Skip to content

もつ焼きオリジナル。

もつ焼きとホッピーがメインなブログですが食べ物全般について書き込んでみたいと思います。

このブログは以下のどのアドレスでもアクセスが可能となっています。
https://motsuyaki.org/
https://もつ焼き.jp/
https://ホッピー.jp/

Access Count:
IPv4 Access From 216.73.216.81
  • かけまわる子犬。
  • Toggle search form

カテゴリー: JR山手線

上野。にしき。

Posted on 2007年7月18日 By たかじろう。 上野。にしき。 へのコメントはまだありません

上野アメ横商店街。「大統領」より一本上野駅よりのガード下の通りにある店。それが「にしき」。

ガード下でお刺身も出してくれるけど、煮込みももつ焼きもきっちりあるのでそっち方面にはしる事も十分に可能;-)。

CA340007_nishiki1.JPG

なので、まずはもつ焼きを注文。これがまた鳥・豚の連合軍で押し寄せて来るのでいろいろな種類が食べられる。

CA340009_nishiki2.JPG

でもって煮込みもあるのでついつい注文。これも中々いけます。豆腐が入っているし、後、久々にジャガイモの入った煮込みを食べたような気がするです。

CA340010_nishiki3.JPG

「大統領」より店内にゆとりがあるので、喧騒の中でもそれなりにゆったりと飲める雰囲気がある店。そんな感じがする店なのでした。

JR山手線, もつ焼き・煮込み, JR京浜東北線, JR常磐線

秋葉原。ローズ&クラウン。

Posted on 2007年6月29日 By たかじろう。 秋葉原。ローズ&クラウン。 へのコメントはまだありません

秋葉原電気街口を出てビルのたくさん建っている側に出ると目の前にダイビルがある。その手前のビルの二階に、アイリッシュパブみたいなお店がある。それが「ローズ&クラウン」。

店内はやたらと広い。椅子とテーブルの席も有るんだけど、立ち飲みスタイルだとビールが30%オフ。ええじゃないですかぁ。

ふむ。このお店、ビクトリアンパブ・ローズ&クラウンと言うらしい。イギリスの奥と手前と言うことか。サッカーやっている人は詳しいかな?;-)。

と、言うことで注文したビールは何故かカールスバーグ;-)。

CA340014_barao1.JPG

メニューもなんかいろいろあって面白い。このブログはもつ焼きなので似たようなものを・・。と思っていたら(うそです店に居る時にはそんなこと想いもしません(^^;)「ハギス」と言う料理を発見。

これ、内蔵肉、つまり臓物ですな。と、スパイスのテリーヌだそうで、食べてみるとなんか、軟骨つくねみたいな感じで結構美味かったです。一応、このブログの面目躍如(^^;;。

CA340015_barao2.JPG

秋葉を徘徊した後に、喉が渇いた時、サッと入ってパッと飲んで出てくる分にはまことに都合が良いし、夜にフラっと行くにも良さそうな雰囲気のお店なのでした。

JR山手線, JR京浜東北線, JR中央・総武・横須賀線, ビール, 立ち飲み・角打ち, 東京メトロ日比谷線

新橋。まこちゃん。

Posted on 2007年6月21日 By たかじろう。 新橋。まこちゃん。 へのコメントはまだありません

新橋。烏森口のもつ焼き屋。「まこちゃん」。

新橋烏森口と言えばシーナ誠が青春三部作として書いた中の一冊のタイトルにもなっているのですが、今回はそんな事はどーでもよくて、新橋・烏森口で飲むのである。

本当は本店を狙ったのだけど、混んでいて入れなかったので別館へ。

CA340005_makochan1.JPG

備長炭使った由緒正しいもつ焼きを出してくれます。でもって煮込みも出してくれます。今回は豆腐入りを注文しました。もつ焼きとホッピーのお店です。

CA340002_makochan2.JPG

しかし、新橋にしては値段設定が高いのねぇ。まぁ、新橋はフツー高いものなのかなぁ?どっちでもいいけど・・。

それにしてもホッピー。なんとセットで頼むと550yenもしているよ(@_o)。

今までで、一番安く瓶のホッピーを飲める店は渋谷の「あばら屋」で320yenだった。まぁ、ここは焼酎の量がそんなに多くないんだけどね。そして、高いほうは浅草のおけら通り辺りのお店でで500yenだった。今回は記録更新だぁ・・。ここより高いホッピーを出す店はこの後、僕の人生の中で出て来るのであろうか・・。

CA340001_makochan3.JPG

ちなみにこの日はホッピーは飲まずに、酎ハイを飲んでおりました;-)。

JR山手線, もつ焼き・煮込み, JR京浜東北線

新宿。ふくはち。

Posted on 2007年6月19日 By たかじろう。 新宿。ふくはち。 への2件のコメント

新宿。ウゴウゴ・ルーガ的に言うと「恋い出横町」。のんべなおっちゃん風に言うと「しょんべん横町」。正しい名前で言うと「思い出横町」。そんな中にある店。「ふくはち」。

