綾瀬に来ています。一軒目の立ち飲み屋さん「江戸っ子」でかぁるく飲んだあと「さてとー。次はどこにするかなぁ?」とか思い散策するのであります。久しぶりに「大松」なんかも良いかなぁ。とか思って店の前まで行ったのですが、待っている人がいるのと「あすこは四本縛りがあるのでちと辛いかなぁ。」などと思い、更に散策するのでありました。
が、まぁ、前回行って中々良い感じのお店だったので今日もそこに行ってみましょうかねぇ。などと思い、駅前を目指すのでありました。「駅前酒場」。
お店の雰囲気を写真に撮って見ました。店の外で赤く光っているのは提灯ではなく、石油を入れる容器がブル下がっているのですねぇ。それも赤いやつ。遠くから見る提灯に見えなくもない;-)。と、いうことで早速中に入ります。
土曜日の早い時間の夜、店内はそこはかとなく混んでいます。でもってお客さん同士、既に常連さんなんでしょうなぁ。楽しそうに話しています。僕は奥のほうに一人で着席し瓶ビールなどを注文するのでありました。あ。このお店は今回が二回目の掲載ですね。前回行ったのは になりますね。居心地が良いのでまた来てしまった。と、いう感じでしょうか;-)。
ビール飲みつつ壁のメニューで何を食べるか決めます。とりあえずは青柳のお刺身があったのでそれを注文します。
これをビールで頂くのであります。
そして、ビールが終わると「レモンハイボール」に変えます。前回飲んで感動した飲み物です;-)。が、前回も掲載してないみたいですねぇ・・。Twitter のほうに写真アップしたのかなf(^^;;。
でもって更にもう一品行きますかね。せっかくなのでこのお店の名物である「納豆鍋」行ってみましょう;-)。
いやね。これが辛いんですよf(^^;;。キムチ鍋っぽいんですよ。納豆・豆腐・エノキ・ニラなどが入っていて、出て来たときはグツグツ言っているんです。うひーー。で、納豆に火が通っているのでにおいがぷーんと、良い感じです;-)。
写真は「レモンハイポール」と一緒に;-)。ヒーヒー言いつつ「納豆鍋」食べつつ、そして辛いので「レモンハイボール」が進む進む。ある意味最強の組み合わせですなぁ;-)。
こんな感じで、今回はこのお店で一杯やったのでありました。常連さんになればもう少しお店になじめるかなぁ。などと思えますが、まぁ、綾瀬にはあまり行かないのでそれはそれでしょーがないかな。けど、中々面白い感じのお店で僕は好きですねぇ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.761919º N
Longitude: 139.824997º E
Map: 35.761919,139.824997
カテゴリー: 大衆酒場
月島。岸田屋。(4)
今日は仕事で勝ちどき辺りに行きました。で、仕事が終わったのが18:30くらい。ちょーど良い時間帯に帰れるように、それはそれは頑張って仕事を消化したのであります。で、晩ご飯は久しぶりにあすこで頂きましょうかねぇ。となるのであります。目指すのは隣の駅の街にあるあのお店。うふふ。
もんじゃ焼き屋街にある煮込みの美味しいお店。「岸田屋」。
このブログでは今回が四回目の登場ですね。前回掲載したのが2011年04月ですか。ほぼ一年ぶりですね。しかし、このお店、掲載したのと行ったのはほぼ一緒なのであります。本当にたまにしか行けない。もしくは入れない。
今回は一緒に仕事をした会社の同僚と二人で行きました。一緒に行った同僚はもつ焼き屋さんとか、下町の飲み屋さんはあまり得意ではない人だったので「この先に美味しい煮込みを出してくれる酒場があるけど、行く?」と、お伺いし、一緒に行ったのであります。
