。
と、いうことで今回は、お友達が「あすこのラーメンは美味いよ。食べてみたら。」と申していたので、ちょっと日曜日のお昼にフラっと行って来たのであります。
地理的には日暮里舎人ライナーの谷在家駅が近いと思いますが、それでも駅から歩くとずいぶんあるような気がします。車かチャリンコで行くのが良いよいな気がします。
北海道ラーメンを食べさせてくれるお店。「銀鈴」。
お店の看板には「北海豚骨麺屋」と書いてありますね。もしかしらたら “北海道ラーメン” を食べさせてくれるお店ではないのかもしれませんf(^^;;。まぁ、のれんをくぐり店内に入ります。店内に入るとまず券売機で食券を購入します。
今回僕が注文するのは旭川醤油ラーメン。そのボタンを「ぼちっとな。」とか言いつつ押すわけです。でもって「大盛りのボタンはどこだ?」と思い探していたら一番右上にありました。お。良かった良かった。このお店、大盛りにちゃんと対応しているね;-)。
と、いうことで店員さんに空いているカウンターに誘導され、そこでしばし待つのであります。あ。ラーメンの注文時には魚介系にするかこってり系にするか聞かれました。今回、初めてこのお店に来たのでなるべく default の醤油ラーメンが食べたい。と思ったのでこってり系を注文しました( default がこってりかい? ってツッコミはナシで;-)。
着席した席にはおしぼりとお冷やがありました。おしぼりの写真を撮ってきましたが、このお店はチェーン店というか、系列店が五店舗くらいあるようですね。
ほかにカウンターの上にある調味料とかを眺めて出てくるラーメンをイメージするのでありますが;-)。お、できたようですね。僕のラーメンが。
チャーシューの上に乗っているのは多分ニンニクです。で、ネギの上には赤ピーマン・黄色ピーマン。あと、緑の多分パクチーが乗っています。ビジュアル的にも中々良いですねぇ;-)。
スープをズズズと頂きます。なるほど、確かに豚骨系ですね。醤油ラーメンを頼んだのですが、醤油の味があまりしないです。まぁ、色を見ても解ると思いますが。けど、味はちゃんと付いているのでこれはこれで美味しいです。
麺を食べ進んでいくと、なるほど。スープに合う麺ですね。半分ほど食べた辺りでカウンターの上にあった魚粉をパラパラとかけます。そーすると味が変わりますねぇ。この味も中々美味いかも。
と、いう感じで、比較的あっという間に食べ終わってしまったのでありました。
例えば、旭川醤油ラーメンでも魚介系とこってり系の二つの味があるので、この店にはもっと来て、色々な味を食べてみなければならないかな?などと思ってしまいましたが、それはそれでもう既にお店の作戦にはまっているような気がしないでもないのでありますが;-)。
他の系列店は竹ノ塚とか北千住にあるようなので、機会があれば行ってみようと思いました。
GPSポイント
Latitude: 35.789370º N
Longitude: 139.760143º E
Map: 35.789370,139.760143
南千住。一力家。
南千住と三ノ輪を結ぶ商店街、仲町通り商店街を散策しております。一軒目にもつ焼き屋さん「大力」でレバ刺し食べつつ酎ハイを一杯。って感じだったのですが、そのあと、この商店街にあるラーメン屋さんに入ったのであります。
この商店街にはいかにも「街の中華料理屋さん」って感じのお店が三軒くらいあるのであります。お店の外から眺めるとフラっと入ってみたいような衝動に駆られる部分があります。最近流行のラーメン専門店よりもこっちの雰囲気のお店でラーメン食べるほうが僕は好きかなー。
そんな中の一軒。南千住に近いところにある中華料理屋さんに入りました。「一力家」。
店の外見がいかにもっ!! って感じがします。早速中に入りカウンターに着席したのでありました。
お客さんは僕たちのみ。店のおやっさんが「っらっしゃい。」とかいいつお水を出してくれました。メニューを見るとラーメン一杯400yen。うひっ。さすがは街に中華料理屋さん。それも下町の;-)。