あの通りに行くと、岐阜屋でもやし炒め、餃子、ビールで過ごしてしまうんだけど、けど、捨てたものじゃない店が沢山ある。今回は「ふくはち」。

CA340012_fukuhara1.JPG

比較的早い時間に行ったので座る事ができたのは嬉しかった。

通りを歩くと焼き物のにおいがガンガン来るし、煮込みも食べたくなってしまう。

CA340011_fukuhara3.JPG

もつ焼きは一本140yenするんだけど、まぁ、出て来たものは大きいので納得;-)。後ろのビールグラスにはしっかり、「思い出横町」と書いてあるねぇ;-)。

でもって煮込みも追加。これもなかなか行ける。

CA340010_fukuhara2.JPG

いやぁ。じっくりと腰を据えてしまうと他のお客さんに悪いのでパパパと。って感じなんだけど、あの、通りの中で良い店を見つけると言うことはそれなりにじゅーよーなのだと思いました。

今回入ったお店にも常連さんがおるしねぇ。

そんな感じでウゴウゴ・ルーガを思い出した「思い出横町」なのでした。

もつ焼き・煮込み, JR山手線, JR中央・総武・横須賀線, 都営新宿線

神田。大越。

Posted on 2007年6月13日 By たかじろう。 神田。大越。 への1件のコメント

神田。怪しい店が沢山ある街。今回はガードしたのお店。「大越」。

場所的には「升亀」の隣。

こちらも仕事帰りの神田のおとっつあん達であふれ返っております。

CA340002_okoshi1.JPG

こう言う店は「もつ焼き屋」とも「酒場」ともちょっと違う雰囲気かなぁ。やっぱ「居酒屋」の部類なんだろうなぁ。と再確認;-)。なんと言ったっていろいろなメニューがあるしねぇ。

今回注文した中の一つ。クジラベーコン。まぁ、懐かしい味ですね;-)。

CA340001_okoshi2.JPG

この店は「升亀」と隣り合っているせいか、雰囲気が升亀と良く似ております。二軒並んで優良店なんですかねぇ;-)。

神田、探せばまだまだ沢山の良い店があります。楽しい街です。

JR山手線, JR京浜東北線, JR中央・総武・横須賀線, 居酒屋

神田。宮ちゃん。

Posted on 2007年6月12日 By たかじろう。 神田。宮ちゃん。 へのコメントはまだありません

おっちゃんの街神田。そのカード下の飲み屋さん「宮ちゃん」。

料理は全品300yen。飲み物はホッピー500yenとかでちょっと高いんだけどね。そんな時はサワーでも飲んでいればいいので;-P。

CA340007_moyachan1.JPG

上には総武線、山手線、京浜東北線が走っているわけです。店の入り口はびみょー。でもって中ではカラオケもOK。すごーーい。あ、僕は歌わなかったけどね;-)。

CA340006_moyachan2.JPG

かくかくっと細い路地を入って行った所にあるんだけど、店内は3ブロックくらいに別れていて、団体さん用、個人客用にカウンターとかに別れていてなかなか面白い雰囲気。

ついつい長居してしまいました(^^;。

シラフの時にもう一回行け。と言われたらたどり着けるかなあ・・(^^;;。

JR山手線, JR中央・総武・横須賀線, 東京メトロ銀座線, 居酒屋

代々木。おくどさん。

Posted on 2007年6月11日 By たかじろう。 代々木。おくどさん。 へのコメントはまだありません

予備校生の街代々木。とでも言えば良いのだろうか・・。埼京線の踏切の向こう側、NTTデータの塔のちょっと手前にある「おくどさん」。

お店自体は二階にあります。立ち飲み屋です。食べ物全品200yen、飲み物全品300yen。んー。りーずなぶるぉー;-)。

CA340019_okudo1.JPG

ホッピーは黒しか無いんだけど、生ホッピーです。けど、あれぇ?ここのホッピーは最初に焼酎をグラスに注いでからサーバから黒ホッピーをグラスに注いでいますよー。

私の記憶が確かならばぁ「生ホッピー」とは樽の中には既に焼酎とホッピーがまざったものが入っていて、それをサーバからどばどばとグラスに注ぐものだと思っていたのですが・・。記憶違いかなぁ?明日、「三ッ峰」に行って確認して来よう。

けど、ここのホッピーうまいっ!!この店のは黒ホッピーなんだけど泡がうまい。そー。そーなのよっ!! 立石の「秀」で飲んだホッピーみたいに美味いのよ・・。と言うことは秀のホッピーも、生を使っているけど焼酎は別に入れると言うことなのかなぁ?これは秀にも偵察に行かないとなぁ・・。

頼んだ料理は牛筋と卵焼き。牛筋は串に打ってあるのでなんか、大阪のドテ焼きみたいだった。最近は串に打ってあるもつ焼き屋に凝っているのでこれはなかなか良かった;-)。