このお店は、月島駅から行くよりも勝ちどき駅からアプローチしたほうが近いと思いますね。お店の前に着いたら、待っている人がいました。時間は大体19:00前。一人のお客さんと二人のお客さんの計二組。同僚に「どうする?待ってみる?」と聞いたら「待ちますっ!!」とキッパリと答えていました。待つこと約10分比較的早く店内に入ることができたのであります;-)。
カウンターの入り口に一番近い席に二人で着席。瓶ビールと、このお店の名物二つを注文します。
ややや。それではかんぱーーいっ。僕はこのお店に良く来ている(とわ言っても今回で四回目なんでけどねf(^^;;)ので、初めて来たんだからじゃんじゃん食べれー。などとかっちょえーこと言いつつビールをグビリと頂くであります。
じゃんじゃん食べるのはこれ;-)。
シャキシャキのネギを載せてもらいました。そしてネットリとした濃いぃタレと色々な部位が入っている煮込みです。いやぁ。やっぱり美味いですね。僕は何回か食べているので味わって頂きます。同僚はなんか「ウメイウメイ。」などと言いつつ、あまりの美味さに驚きつつ本当にじゃんじゃん食べているのでありました;-)。
そして、もう一個。こっちのほうが後から来ました。
肉豆腐。これは、僕はこのお店で食べるのは二回目ですね。下から豆腐・ネギ・スジ煮込みの順番で乗っています。こちらも美味いですね。濃いめの醤油タレにネギなどを付けて頂くのであります。こちらも半分以上同僚が食べました。
一人で行くと(おなかが一杯になってしまい)煮込みか肉豆腐のどちらか一方しか食べられないのですが、二人で行くと頼んだのが半分ずつになるので助かります;-)。と、いうことで今回は名物の二つを頂けたのでありました。
それにしてもこのお店、頼んだものが出てくるのが遅いってのがちょっと難点ですなぁ。ビールの後に酎ハイ頼んだんですが忘れ去られていたりしてアタタタタ。みたいな。お店の人へのお声がけ三回目でようやっと手元に出て来たりして・・。まぁ、忙しいのでしょうがないと言えばその通りなんですけどね。
あまり長居しては待っているお客さんにも悪いかと思い、二人で瓶ビール一本、酎ハイ一杯ずつで席を立ったのでありました。
次、もう一軒どっか行くぅ?みたいな感じで門仲を目指すのであります;-)。
あ。そーだ。思い出した。このお店に行ったのは木曜日。で、前日の水曜日は北千住の「大はし」にボトルを消費しに行ったんだ。と、いうことで有名どころ二つを二日で制覇したことになるんだ;-)。残るは「山利喜」ですが、あすこはワイン屋さんになってしまったので多分もう行くことはないだろうなぁ・・。
GPSポイント
Latitude: 35.662387º N
Longitude: 139.779911º E
Map: 35.662387,139.779911
湯島。赤提灯。
今日は、自称ホッピー友の会会長が谷根千(谷中・根津・千駄木辺りのことですね)辺りで用事があったらしく「湯島しゅーごー。」などと、相変わらず自由奔放に招集をかけるわけなのであります。まぁ、けど、久しぶりに湯島で飲んでもよいかー。という気分になり、千代田線は湯島駅で途中下車するのであります。
とりあえずは秋葉原側の出口ではなく、不忍池側の出口から地上に出ます。そこで待ち合わせして「じゃ行きましょう。」と、「赤提灯」の前を通過するところだったのですが、あれまっ!! 「赤提灯」があったところ、今は駐車場になってしまっているではないですかーーーっ!! 久しぶりにここを通ったので実際にはずいぶんと驚いてしまった。
で、そのまま、その駐車場の前を通過しつつ、池之端通りのお店の並んでいる通りを上野方面に向かって歩きはじめて五分ほど、交差点のところでワキを見ると「ん?」赤い提灯が揺れておりますっ!!