自称ホッピー友の会会長はラーメンと餃子を注文しました。僕は珍しくもやしラーメンを注文しました。出てくるまでしばし待ちます。カウンターからだとおやっさんがラーメン作っているところや餃子を焼いているところが良く見えるのでヒマしません。
まずは自称ホッピー友の会会長が頼んだラーメンが出て来ました。写真撮らせてもらいました。
醤油味のみるからに東京風ラーメンですね。上にナルトが乗っているのが良いですねぇー。僕のが来るのを待たずに自称ホッピー友の会会長がズルズルと食べ始めました・・。
そーこーしている間に僕のラーメンもできしたようですね。もやしラーメン大盛り。
おー。モヤシはあんかけですねぇ。これ、下のラーメンのスープが全然冷めなくて、いつまで経っても熱いんですよねぇー。ハフハフ言いながら食べるのでありますが、やっぱりもやしラーメンはあんかけもやしのほうが美味いですよねぇ。ハフハフ。ズルズル。
もやしラーメンは550yenだったかな。で、大盛りは100yenアップ。ふふふ。街の中華料理屋さんのラーメンだ;-)。
で、最後に餃子が出て来ました。
作っているところを見ていたのですが、冷凍の餃子ではなく、生の作り置きの餃子を焼いて出してくれました。並び方はまぁ、ちょっと怪しいのですが、餃子同士がくっつかないように並べて焼いてくれたということで、一個ずつムッチリした皮の餃子を頂いたのであります。くっついて並んでいる餃子って、一個を取ろうとすると皮が破れてしまったりするでしょう。なのでこれはこれでグーです;-)。
南千住と言えば駅の近所もしくは線路の向こう側に目が行ってしまいがちでいすが、この仲町通り商店街は中々グーですねぇ。この通りにある中華料理屋さんは全店制覇してみたいなー。とちょっと思ってしまいました;-)。
南千住で飲んだあと、ラーメン屋さんがなくてちょっと困っていたのですが、今後はこの商店街まで足を運んでみようかなぁ;-)。
あ。ちなみに僕たちがお店を出たあとにおやっさんはのれんを閉まっておりました。なので閉店はそこはかとなく早いかもです。
GPSポイント
Latitude: 35.732529º N
Longitude: 139.797140º E
Map: 35.732529,139.797140
南千住。大力。
今日は南千住にやって来ました。とわ言ってもアプローチは三ノ輪方面から。R4 沿いにある「栃木屋」の脇から南千住まで伸びる商店街があるのですが、そこをテクテクと歩きつつ南千住まで行くのであります。
で、その商店街の出口辺りには南千住駅前の大きなビルがあるのですが、その手前に何やらヨサゲな感じものもつ焼きやさんを発見しました。今回はそこに行ってみたのであります。
南千住から伸びる仲通り商店街にあるもつ焼きやさん「大力」。
南千住と言えば「大坪屋」とか「鶯酒場」が有名ですが、あいや。こんなお店もあったのねぇ。と、言う感じでガラカラと扉を開けて中に入るのであります。
このお店は奥に細長いですね。店内はカウンターがずーっと奥のほうまで続いております。今回は自称ホッピー友の会会長と一緒だったのですが、二人で入り口に近いカウンターの席に着席したのであります。
今回は瓶ビールは注文せずにいきなり酎ハイを注文しました。ホッピーが無いお店では酎ハイだよね;-)。
で、料理のメニューですが、おぉっ!! このお店ではレバ刺しがあるのですね。ではそれ行きましょう。後は早く出てきそうなもので、煮込みなどを。でもってもつ焼きも注文しましょう。もつ焼き屋さんで注文する三大料理をチョイスしました;-)。
まず最初に出てきたのはレバ刺し。それにしても南千住でレバ刺しを出してくれるお店があるとは知らなかった。
出てきたのはこんなですが、けっこう量が多くて食べごたえがありますねぇ。二人でも十分に量が多いです。で、一口食べるととろけますねぇ。うひひこれは良いっ!!