CA340017_okudo2.JPG

でもってこっちが煮込み豆腐。牛筋の煮込まれている鍋で一緒に煮ているので味はまぁ、しみ込んでいる。なんか、」大はし」で豆腐のみを注文した感じか・・。

CA340018_okudo3.JPG

ちなみに奥がネギマです。後、ツクネはけっこういけるかも。

と、言うことでコストパフォーマンスに優れた良いお店でした。ちょっとお酒が薄いかなー。まぁ、酔っぱらうなっ!!ってことでしょう;-)。

JR山手線, JR中央・総武・横須賀線, 立ち飲み・角打ち

恵比寿。カドヤ。

Posted on 2007年6月10日 By たかじろう。 恵比寿。カドヤ。 へのコメントはまだありません

いぇびすっ。次はぁ、恵比寿でございまぁす。JR最強の埼京線はお乗り換えでございまぁす。モマータマンの車掌DJのマネしてみました;-)。そんな街の恵比寿銀座の向こう側のかどっこにあるお店。「カドヤ」。

それにしてもこの店はすごい。ビールはサントリー使っているし、カルピスサワーは無いし、地元にあんまり貢献してないのかな?まぁ、僕はサントリービール好きだからええんだけど(^^;;。

CA340011_kadoya1.JPG

メニューはどちらかと言うと大阪みたいな感じでしょうか。鉄板焼きがあるし、ドテ焼きがあるし。今回食べたのはハツ刺とトンペイ焼き。ハツ刺はまぁ、味はどこで食べても一緒なんだろうけど、トンペイ焼きは、もう少し回りのカワがふっくらしていた方が良かったかも。

CA340010_kadoya2.JPG

でもって、こっちはバラの鉄板焼き。見た目はなかなか良かったです。まぁ、ホルモン焼きと言う割には軟弱なもの食べている人(僕のとこですね。はい)がいますけども・・。

CA340013_kadoya3.JPG

しかし、ついこの間大阪から帰って来たばかりの僕なので、コメントがついつい辛口になってしまうのは仕方がない。本場大阪の「ホルモン道場 」のは確かに美味かったからねぇ。

けど、大阪が恋しくなったらここは良い店でしょうな。大阪でホッピーとトンペイ焼き、もしくはホッピーとホルモン焼きを同時に出してくれる店はまず無いでしょうからな;-)。

JR山手線, 焼き肉・ホルモン, 東京メトロ日比谷線

田町。鐵。

Posted on 2007年6月1日 By たかじろう。 田町。鐵。 への2件のコメント

田町は慶応仲通り。ラーメン屋の「鐵」。

なんや、鉄っちゃんかい。って声が聞こえてきそうなんですけど、いえいえ。ラーメン屋です;-)。

しかし、田町と言えばラーメン次郎。10年位前は良く行っていたんだけど、道路拡張でつぶれるって話を聞いていた頃。で、今回10年ぶりに拡張された道路を見て来たんだけど、あぁ、本当に次郎ってもう無いのね・・。と実感。

後、慶応仲通りの「がんこ」も無くなっているのね。驚き。餃子屋さんになってた。

で、いよいよ本題;-)。

CA340011_tetsu1.JPG

味噌が美味いよ。って店のおっちゃんが言っていたんだけど、僕はしょうゆラーメン。味は、ふむぅ、そんなにまずくはないよ。麵は黄色いちぢれ麵。小林製麺とか、西山製麺みたいな感じ。スープはそれなりに魚介系の風味を出していたかな。

CA340010_tetsu2.JPG

一緒に行った人は味噌ラーメンを食べていたけど、それなりにカスタマイズして、自分の好みの味にしていた。見ていて「すごいなぁ。」って思ったけど(^^;;。

ラーメン一杯600yen。大盛り100yen増し。ライスは無料。一回行くと餃子無料券が貰える。こらお昼に行くときっとええですな;-)。

JR山手線, ラーメン・餃子・中華

渋谷。鳥佐。

Posted on 2007年5月31日 By たかじろう。 渋谷。鳥佐。 への2件のコメント

渋谷の109の裏通り。「鳥佐」。

渋谷ではそれなりに好きな店。もつ焼き・焼き鳥があってホッピーもあるお店。

今年で40周年だそうです。

CA340003_torisa2.JPG

今回は合計4名でこのお店を急襲。既に一軒目に行っていたんだけど、まだまだ飲み足りん。てか、皆セーブしとんのね。まぁ、全然OK;-)。

スジ煮込みを頼んでみんなで突っつく。これがなかなかな美味い。

CA340001_torisa4.JPG

でもって、豚串の盛り合わせと鳥串の盛り合わせをパパパと頼み、出て来る間にホッピーや日本酒飲みつつ、世間話。いやぁ、こー言う時間が自分を磨くチャンスですねぇ。人の話は自分の身に付きます。けど、出て来た料理は食べるんやけどね;-)。