なにっ!! 通り沿いにあったお店がここに移転して営業は継続していたのかーーっ!! 「赤提灯」。
店構えは以前のお店と似たような感じで赤が基調となっていますね。で、提灯が揺れている。早速中に入ってみることにしましょう。
迎えてくれたのは前のお店にいたおばちゃん。思わず「つぶれたと思ったのですが、こっちに移ったのですねぇ。良かったー。」などと話かけてしまいましたf(^^;;。
入り口に近いテーブル席に着席(と、行ってもこのお店はテーブル席のみで、一人飲みの場合でもテーブルで頂きます;-)し瓶ビールなどを注文し、二人で乾杯するのであります。あ。そーそー。このお店、瓶ビールと言えばモルツです。ここは数少ないモルツの瓶ビールを出してくれるお店です;-)。
注文するのは本日のおすすめです。棒々鶏のサラダ。鳥肉の下にチロチロっと野菜。サクサクっと野菜。それと一緒に鳥肉も頂くのであります。見た感じ、ビジュアル的にも美味しそうに見えます。上に乗っているごまダレもぐー。合いますね。
この後、本日のおすすめであるサモサを注文します。カレー味の三角のヤツなんですが、書いても解らないですね。が、写真もありません;-)。あとはやはり同じくおすすめ料理のレバカツを頂きます。どちらもこのお店ちっくで良いかんじですねぇ。
もう一品写真を掲載するのはこれ。僕は生ではないので食べる気は無かったのですが、自称ホッピー友の会会長がどうしてもっ!! と言って注文したのであります。
うひーーっ!! ガツ刺しです。見た感じ、半生チックというか見た感じ美味そうです。実際に食べるとうひっ!! 美味いじゃん。半生チックなので固くないし特製ごまダレとも合うし中々美味い。思わず食べ続けたら自称ホッピー友の会会長に怒られてしまいましたf(^^;;。もっと早くに注文するんだった。自称ホッピー友の会会長のお手柄です;-)。
このお店、移転してからお酒の値段がちょっと上がったかな?ホッピーが550yenになっていました。ホッビーは外300yen、中250yenでした。飲み物全体で50yenくらいアップしたかもしんないですねぇ。ふむ。けどもまぁ、焼酎が濃い感じがしましまたので、そんなにガバガバ何杯も飲むことないのでまぁ、いっかー。って感じなのでありますがね。今回はホッピーセットと中を注文し、すっかりとほろ酔いのオヤジと化したのでありますがf(^^;;。
それにしても、最初はなくなってしまったとおもっていたこのお店、場所を変えて違うところでやっていました。そして、店内はピッカピカ。いやー。歴史は途切れることはなく継続されているようで安心ししました。
掲載するGPSポイントは新しいお店のものになります。そして、タイトルは (3) とはならずにいちからカウントです;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.708935º N
Longitude: 139.771597º E
Map: 35.708935,139.771597
三ノ輪。中ざと。(4)
三ノ輪に来ております。三ノ輪と言えば東京メトロ日比谷線の駅、一軒目に早い時間がやっている「ほりい」でもつ焼きを頂きました。しかし、お店を出ても時間はまだまだ早いですねぇ。で、てってんで、以前は「遠太」に行ったりもしたのですが、今日は新年、と言うか年明け早々。と、言うことであのお店に行ってみましょうかねぇ。
建物は料亭みたいな雰囲気を醸し出しているお店。「中ざと」。
今回のお店の外観の写真は全景を撮ってみました。が、暗くてよく解らないですね・・f(^^;;。
いつものごとく、右側の扉、カウンターに近い扉から入るのでありました。
それにしてもこのお店、今回の掲載が四回目になります。前回の掲載はと・・。あ。2010年12月ですねー。このお店って、何故だか解りませんが、その年の一番最後とか、新年の一発目に掲載。ってのが多いんですよね;-)。
なので、今回もやっぱり一月に掲載することにします;-)。「ほりい」のところでも書きましたが、最近はそこはかとなく三ノ輪に訪れているので、去年の暮れにも実は行っているんですよね;-)。まぁ、別の時期にも行っていたりするんですが;-)。