最近は三ノ輪の「ほりい」とかもレバ刺しは出してくれなくなってしまっていたのでなんか嬉しい気分になります。
次に出て来たのは煮込みでした。その写真を掲載します。もつ焼きの写真は今回ありません;-)。
スープの見かけはサッパリ系。味もどちらかというとサッパリ系。モツはよく煮込まれていて味がしみこんで美味しいです。ネギの上に default で七味がかかっているのが面白いかな。酎ハイおかわりしつつ頂くのでありました。
今回行った時はカウンターがお客様で全て一杯になる。というようなことは無かったのですが、実は以前顔を出したことが一回あって、その時には長いカウンター全てに人が座っていて入れなかったんですね。なにげに混むお店なのかなぁ。とか思っていたのですが、今回はサクっと座れてよかったです。
いやー。それにしても良いお店をなんか発見したような気がします。やはり散策というのはジューヨーですねぇ。こういったお店を見つけると嬉しくなってしまいます。これで南千住で飲む時、お店が一軒増えました。ボールが200yenで飲めるお店。ホイスが飲めるお店。そしてここではレバ刺しが食べられる。僕的には中々良い街だなぁ。南千住は;-)。
さてさて。もう少し、この辺りを散策してみましょうかね;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.732610º N
Longitude: 139.797642º E
Map: 35.732610,139.797642
勝浦。松野屋。
今日は土曜日。天気が悪いのですが、千葉県の勝浦辺りにヤリイカ釣りに行きました。ヤリイカ釣りの詳細については別のブログに書いたのでそっちを参照して頂ければと思います。
で、そのヤリイカ釣りの帰り道、釣りに一緒に行ったメンバはいつものラーメン好きの仲間三名。帰りに「今日はせっかく勝浦まで来たんだから『勝浦担々麺』でも食べて帰るべよー。」などとなったのであります。が、その内の一人は辛いものがカラシキだめ。そして、僕も辛いものが全くダメ。けどもまぁ、僕は「話のタネに一回くらいは食べてみよう。」もう一人の辛いのがダメな人は「オレは絶対食べない。味噌ラーメン食べる。」ということで商談成立。帰り道の担々麺の名物なお店で食べていくことになったのであります。
海からちょっと山に入った道沿いにあります。電車ではちょっときついかな。「松野屋」。看板には「ラーメン 松野屋」とありましたが、とりあえず屋号だけのタイトルにしておきます。
ヤリイカ釣りに行っていた船が港に入ったのは11:00くらい。その後車で移動し、お店に着いたのが11:45頃。タイミング的にはちょうど良くて、お店の前の駐車場に車をスルっと入れて待っている人が一人もいない状態で、後は人が出てきて席が空くのを待つだけ。と、いうなんともすばらしい状態だったのであります。
実は去年も釣りの帰りに一回このお店をトライしたのですが、待ち行列が長くて断念したことがありました。しかし、今回は無事に食べられそうです;-)。
中から人がドドドと出てきたのでカウンターに三名一列になって着席し、思い思いのラーメンを注文するのであります。一人は担々麺。一人は味噌ラーメン。僕は担々麺の大盛り。後は出てくるのを待つだけ。
店内のメニューを眺めましたが、このお店、ラーメンだけでなく定食もあったりして「食堂」ちっくな感じですね。けども、”勝浦担々麺” で有名になったお店なのでしょうなぁ。
と、いうことで待っていたら出てきました。僕の頼んだ担々麺大盛り。
写真はちょっとホワイトバラスが悪くて済みません。どんぶりは白くなってしまいましたが、ラーメンの赤い色はばっちりでしょ;-)。
いやね。一口食べて失敗した。と思いました。辛いの大盛り食べるのは辛いよ(「からいのおおもりたべるのはつらいよ」って書いています;-)。フツー盛りにしておけば良かった・・。orz 辛いの苦手な僕は「首タオル」で勝負に出ます;-)。
担々麺の説明をしますと、ベースは醤油ラーメン。で、その上に担々麺の辛い部分をドドドとかけます。フツーのラーメンの上に辛い層が1cmほどある。って感じ。で、具はスープの底に沈んでいる状態。うわっ。この記事書いていたら思い出して汗が出てきたf(^^;;。
スープはゴマダレ風味がする。というようなことは一切なく、ただ単にラー油が上にドバーって感じのラーメン。あれ?なんかこないだ西日暮里のラーメン屋さんで食べたラーメンに似てきたぞf(^^;;。
担々麺の具はにんにくと玉ねぎのみじん切り。肉とか入っていないっぽい。この具が辛いスープに煮込まれている状態で、それをラーメンの上にドバーっとかけた感じ。ただただ「辛い」って味しかないような・・。orz きっとこれが”勝浦担々麺”なんだろう。と、いう気分でズルカラズルカラと頂いたのでありました。ふぅぅ・・。
