最近の週末は自転車であちこち走り回っております。今週は赤羽・東十条・王子方面に行きました。途中の東十条では廃線となった線路を見学したりと、車ではできないより小回りの効いた動きができるのであります。
全行程が22.2kmで、荒川河川敷では最大速度38km/h出したりと、そこはかとなく走りこんでいるんですけどもね。
で、今回は赤羽に着いた時に『一杯やろうかねぇ。』などと思い「いこい」の前まで行ったのですが『ふむ。なんか特に酒は飲まなくともよいか。』などと随分マジメな発想になりました。そのまま自転車に乗り、更にその先に進むのですが、遅い時間のお昼にラーメンを食べることにしました。
JRの赤羽駅からちょっと遠いところに有りますが歩いていけると思います。「龍光」。
看板には「スタミナ ○ ラーメン」と書かれていますね。こーいう看板の中華料理屋さんはあちこちでみかけるのですが、屋号が違う。どーいうシステムなんだろう・・。
普段、赤羽からバスで帰るときにこのお見の前を通るので、車窓から『このお店に一回行ってみたいモノだ。』などと思っていました。今回ようやっと行けた。と、いう感じですね。ちょっとオーバーかもしれませんが;-)。
店内はお昼を二時間くらい過ぎた感じで空いていました。カウンターに着席し、ラーメンの大盛りを注文します。あとは出てくるのを待つだです。
それにしても自転車であちこち走り回ったあとなので風は冷たくとも体は熱い。ラーメン食べたら体はもっと熱くなるだろうけど外は冷たい風が吹いているのでそれは非常によいことですね;-)。
などと思っていたら出てきました。
このお店はネギが薬味として利用されていますね。中華料理屋さんにおけるラーメンのネギの使い方については前回書いたんですけどもね;-)。
あと、このお店、ワカメではなくエンドウが載っているようです。早速ズルズルと頂くことにしましょう。
スープは最近良く食べる中華料理屋さんのスープの味です。この味の元祖ってのはどこなのだろうなぁ?色々な中華料理屋さんのラーメンを最近は食べ歩いているので、味の違い(この場合は同じ味がするということ)がだいぶわかってきた。非常に気になるなぁ;-)。
スープの味が一緒だとすると、他のお店と違いを出すとなると上に載っている具や麺で差別化を図る必要がある。スープの味不変的な位置づけなんだろなぁ。
今回のラーメンの麺は中太のストレートの麺で、ある意味独特なラーメンとしてズルズルと頂きました。
それにしても最近はラーメンのネタが多くてすみません。それも有名ドコロのお店ではなく、どこにでもあるような中華料理屋さんで食べるラーメンばかりで、エントリを読んでくださっている方からしてみるとおもしろみが全くないですよねf(^^;;。
けどもまぁ、ここんとろあちこち行っている中華屋さんで食べるラーメンのスープの味がほぼ一緒。ってのは中々大発見。元祖とかルーツが知りたくなってきた。これが東京ラーメンの味なのかな?
街の中華料理屋さんで食べるラーメンは今後も継続して行く予定です。つまらなそうなネタですみません。
GPSポイント
Latitude: 35.780668º N
Longitude: 139.722306º E
Map: 35.780668,139.722306