CA340002_torisa3.JPG

半分酔っているんだけど楽しい仲間と飲む酒はええねぇ。

ってか、京王井の頭線の向こう側にいい店が沢山あるのはよー知っとんのよ。こっち側ではいい店はなかなか無いじゃないのさ。そんな中の一店です。

最後に入り口の写真を撮り、この店を後にしたのでした。

CA340005_torisa1.JPG

実はこの店の前にあばら家に行って、この店の後に飯田屋に行っているのでした;-)。

JR山手線, もつ焼き・煮込み, 東京メトロ半蔵門線, 京王・井の頭線

投稿のページ送り

前へ 1 … 34 35 36 37 次へ

最近の投稿

  • 綾瀬。ラーメンロッジ。
  • 南鳩ヶ谷。八光亭。
  • 北千住。やまぴー。
  • 梅島。珍来。(梅田店)
  • 綾瀬。かあちゃん。 (2)
  • 目黒。ゆう月。
  • 五反野。珍来。(2)
  • 赤羽。まるます家。(3)
  • デザイン変更しました。
  • 宇都宮。銀座ライオンビヤガーデン。東武宇都宮店。

最近のコメント

  • 綾瀬。ラーメンロッジ。 に たかじろう。 より
  • 綾瀬。かあちゃん。 (2) に 綾瀬。ラーメン・ロッジ。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 南鳩ヶ谷。八光亭。 に 綾瀬。ラーメン・ロッジ。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 南鳩ヶ谷。卯どん亭。 に 南鳩ヶ谷。八光亭。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 北千住。加賀屋。(2)。 に 北千住。やまぴー。 – もつ焼きオリジナル。 より
  • 五反野。珍来。(2) に 梅島。珍来。(梅田店) – もつ焼きオリジナル。 より
  • 梅島。珍来。(2) に 梅島。珍来。(梅田店) – もつ焼きオリジナル。 より
  • 浅草。桐。(2) に たかじろう。 より
  • 浅草。桐。(2) に JUNKおやじ より
  • 綾瀬。かあちゃん。 に 綾瀬。かあちゃん。 (2) – もつ焼きオリジナル。 より