と、いうことでカウンターに着席し、瓶ビールなどを注文します。でもって注文はどうしよう。あ、最近の三ノ輪での飲みは、二軒目から自称ホッピー友の会会長が合流することが多いんですよねぇ。
そんなことはどうでも良くて、お刺身を注文します。今日はメジマグロが入っているようなのでそれを注文。
赤身ですが、柔らかい感じ。びんちょうマグロに似ているですかねぇ。イエローフィンともブルーフィンともちょっと違う雰囲気を醸し出しているマグロです。
このお店、カウンターの一番左側の席はいつも常連さんが座っているのですが、釣り師なのかなぁ?メニューにも釣りアジ刺身とかハゼとかメヒカリとかあって、釣りをする僕も「むむむ。」とか思ってしまうメニューがあるのであります。
この後、自称ホッピー友の会会長の独壇場となります。脂っこいモノオンステージ・・。orz。まずは目の前の鍋でグツグツ煮えたぎる煮込みなどを頂きます。そのあと、豚バラフライ。しかし、これはおやっさんの勘違いで卵とじになってしまいました。
けどもまぁ、揚げたての豚バラフライ(つまりはとんかつですな)がそのまま煮カツで出てきたのでついついご飯が食べたくなってしまうのでありますが、これを酎ハイと一緒にウメイウメイなどと言いつつ頂くのでありました。
このお店は、メニューの種類が多いのが嬉しいですね。で、ついつい色々食べたくなってしまう。生もの、煮物、焼き物などなど色々あって楽しいです。そして、酎ハイなどを飲むので帰る時にはいつも酔っ払いオヤジと化しているのでありますが・・f(^^;;。
それにしてもこのお店、最近はお客さんが多くなったなぁ。と感じます。一番最初に来た時は厨房とカウンターの辺りしか電気が付いてなかったりしたのですが、最近はお店に行くとテーブル席にもお客さんいて、皆さん楽しそうに飲んでいるのであります。広い店内なので賑やかなほうが楽しいしねぇー。
今後もまだまだ、きっと続いてくれることでしょう。安心してこのお店に行くことにします;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.729862º N
Longitude: 139.790897º E
Map: 35.729862,139.790897
町屋。ときわ食堂。(3)
今日は会社帰りに町屋で降りました。ちょっと都電でも見ようかなぁ。とかは全く思わずに、その足でまっすぐに飲み屋さんに向かうのでありましたf(^^;;。町屋でホッピーで一杯。とわいいつつも行くのは食堂なのであります。
今日もお店の前にはたくさんの自転車が止まっていますね。「ときわ食堂」。
トビラを開けると。あいや・・。座れる場所があるのか?と思うほど店内にはお客さんが大勢います。テーブル席に相席でなんとか着席することができたのであります。そして、すかさず瓶ビールを注文するのでありました。
このお店、今回が三回目の掲載ですね。前回掲載したのは2009年11月ですかー。あいや。ずいぶんご無沙汰の掲載になりました。お店にはもうすこし頻繁に行っているんですけどねぇ;-)。まぁ、毎回掲載することもあえてしてないので。
そんなこんなでビールを一口コブリと行ったあと、店内至る所に貼ってある短冊のメニューから食べたいものをチョイスするのですが、しめ鯖に行きましょうかね。混んでいるので中々出てこないとは思うのですが、それはそれでまぁ、じっくりとテレビを見つつ過ごしましょう。
出てきました。いやー。もう少し白っぽくてパサパサしたのを想像していたのですが、見事に良い意味で期待を裏切ってくれました。酢への漬け加減が絶妙で、身が七色に輝いています。ちょうど良いタイミングのしめ鯖が頂けました。嬉しいですね;-)。
飲み物をホッピーに移行しつつ、もう一品注文してみます。しめ鯖が思いの外美味かったので今度は揚げ物へ。あ。まぁ、あまり脈略もなく頼んでいるような気がしますがf(^^;;。
注文したのは鳥カツ。けっこう大きめなので最近の僕のお気に入りです;-)。ここにソースをドハドバかけてホッピーと一緒に頂くのであります。横にはカラシとケチャップがあります。そして、キャベツの千切りもあるので楽しみが更に増えるのでありました。
これでホッピーの中も注文して、もう少し飲めそうです。