それにしても雨の日の船の上で体が思いっきり冷やされているのでこの辛い味には救われた感がありました;-)。
いやー。辛かった・・。多分、僕はもう二度と勝浦担々麺は食べないだろうな。辛いの苦手なのでそれはそれでしょーがないよなぁ・・。
GPSポイント
Latitude: 35.207509º N
Longitude: 140.269454º E
Map: 35.207509,140.269454
西日暮里。万里。
今日は西日暮里に来ました。西日暮里でもつ焼きと言えば、パッと「喜多八」が思い浮かびますが、果たしてそのとおりで、そこでもつ焼きを堪能しつつ、濃いぃ焼酎のホッピー飲みつつお店の雰囲気を楽しみつつ、ふぅー。今夜た楽しい夜だった。などとなるのであります。
で、一杯飲んだその後のお話;-)。
西日暮里で一杯飲んでラーメン食べて帰ろうと思った時、フツーであれば「味一」に行ったり「餃子の王将」に行ったりするのですが、普段、いつも「喜多八」に行く時に、ラーメン屋さんの前を通っているんですね。今回、そこに初めて行って見ました。
「喜多八」の隣にあるラーメン屋さん。「万里」。看板には「ラーメンショップ 万里」って書かれていますね。
「喜多八」でお勘定を済ませて「ごちそうさまー。」とか言いつつ外に出てそれから10秒もしないで入れるラーメン屋さんです。上にも書きましたが、僕はいままで一回も行ったことがないのであります。そもそも西日暮里駅界隈にはラーメン屋さんが少ないような気がするんですよね。なので「どこに行くか?」と悩むと大体同じお店に行ってしまうのですが、それじゃ取材にならないし;-)。
と、いうことで入り口を入りカウンターに着席しラーメン大盛りを注文するのでありました。あとは出てくるのを待つだけ;-)。
しばし待ったら出てきました。僕が注文したラーメンが。それにしても今回もやはり大盛りなんですけどもねf(^^;;。
早速ズルズルと頂きます。
ふむ。麺は中太のストレート麺ですね。それにしても麺が多いような気がします。それはそれで嬉しいことですねぇー;-)。
で、スープのほうはこらまた随分とサッパリ系の味ですなぁ。東京風のラーメンとは言いつつもアブラはほとんど浮いてない。まぁ、僕みたいに食べる人はこれくらいサッパリ系の味のほうが体に良いのでしょうなぁf(^^;;。
あんまりサッパリしているので目の前にあった多分、餃子用のラー油を投入したらいきなりガツンと辛さが来ました。うひっ!! 僕、辛いのてんでダメなんだよなー。入れて失敗したよー。などと思いつつ、ヒーヒー言いながらズルズルと最後まで食べたのでありました。
スープに全く油が浮いてないとなんか寂しいのでちょっとだけラー油を投入したのですが、それが大失敗だった。と、いう感じですね。
けどもまぁ、たまにはうんとサッパリ系のラーメンも良いかぁ。と、いう感じの飲んだ後のラーメンだったのでありました。
さてと。口の回りがまだヒリヒリしているけど、しょーがない。今から帰投だー。
GPSポイント
Latitude: 35.73181º N
Longitude: 139.76762º E
Map: 35.73181,139.76762
王子。青木亭。
さてさて。一軒目で「高木」でかぁるく、二軒目で「とん平」でホッピー飲んだりしたので、もう満足だねぇ。そろそろ帰投でもしようかねぇ。などと思っていたら、自称ホッピー友の会会長が「ラーメンでも食べて帰るべ。」とか突然申すのであります。まぁ、いつものことでありますが;-)。
で、それならば。と、いうことでこの道を豊島五丁目団地方面にテクテク歩くと確か、あのラーメン屋さんがあったよなぁ。
と、いうことでコテコテなラーメンを食べて帰るのであります。「青木亭」。
ちなみに、このお店も”王子”とは言いつつ、駅から非常に遠いです。最寄り駅は王子駅で、そこからバス路線。って感じです;-)。
そして、このお店、西新井大師界隈にもあったりして、そっちにはそこはかとなく行くのですが、今回来たのは豊島五丁目団地の手前のT字路を右側に曲がったところにあるお店。西新井のお店は夜専門なんだけど、このお店は昼間でもやっているみたいですね。
と、いうことで早速店内に入り食券を購入してカウンターに着席するのでありました。
今回僕が注文したのは珍しく味噌ラーメンの大盛り。普段は醤油ラーメンなのですが、今回は味噌味で。食券をカウンターの上に置いたらあとは出てくるのを待つばかりです。自称ホッピー友の会会長は塩ラーメンを注文しておりました。
で、二人で水を飲んだり今日訪れた飲み屋さんの感想などを話していたらできたようですね。どーーーんっ!!