月別アーカイブ

  • ►2023 (1)
    • ► 5月 (1)
      • 目黒。ゆう月。
  • ►2018 (4)
    • ► 8月 (1)
      • 目黒。能登の夜市。
    • ► 6月 (1)
      • 秋葉原。九州じゃんがら。
    • ► 4月 (1)
      • 西日暮里。はやしや。(3)
    • ► 2月 (1)
      • 渋谷。CONA。
  • ►2017 (12)
    • ► 12月 (2)
      • 秋葉原。福の軒。
      • 新橋。健美。
    • ► 11月 (3)
      • 秋葉原。かんだ食堂。(3)
      • 渋谷。清武。
      • 日暮里。いづみや。(6)
    • ► 10月 (1)
      • 日暮里。一由そば。 (2)
    • ► 6月 (1)
      • 上野。甲。(上野大勝軒)。(2)
    • ► 5月 (1)
      • 上野。豚坊。(2)
    • ► 4月 (2)
      • 渋谷。はがや。
      • 渋谷。魚蔵居。
    • ► 1月 (2)
      • 渋谷。権八。
      • 上野。大統領。(5)
  • ►2016 (14)
    • ► 12月 (1)
      • 秋葉原。たん清。(3)
    • ► 11月 (3)
      • 渋谷。唐そば。
      • 渋谷。とりかつ。
      • 渋谷。HOOTERS。
    • ► 9月 (1)
      • 御徒町。日本酒原価酒蔵。
    • ► 8月 (2)
      • 日暮里。いづみや。(5)
      • 日暮里。一由そば。
    • ► 7月 (1)
      • 新橋。J'sベッカライ。
    • ► 6月 (3)
      • 大塚。ホープ軒本舗。
      • 大塚。江戸一。
      • 大塚。豚toko。
    • ► 2月 (1)
      • 大塚。加賀屋。
    • ► 1月 (2)
      • 池袋。ふくろ。(西口本店)。
      • 池袋。かっこ。
  • ►2015 (29)
    • ► 12月 (2)
      • 御徒町。かっぱ。
      • 渋谷。兆楽。
    • ► 11月 (2)
      • 上野。カドクラ。
      • 上野。大統領。(4)
    • ► 10月 (5)
      • 渋谷。キリンシティ。
      • 大塚。哲麺。
      • 大塚。晩杯屋。
      • 大塚。鳥政。
      • 御徒町。加賀屋。(2)
    • ► 9月 (1)
      • 池袋。すしざんまい。
    • ► 6月 (3)
      • 秋葉原。加賀屋。(2)
      • 東京。加賀屋。
      • 上野。甲。(上野大勝軒)。
    • ► 5月 (1)
      • 渋谷。富士屋本店。(5)
    • ► 4月 (2)
      • 新宿。銀座ライオン。
      • 新宿。串元。(2)
    • ► 3月 (5)
      • 池袋。加賀屋。
      • 池袋。ランドーズ。
      • 鶯谷。加賀屋。
      • 渋谷。後楽本舗。(2)
      • 渋谷。鳥市。
    • ► 1月 (8)
      • 渋谷。天空の月。(2)
      • 田端。あおちゃん。
      • 田端。立飲スタンド三楽。
      • 田端。喜多屋酒店。
      • 目黒。ホープ軒。
      • 目黒。蔵。
      • 目黒。二軒目。
      • 池袋。環七土佐っ子ラーメン。
  • ►2014 (19)
    • ► 12月 (2)
      • 御徒町。珍満。(2)
      • 渋谷。桂花。(3)
    • ► 11月 (1)
      • 品川。夢や。
    • ► 10月 (2)
      • 渋谷ビアガーデン。
      • 渋谷。すみれ。
    • ► 8月 (1)
      • 西日暮里。牛列。
    • ► 7月 (3)
      • 神田。大越。(2)
      • 神田。DAISHIN。
      • 西日暮里。とりせん。
    • ► 6月 (2)
      • 上野。養老乃瀧。(広小路2号店)
      • 上野。カミヤ。
    • ► 4月 (1)
      • 神田。まる豚。
    • ► 3月 (5)
      • 田端。だるまや食堂。
      • 鶯谷。信濃路。(3)
      • 鶯谷。きみはん。
      • 秋葉原。博多風龍。
      • 秋葉原。金子屋。
    • ► 2月 (2)
      • 渋谷。喜楽。(4)
      • 渋谷。餃子の王将。
  • ►2013 (13)
    • ► 12月 (3)
      • 五反田。鳥茂。(3)
      • 五反田。カミヤ。(2)
      • 鶯谷。三河屋本店。
    • ► 10月 (3)
      • 御徒町。たきおか。(二店舗目)
      • 御徒町。釧路。(別館)
      • 御徒町。海将。
    • ► 9月 (2)
      • 渋谷。やまがた。
      • 渋谷。毘沙門天。
    • ► 7月 (1)
      • 新宿。浪漫房。
    • ► 4月 (2)
      • 田町。なか川。
      • 田町。内田屋西山福之助商店。(2)
    • ► 1月 (2)
      • 西日暮里。餃子の王将。(2)
      • 西日暮里。喜多八。(4)
  • ►2012 (21)
    • ► 12月 (1)
      • 新宿。十徳。
    • ► 11月 (5)
      • 日暮里。豊田屋。(4)
      • 鶯谷。鍵屋。(2)
      • 鶯谷。ささのや。(2)
      • 新宿。三田製麺所。(2)
      • 新宿。かあさん。
    • ► 9月 (2)
      • 西日暮里。讃岐 ぶっかけや。
      • 西日暮里。かしわ屋。
    • ► 7月 (2)
      • 御徒町。とら八。
      • 上野。精養軒。
    • ► 6月 (2)
      • 新宿。キリンシティ。
      • 渋谷。後楽本舗。
    • ► 4月 (1)
      • 西日暮里。万里。