さてさて。このブログのエントリーには、他の食べ物系ブログには中々無いであろうと思われるのがあります。「無料で無線LAN利用可」ってヤツなんですけども。僕は一人で飲みに行くとiPhone4などをひっぱり出してつぶやいたりニュースを見たりして時間を過ごす場合があるのですが、そんなとき無線LANが利用できると嬉しいのでエントリーを作ったんですけどもね。
しかし、あれですな。最近はSoftBankモバイルもあちこちに無線LANアクセスポイントを設置してくれているのでこのようなお店の中に入っても無線LANが利用できるのは嬉しいですねぇ;-)。高速アクセスで利用できるのであります。
と、いうことで今後も「無料で無線LAN利用可」なエントリがどんどん増えていくのではないかなぁ。と思っているところなのであります;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.742899º N
Longitude: 139.782872º E
Map: 35.742899,139.782872
堀切菖蒲園。きよし。(3)
今日は土曜日。そしてちょっと寒い感じがします。そして、僕の体調もちょっと悪い・・。しかし、どうも堀切菖蒲園のボール(『元祖焼酎ハイボール』のことですね)が僕を呼んでいるような気がしたので、15:00に家を出て一路堀切菖蒲園に向かうのでありました。
堀切菖蒲園には「あのお店に行けば、何時に着いても飲めるね。」ってほぼ確約があるので非常に安心して電車に飛び乗ることが出来ます。お店にたどり着いたとき、果たして、期待通りに開いているのでありますけどね;-)。
そんな堀切菖蒲園、お昼くらいから開いているお店。「きよし」。
前回掲載したのは荒川河川敷を自転車で走った途中に立ち寄った。という感じですね。日曜日でも午後はもう開いているので嬉しいのですが、今回は土曜日、お店にたどり着いたのは「小島屋」が開く一時間くらい前。では、先に「きよし」で一杯いきましょう;-)。
今回はお店のエントランスの写真はありません;-)。店内に入ると既に5,6名の方々が炭酸の空き瓶をテーブルの上に並べていらっしゃいます。うひひ。
僕もカウンターに着席し、いつものごとく瓶ビールを注文。後はここに来たらいつも食べるしめ鯖を注文。とか思ったら今日はもう無いそうです。あいや・・。再度、本日のおすすめが書かれている黒板を見るのですが、あれあれ? 珍しい。馬刺し 350yen というのがありますねぇ。それにしましょう。
出てきたのがこんな感じですが、赤身の馬刺しはまるで福島喜多方辺りで食べるのに通じるものがあるようなきがします。それがお皿にたくさん敷き詰められています。体調があまり良くないのでショウガとにんにくで頂くことにしました。体力回復だぁ!! みたいな;-)。
ちょっと凍っているのでつべたい感じが口の中に広がるのですが、そのあとはネットリとした感じがこれまたよいですね。このお店で馬刺しというのは珍しいなぁ。
このあと、自家製のメンチカツを注文。箸で割ったら中から肉汁がドバーっと出てきました。が、写真を取り忘れたので・・f(^^;;。と、同時に、飲み物は僕を呼んでいたボールに移行していきます。やーやー。やっと会えたねぇ。一ヶ月ぶりだねぇ。みたいな;-)。
最後にお刺身を頂きます。イナダの刺身。
いやはや。このイナダもお皿の上ところ狭しと大量に載っていますね。これはこれで嬉しいですね。ボールお変わりもらってしまいましょう;-)。
と、言うことで美味しいものたくさん食べてボールを飲んで体調・体力を回復するのでありました。
ところで、トイレに行ったら張り紙がしてありました。
金・土は朝03:00まで。年末年始は休まず営業。だそうです。新年早々ボールが飲みたくなったらこのお店に来れば、間違いなく、確実にボールにありつけそうですねぇ;-)。初詣の帰りなどに是非とも酔ってみたい、違う。寄ってみたいと思いたくなりますねぇ。
GPSポイント
Latitude: 35.749264º N
Longitude: 139.827955º E
Map: 35.749264,139.827955
池袋。ふくろ。(4)