大盛りなので随分と量が多いですねぇ。これは食べるのが大変です。スープは味噌味。普段あまり食べないのだけど、ここのはコクがあったりして中々美味いと感じます。麺のゆで加減も良いですね。
半分食べたところでにんにくと豆板醤を投入し、味に変化を付けて再度食べ進むのでありました;-)。
それにしてもあれですな。最近、年を取ってきたせいか、段々大盛りラーメンが辛くなってきた感じがしますなぁ。そろそろラーメンは中盛りもしくはフツー盛りにしたほうが良いように思えてきましたf(^^;;。
まぁ、けども、今日は二軒のもつ焼き屋さんで飲んでからの最後にラーメンですから、まぁ、それはそれである程度はしょーがないかなぁ。
最後はラーメンでシメる。と、いう飲んだ後の正統派な行動をとり、これで本日「世は満足じゃ。」状態となり、いよいよ本格的に帰投するのであります;-)。
今日は中々楽しい春の一日だったのでありました。
GPSポイント
Latitude: 35.764547º N
Longitude: 139.748331º E
Map: 35.764547,139.748331
王子。とん平。
一軒目の「高木」でかぁるくビールででもつ焼きとビールを飲んだあと次のお店に向かいます。山手通りを走る、JR王子駅前を経由して東武伊勢崎線の西新井駅まで行くバスがあるのですが、それに乗ります。「高木」を出てすぐのところにバス停があり、たまたまそこにバスが来ていたのでそれに飛び乗った。と、言う感じなのであります。
バスはJR王子駅を通り過ぎてしまいました。あやや。またまた、王子辺りの飲み屋さんには行けずじまいでした。次回は飲みに来るからねぇ。などと思うのですが、バスはそのまま豊島五丁目団地方面を目指して進んでいきます。が、その手前の豊島三丁目のバス停で降りるのであります。
で、赤い提灯が揺れているお店を目指すのであります。「とん平」。
実は、このお店の前を通るバスにはそこはかとなく乗っていたんですね。池袋からの帰り道とか。で、バスの中から見るこのお店へは「いつかは行ってみたいものだ。」などと思っていたのですが、今回ようやっととそれが実現した。と、いう感じでしょうか。
お店の外観の写真を取り終わり、店内に入ろうとしたのですが、入り口が二つあるようです。今回は信号機に近い左側の入り口から入るのでありました。
このお店、形状が三角形ですね。で、僕らは頂点のほうに入ったみたい。真ん中が厨房で三角の下の部分、つまり厨房の向こう側にもお客さんが座る席があるみたいです。厨房を通り抜けることはできないみたいなので、なんか本当に「植物連鎖の図」っぽいです;-)。
カウンターに着席し、早速二次会のスタートです。まずはホッピーっ!!って感じで二人で注文するのであります。
どちらかというとこっちの店のほうが下町というか、山手線から外れているので一軒目に行ったお店よりも価格はずいぶんと安く感じますね。
レバ刺しはありませんでしたが、馬刺しがあったのでそれを注文。
凍っている系の馬刺しが出て来ましたがしばらく待つと食べられるようになります。それにしても一切れがずいぶんと分厚いっ!! 冷凍の凍った馬刺しの場合って一切れが薄いってイメージがあるのですが、ここのはダイナミックに分厚くて、それを半分溶けた状態でニンニクと醤油で頂くのでありました。
煮込みも頂きました。さっきのお店では半人前を注文しましたが、ここは半人前というのは無いので一人前を注文します。が、値段は190yen。ずいぶん安いなぁ。と感心してしまいました。と、いうか、このお店のメニューはどれもずいぶんとお安いんですけどっ!! お財布に優しいお店だぁ;-)。
スープはサラサラ系で味は濃いめ。モツの部位は色々な部分が入っていて色々な味が楽しめました。
この後は自称ホッピー友の会会長のほぼオンステージが始まります。あれも食いたいこれも食いたい状態に突入。と、いうわけですね。僕はホッピー飲んでちょっとつまめればそれで良いのでー。みたいな。で、頼んでいたのは、イワシの素揚げ・ホタテバター。あいや。どちらもそんなに脂っこくないか。
そんな中で一品。ホルモン炒め。
ネギとホルモンで炒めたヤツですが、ホルモンは中の白いプルンプルンな部分が付いているので、厚木のホルモンみたいな感じでしょうか(僕は食べたこと無いので解りませんが;-)。僕は一個だけ食べてダメでしたが自称ホッピー友の会会長はアブラ好きなので美味い美味いと言いつつ食べて尽くしていました。