    • ► 3月 (2)
      • 新宿。三田製麺所。
      • 新宿。宮川。
    • ► 2月 (3)
      • 新橋。博多天神。
      • 新橋。呑太りん。
      • 新橋。モツ ライト カンパニー。(3)
    • ► 1月 (3)
      • 新宿。岐阜屋。(2)
      • 新宿。あばらや。
      • 新宿。かんちゃん。
  • ►2011 (29)
    • ► 12月 (2)
      • 池袋。馬車に乗ったモッツァレラ。
      • 池袋。大都会。
    • ► 11月 (6)
      • 池袋。豊田屋。
      • 池袋。ふくろ。(4)
      • 御徒町。釧路。
      • 秋葉原。かんだ食堂。(2)
      • 渋谷。吉そば。
      • 田町。鹿島屋。(2)
    • ► 10月 (2)
      • 東京。三六。
      • 渋谷。吉祥寺どんぶり。
    • ► 9月 (4)
      • 日暮里。馬賊。(2)
      • 日暮里。豊田屋。(3)
      • 神田。鶴亀。(2)
      • 東京。東京うずりん。
    • ► 8月 (5)
      • 渋谷。うのさと。
      • 有楽町。バーデンバーデン。(2)
      • 田町。鹿島屋。
      • 田町。内田屋西山福之助商店。
      • 渋谷。魚貫。
    • ► 6月 (2)
      • 渋谷。鳥升。(3)
      • 上野。カミヤ。(2)
    • ► 5月 (2)
      • 上野。串揚げじゅらく。
      • 渋谷。銀獅子。
    • ► 2月 (2)
      • 渋谷。味源。
      • 渋谷。天下一品。(2)
    • ► 1月 (4)
      • 渋谷。神座。(2)
      • 渋谷。シェーキーズ。
      • 池袋。ふくろ。(3)
      • 池袋。大門。
  • ►2010 (40)
    • ► 12月 (7)
      • 上野。たきおか。(2)
      • 渋谷。信州屋。
      • 秋葉原。たん清。(2)
      • 秋葉原。泰園。
      • 渋谷。桂花。(2)
      • 渋谷。韓の台所。
      • 日暮里。いづみや。(4)
    • ► 11月 (1)
      • 秋葉原。かんだ食堂。
    • ► 9月 (1)
      • 有楽町。登運とん。(2)
    • ► 8月 (4)
      • 渋谷。丸亀製麺。
      • 渋谷。富士屋本店。(4)
      • 上野。磯べゑ。
      • 神田。カミヤ。(4)
    • ► 7月 (4)
      • 神田。升亀。(3)
      • 御徒町。加賀屋。
      • 渋谷。渋谷歌謡酒場。
      • 秋葉原。梅もと。
    • ► 6月 (3)
      • 秋葉原。関取ラーメン龍軒。
      • 西日暮里。菊一。(2)
      • 秋葉原。カレキチ。
    • ► 5月 (1)
      • 西日暮里。のりまる。
    • ► 4月 (3)
      • 秋葉原。ゴーゴーカレー。
      • 池袋。ふくろ。(2)
      • 渋谷。小麦房。(2)
    • ► 3月 (11)
      • 上野。つるや。
      • 上野。豚坊。
      • 秋葉原。養老乃瀧。(2)
      • 西日暮里。餃子の王将。
      • 西日暮里。はやしや。(2)
      • 新橋。カミヤ。(3)
      • 新橋。まとい駒。
      • 秋葉原。サンボ。
      • 秋葉原。82 ALE HOUSE。
      • 鶯谷。信濃路。(2)
      • 鶯谷。ささのや。
    • ► 2月 (2)
      • 渋谷。台所家。(2)
      • 御徒町。けんちゃん。
    • ► 1月 (3)
      • 秋葉原。カレーの市民 アルバ。
      • 池袋。ふくろ。
      • 池袋。男体山。
  • ►2009 (45)
    • ► 12月 (7)
      • 新宿。肥後のれん。
      • 西日暮里。はやしや。
      • 渋谷。あっぱれ誠三郎。
      • 新宿。とく一。
      • 新宿。串元。
      • 御徒町。珍満。
      • 西日暮里。喜多八。(3)
    • ► 11月 (2)
      • 渋谷。木村屋本店。
      • 浜松町。宇多美寿司。(2)
    • ► 10月 (5)
      • 渋谷。博多天神。
      • 渋谷。隠れ野。
      • 日暮里。いづみや。(3)
      • 渋谷。喜楽。(3)
      • 西日暮里。味一。
    • ► 9月 (5)
      • 秋葉原。町役場。
      • 秋葉原。おかめ。
      • 神田。さつま。
      • 五反田。かね将。(2)
      • 五反田。ばん。(3)
    • ► 8月 (4)
      • 御徒町。鳥園。
      • 鶯谷。鍵屋。
      • 鶯谷。信濃路。
      • 新宿。岐阜屋。
    • ► 7月 (2)
      • 西日暮里。喜多八。(2)
      • 新橋。モツ ライト カンパニー。(2)
    • ► 6月 (4)
      • 日暮里。酔の助。(2)
      • 日暮里。魚了津。
      • 新橋。カミヤ。(2)
      • 日暮里。いずみや。(2)
    • ► 5月 (1)
      • 渋谷。富士屋本店。(3)
    • ► 4月 (2)
      • 秋葉原。蔵々亭。
      • 品川。常磐軒。(2)
    • ► 3月 (5)
      • 渋谷。喜楽。(2)
      • 有楽町。こうじの店。
      • 日暮里。豊田屋。(2)
      • 日暮里。酔の助。
      • 西日暮里。菊一。
    • ► 2月 (2)
      • 渋谷。博多風龍。
      • 神田。テング酒場。(2)
    • ► 1月 (6)
      • 有楽町。まんぷく食堂。
      • 神田。カミヤ。(3)
      • 原宿。cafe SUTDIO。
      • 渋谷。鳥升。(2)
      • 有楽町。三喜。