今日は池袋に来ました。自称ホッピー友の会会長がこの街で野暮用があったようで「合流して飲みに行くべよ。」などと言ってきたのであります。普段は行かないお店にでも行こうかねぇ。と思い色々調べておいたのですが、自称ホッピー友の会会長は「池袋と言えばあのお店しかないでしょっ。行くよ。」と・・。あたたたた・・。まぁ、けど、そのお店は僕も大好きなんですけどね。
そんなこんなでこのブログでは四回目の掲載になりますね。美久仁小路の一角にあるお店。「ふくろ」。
美久仁小路に入ったら「あれ?路面、作り替えたかな?」と言う感じがしました。通り全体がなんか明るい感じになったように思ったのは気のせいかな?お店にたどり着いたので早速入ることしましょう。
トビラを開けると今日はそこはかとなくお客さんが少なくて、空いている感じがします。目の前の「コの字型」のカウンターに二人で着席し、瓶ビールを注文するのでありました。
まずは暖かいものを、と思い、煮込みを注文。そー言えばここで煮込みを注文するのは初めてかもしれないですね。もつ焼き屋さんではないので他のものを頼んでしまう傾向にあったのですね。気分的に。が、しかしその写真はありません。
もう一個注文したのはマグロのメンチカツの大きいヤツ。
出てきたときに、驚きましたね。大きいのでお皿からはみ出ています。そしてきっちりとキャベツの千切りとか載っていたりして。ソースをタラリと垂らします。味は、マグロの風味の残る、ふむ。確かにこれはマグロのメンチカツですな;-)。
この辺りから飲み物はホッピーに行くのでありますが、このお店のホッピー、焼酎はとっくりに入ったのが出てくるのでちょっと面白い。後から氷も出てきたりしてずいぶん本格的に(どんな本格的だ?;-)頂くのであります。写真は以前掲載したことがあるのでそっちを参照してください;-)。
最後にもう一品。穴子の蒲焼き。穴子の場合、色々な飲み屋さんでは白焼きとか天ぷらは見かけるのですが、蒲焼きというのは珍しい。と、言うことで注文してみました。
default で山椒がかかっているのが良いですね。しかもタップリと。山椒好きな僕にはたまりましぇんなぁ;-)。そしてホクホクしているので中々グーです。ホッピーと一緒に頂くのであります。
とまぁ、こんな感じで過ごすこのお店なのですが、やっぱり池袋に来たときにはついつい足を運んでしまうお店なのでありました。
そーそー。今回確認して来るのを忘れてしまったのですが、このお店って朝07:00からやっているそうな。徹夜明けに使える感じかなぁ?まぁ、聞いてくるのを忘れてしまったので今となってはわからないのでありますが・・。
GPSポイント
Latitude: 35.729043º N
Longitude: 139.715817º E
Map: 35.729043,139.715817
三ノ輪。遠太。(2)
今日は健康診断の日で半日人間ドックでした。で、午後は半休。鶯谷で受けたのですが、その後はテクテク歩いて三ノ輪へ。あまりにも暑いので途中で銭湯に入りました。その後はかぁるく「ほりい」で一杯。いやー。なぜか解らないのですが、このお店結構好きなんですよね。時間がゆっくり流れる感じってんですかねぇ。
で、早い時間なので久しぶりにかぁるく、あまり長居しては申し訳ないと思えるあのお店に行ってみましょうかね。そんな感じで足が向いたのであります。「遠太」。
実は15:30くらいにいったん店の前を通りました。今でもまだやっていそうな雰囲気がしていたので一安心。って感じなのであります。で、再度17:30位にいったら、おぉ。トビラが空いていますね。『やってるぞっ!! 遠太っ!!』って感じです;-)。そのトビラの隙間からスルスルっと店内に入りカウンターに着席したのでありました。
このお店、前回行ったのは2009年08月ですか。実に二年ぶりですね。ほんとご無沙汰しておりましたf(^^;;。お店の外観はペンキを塗ったみたいで綺麗でした。あと、コカコーラの看板と”うなぎ”の文字は震災以降に取っ払ってしまったそうです。
カウンターに着席して、女将さんにボールを注文するのであります。
先客が小上がりにお一人様いらっしゃったのですが、どうやら女将さんに気を遣って時々様子見がてら飲みに来ているとのことでした。
このお店にはこのお店の時間が流れております。のぉーんびり行きましょう;-)。