一軒目ではかぁるくだったのですが、ここでは比較的ガッツリと食べて飲んだ感がありました。いやー。やっぱりホッピーは良いねぇ。って感じでしょうか;−)。
僕たちが座ったカウンターの後ろのテーブル席には地元のおとっつあん・おかぁっつあんたち、皆さん常連さんで顔見知りなんでしょうなぁ。楽しそうに飲んでおしゃべりしておりました。なんか良い感ででした。
タイトルには”王子”と書きましたが徒歩圏内ではありません。なので、普段は中々来られなくで、今回ようやっと行くことができたお店なのですが思いの外居心地が良くて嬉しかったです。
それにしても、現在、このバス路線は道路拡張工事の真っ最中でして・・。このお店がその波にどうもまれて行くことになるのか、ちょっと心配です。
GPSポイント
Latitude: 35.760152º N
Longitude: 139.745784º E
Map: 35.760152,139.745784
庚申塚。高木。
今は桜が満開の時期。王子辺りの公園で花見でもしましょう。と、自称ホッピー友の会会長からお誘いがあり「二人だけだと公園でゴザひいてかんぱーい。とかしないよな。」などと思い手ぶらで出かけたのであります。
それにしても土曜日はつべたい風が吹いていた。しかし、実際に飛鳥山公園に行ってみると人がたくさんおりますなぁ。さすがは桜で有名どころな公園。恐れ入谷の鬼子母神。って感じなのでありました。
公園内をかぁるく散策したあと、おもむろに自称ホッピー友の会会長は「行くよ。」と言うわけです。で、後をテクテクと、ひたすらテクテクと付いていくのでありますが、そこが本日の一軒目のお店。王子からずいぶんと歩きました。最寄り駅は都電荒川線の庚申塚駅でしょうか。この駅から山手通り側にてくてく歩いていく感じです。
それにしても、ずいぶん歴史のあるもつ焼き屋さんだそうです。でかいのれんが目印でしょうか。「高木」。
ほぼ、開店と同時にはいりました。店の中からのれんを取り出して、掲げて、準備OKになったらすかさず店内に入ったんですけどもね。左側に大きなカウンター。で、真ん中に炭火焼きのもつ焼きを焼くステージ。入り口右側はテーブル席になっております。今回は二人でカウンターの奥のほうに着席したのであります。
花見しつつテクテク歩いてきたので喉が渇いていたのでまずは瓶ビールを注文。ぷはー。そしてメニューを注文します。このお店、基本的にはもつ焼き屋さんでメニューもそっち系が多いようです。それならば、とりあえずは煮込みを注文。
一人前と半人前が選択できるので、今回は半人前分を注文しました。さっぱり系のスープなんだけど、味がしっかりついていてなんか美味い。モツもちゃんと煮込まれているので柔らかいので美味いです。あと、このお店の煮込みは上にタマネギの千切りを載せます。煮込みを注文すると千切りが入った器を持ってきてくれて自分の好きな量を入れられます。シャキシャキッって歯ごたえを煮込みと一緒に楽しみます。
続いて出て来たのはもつ焼き。
今回はタレで注文しました。一本130yenなのですが、ちょっとコブリかなー。アブラはアブラの塊なのですが、「西口やきとん」のカシラと同じ部位ですね。自称ホッピー友の会会長が好きな部分です;-)。
最後に飲み物の写真を一枚掲載しておきましょう。このお店では名物らしいですし、もつ焼きを焼いているマスターと楽しそうに話していた常連さんも飲んでいました。で、僕も注文してみました。
牛乳割り。注文すると焼酎と牛乳とグラスが出て来ます。空っぽのグラスに自分で注いて牛乳割りを作りつつ飲むのであります。牛乳割り自体は決して珍しい飲み物だとは思いませんが、それを店のメイン(有名なもの)として出すのもまた面白いなぁ。と感じたのであります。
自称ホッピー友の会会長は熱燗を飲んでいました。滝野川というお酒なのですがチョー辛口でスパっと切れる後味。ふむー。珍しい飲み口だ。などと思ったのでありました。
この辺り(王子と池袋の間くらい)は飲みに行く。ということは中々無いので今回はテクテク歩きつつ、今までに行ったことがないお店に行けたのが良かったなぁ。と言う感じでした。後、春は歩いていても気持ちが良い。夏にはできないげーとーですね;-)。
さてと。次、どこかのお店に行きますかぁ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.741621º N
Longitude: 139.725455º E
Map: 35.741621,139.725455