      • 有楽町。坂内食堂。
  • ►2008 (63)
    • ► 12月 (8)
      • 西日暮里。喜多八。
      • 上野。たきおか。
      • 秋葉原。たん清。
      • 五反田。ファイアーママ。
      • 五反田。五幸。
      • 品川。せせらぎを聴きながら。
      • 渋谷。飯田屋。(2)
      • 渋谷。萬安。(2)
    • ► 10月 (5)
      • 渋谷。台所家。
      • 神田。ます家。
      • 品川。常磐軒。
      • 神田。田毎。
      • 渋谷。小麦房。
    • ► 9月 (2)
      • 新宿。カミヤ。(2)
      • 渋谷。八吉。
    • ► 8月 (5)
      • 有楽町。うた。
      • 渋谷。魚蔵居。
      • 新橋。とん八。
      • 渋谷。博多風龍。
      • 五反田。ばん。(2)。
    • ► 7月 (11)
      • 有楽町。バーデンバーデン。
      • 上野。大統領。(3)
      • 新橋。くら島。
      • 神田。升亀。(2)
      • 浜松町。秋田屋。
      • 五反田。鳥茂。(2)
      • 五反田。カミヤ。
      • 日暮里。大木屋。
      • 神田。末廣。
      • 神田。カミヤ。(2)
      • 新橋。花れん。
    • ► 6月 (3)
      • 上野。あいちゃん。
      • 渋谷。天下一品。
      • 渋谷。サンク。
    • ► 5月 (8)
      • 渋谷。鳥升。
      • 神田。神田っ子。
      • 渋谷。もつ八。
      • 渋谷。ヒョンブ。
      • 神田。カミヤ。
      • 渋谷。天空の月。
      • 渋谷。おだいどころ。
      • 上野。カミヤ。
    • ► 4月 (5)
      • 新橋。加賀屋。
      • 渋谷。富士屋本店。(2)
      • 渋谷。山家。
      • 渋谷。北海道。
      • 上野。神田っ子。
    • ► 3月 (5)
      • 渋谷。わたみん家。
      • 新橋。鉄火場。
      • 秋葉原。ちょっぷく。
      • 神田。だるま。
      • 新橋。あじろ。
    • ► 2月 (4)
      • 神田。丸富水産。
      • 渋谷。葱や平吉。
      • 渋谷。桂花。
      • 上野。大統領・支店。
    • ► 1月 (7)
      • 秋葉原。じゃんがら。
      • 渋谷。喜楽。
      • 秋葉原。山城屋。
      • 渋谷。富多楼。
      • 渋谷。山椒。
      • 渋谷。ろくめいかん。
      • 御徒町。金魚。
  • ►2007 (76)
    • ► 12月 (8)
      • 渋谷。萬安。
      • 五反田。ガリバルディ。
      • 新宿。鳥源。
      • 五反田。かね将。
      • 渋谷。博多天神。
      • 渋谷。亜寿加。
      • 新橋。ニュー加賀屋。
      • 日暮里。太平山酒蔵。
    • ► 11月 (10)
      • 田町。かぁさん。
      • 田町。ちょい呑み家。
      • 田町。松月。
      • 田町。串揚げたけちゃん。
      • 田町。酒処たまち。
      • 有楽町。ニュー日の基。
      • 御徒町。貫ろく。
      • 新宿。台南担仔麺。
      • 新橋。ニコニコ。
      • 秋葉原。鳥万。
    • ► 10月 (8)
      • 日暮里。馬賊。
      • 日暮里。いずみや。
      • 新宿。ささもと。
      • 新宿。カミヤ。
      • 新橋。モツ ライト カンパニー。
      • 代々木。ゆうとぴあん。
      • 秋葉原。加賀屋。
      • 秋葉原。真澄酒蔵。
    • ► 9月 (13)
      • 田町。四天王。
      • 代々木。らすた。
      • 渋谷。神座。
      • 秋葉原。南部や。
      • 秋葉原。だるまのめ。
      • 新橋。武蔵。
      • 上野。肉の大山。
      • 神田。テング酒場。
      • 秋葉原。養老乃瀧。
      • 有楽町。登運とん。
      • 渋谷。俺GuRi 5566。
      • 御徒町。おかってや。
      • 御徒町。100 DininG+。
    • ► 8月 (8)
      • 新橋。ビアライゼ98。
      • 新橋。カミヤ。
      • 新橋。三芳八。
      • 新橋。海覇王。
      • 神田。鶴亀。
      • 日暮里。豊田屋。
      • 上野。大統領。(2)
      • 渋谷。魚がし・福ちゃん。
    • ► 7月 (4)
      • 秋葉原。村役場。
      • 渋谷。天狗。
      • 田町。くろ○。
      • 上野。にしき。
    • ► 6月 (8)
      • 秋葉原。ローズ&クラウン。
      • 新橋。まこちゃん。
      • 新宿。ふくはち。
      • 神田。大越。
      • 神田。宮ちゃん。
      • 代々木。おくどさん。
      • 恵比寿。カドヤ。
      • 田町。鐵。
    • ► 5月 (5)
      • 渋谷。鳥佐。
      • 田町。noosphere cafe dining。
      • 神田。升亀。
      • 五反田。鳥茂。
      • 五反田。太平山酒蔵。
    • ► 4月 (6)
      • 渋谷。富士屋本店。
      • 上野。大統領。
      • 松濤?。丸木屋商店。
      • 渋谷。鳥升。
      • 新橋。壱番館。
      • 渋谷。あばら家。
    • ► 3月 (5)
      • 渋谷。東亜飯店。
      • 浜松町。宇多美寿司。
      • 浜松町。玉川屋。
      • 渋谷。飯田屋。
      • 浜松町。名酒センター。
    • ► 2月 (1)
      • 五反田。ばん。

ブログリンクス

  • さてと、今夜はどこ行く?
  • 居酒屋探偵DAITENの生活
  • ☆悪魔のレストラン☆シェフ日記
  • 悪あがき女製作所
  • 偽善者あんてな
  • 中目黒あたりで呑んでます
  • 寄り道Blogのおとなりページ

著者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれで今は埼玉との県境の下町に棲んでいます。

その昔、中目黒・もつ焼き ばんのホームージを作成したとこにより、もつ焼きとホッピーにどっぷりとハマっていくことになり現在に至ります。

最近はカメラを持って、昭和の面影の残る街ともつ焼き屋さんを探して写真におさめる事を趣味としています。

ブログは "もつ焼き・オリジナル" の他にPC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする "かけまわる子犬。" と、更によろずなんでもな話をツラツラと書き連ねている "よろずなブログ" の三つがあります。

それぞれが自分の趣味と実益を兼ねているのでネタの違うブログの三つを管理することにしました。

宜しくお願いします。

メタ情報

  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org




2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月    

ギャラリー

カテゴリー

  • 1.東京近郊鉄道沿線 (1,103)
    • JR山手線 (366)
    • JR京浜東北線 (260)
    • JR埼京線 (135)
    • JR京葉・内房・外房線 (7)
    • JR常磐線 (140)
    • JR宇都宮・東北線 (31)
    • JR東海道・伊東線 (29)
    • JR南武・武蔵野線 (7)
    • JR中央・総武・横須賀線 (133)
    • JR鶴見線 (4)
    • JR高崎線 (8)
    • JR両毛線・日光線 (4)
    • 東京メトロ銀座線 (196)
    • 東京メトロ半蔵門線 (120)
    • 東京メトロ日比谷線 (211)
    • 東京メトロ千代田線 (135)
    • 東京メトロ丸ノ内線 (51)
    • 東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道 (22)
    • 東京メトロ東西線線 (19)
    • 東京メトロ有楽町線 (35)
    • 東京メトロ副都心線 (28)
    • 都営三田線 (27)
    • 都営浅草線 (43)
    • 都営新宿線 (57)
    • 都営大江戸線 (67)
    • 都電荒川線 (56)
    • 東急線 (137)
    • 東武線 (232)
    • 小田急線 (28)
    • 京浜急行 (14)
    • 西武線 (14)
    • 京成線・北総線 (116)
    • 京王・井の頭線 (104)
    • つくばエクスプレス (113)
    • りんかい線 (3)
    • 日暮里・舎人ライナー (49)
    • 小湊鐵道・いずみ鉄道 (1)
    • 秩父鉄道 (3)
  • 2.日本全国 (195)
    • 北海道 (11)
    • 青森県 (5)
    • 秋田県 (2)
    • 岩手県 (4)
    • 宮城県 (4)
    • 福島県 (7)
    • 栃木県 (8)
    • 群馬県 (11)
    • 茨城県 (1)
    • 千葉県 (16)
    • 長野県 (31)
    • 山梨県 (2)
    • 新潟県 (6)
    • 富山県 (4)
    • 石川県 (2)
    • 静岡県 (10)
    • 岐阜県 (1)
    • 愛知県 (6)
    • 京都府 (4)
    • 大阪府 (33)
    • 和歌山県 (3)
    • 岡山県 (1)
    • 山口県 (1)
    • 徳島県 (2)
    • 高知県 (3)
    • 福岡県 (17)
  • 3.食べ物 (1,263)
    • もつ焼き・煮込み (304)
    • お刺身・お寿司・お魚 (89)
    • 焼き肉・ホルモン (40)
    • おでん・鍋物・ろばた焼き (28)
    • お好み焼き・たこ焼き (13)
    • 天ぷら・揚げ物・定食 (86)
    • ラーメン・餃子・中華 (275)
    • そば・うどん (69)
    • 日本酒 (18)
    • ビール (21)
    • イタリアン・フレンチ (16)
    • アジアの料理 (9)
    • 立ち飲み・角打ち (65)
    • 駅中・立食い・弁当 (48)
    • 大衆酒場 (174)
    • 居酒屋 (155)
    • 屋台 (4)
    • ダイニング (13)
    • 喫茶店・バー・スナック (7)
    • おやつ (4)
  • 4.酔っぱらいの戯言 (71)
  • 5.家ご飯 (25)
  • 6. 無料Wi-Fi利用可 (31)
  • 7.24H営業・昼から飲めるお店 (26)

もつ焼き写真館

Copyright © 2025 もつ焼きオリジナル。
takachan@motsuyaki.org All Rights Reserved. /

Powered by PressBook WordPress theme