こちらが遠太特製焼酎ハイボール。三ノ輪のお店らしくちゃんと天羽の梅を利用したボールですね;-)。飲み物とおばあちゃんがいれば、後はなぁんにも要らない。ってのがこのお店の雰囲気でしょうか。
一応、黒板に書いてあった、簡単そうなメニューを注文。マグロ山かけ。もしかしたら作るの大変かなぁ?とか思ったのですが、「本日のおすすめ」の黒板に書いてあったので注文しましたが。
出てきたのを見たら、ちゃんと青のりまで降ってあってあいや。ずいぶんと本格的ですなぁ。醤油をかけて、勢いよくかき混ぜて頂くのでありました。
結局、ボールは三杯飲みました。今日は前回よりもお客さんが少ないので女将さんと話す機会が多かったってのがあるかもしれません。
そして、もう一品注文しました。今度は、いや。今回もと言うべきか。マカロニサラダ。前回食べたのと一緒ですね。これが一番良いかー。みたいな;-)。
前回来た時に女将さんは「80歳まではやりたいわねぇ。」と申しておりましたが、今回聞いたら「あと二ヶ月くらいかねぇ。」などと申しておりました。「まだまだ大丈夫ですよー。」などと言ったりしていたのですが、あぁ。やっぱり前回来た時からきっちりと二年の年月が流れたのだなぁ。と思いました。
お店がまだ続くのか解りませんが、今回はなんか、ほのぼのとした気持ちでこのお店を後にできたのが嬉しかったです。
また、もうしばらくしたら顔だそうかなー;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.729944º N
Longitude: 139.788271º E
Map: 35.729944,139.788271
金町。深川酒場。
初めての街、金町に来ております。一軒目は開店早々の「ブウちゃん」に行ってきました。そこを後にして京成金町線の駅辺りを目指すのであります。この線路、途中に帝釈天などを経由して高砂まで行くのでなかなか夢とロマンと野心に満ちあふれていますなぁ(ちなみにこの言い回し、銀河鉄道999のです;-)。
まぁ、今のところはそんなことはどうでも良くてとりあえずは良さそうな感じのお店を見つけるのが先なのであります。で、京成金町駅にたどり着く前に、路地を覗くと、いやはや。「酒場」なんて文字があるじゃないですかー。ちょっと見ていきましょうかね。
お店、白い大きなのれんがかかっております。しかし、店の外の電気が点いてない。節電中なのかな?とか思いつつ、まぁ、とりあえずお店の写真だけでも。とか思い Canon S90 を引っ張りだしパチリとやっていたら人が通り、お店の脇のアパートに入っていきました。その途中お店に一声「店の外で写真撮っている人がいるよ。電気つけたらー。」みたいなことをお店の人に言っているではありませんかっ!! f(^^;;。と、言うことでパパパと電気が点いてお店オープン。みたいな状態になりました;-)。
女将さんに促されて本日一番のお客さんとなって店内に入るのでありました。「深川酒場」。
写真じゃ解らないかもしれないですが、本当に立派なのれんでした。
店内に入ってみると左側は畳の小上がり、右側がカウンターになっております。で、店内に飾ってある装飾は明らかに「昔はお寿司屋さんだったのかな?」と感じさせてくれる雰囲気を醸し出しております。
カウンターの上には今日のおすすめ料理が乗っております。そしてホワイトボードには本日のおすすめの料理が書かれています。けど、値段書いてないf(^^;;。まぁ、入ってしまったものはショーがない。飲み物のメニューも見あたらなっかたので瓶ビールを注文し、本日二回目の乾杯をするのでありました。
目の前には本日の料理が五種類並んでいるのでどれにしようか悩んでいたら女将さんが「ちょっとずつ全部でも大丈夫よ。」とのことだったのでそれで頂くことにしました。一軒目はもつ焼きばっかりだったのでこーいう料理は助かります。
左から、ゴボウと豚肉・カボチャの煮物(僕が苦手なので僕のは無し;-)・大根とホタテ・栃尾揚げの煮物・こんにゃく。
どれも個別に煮込んだみたいで一個一個の味が違って十分に楽しめました。こーいうところに「お寿司屋さんの仕事だねぇ。」と、筆者は感じてしまうのであります。どれも美味しくてお醤油を垂らして頂くというよなことも無く食べ進むのでありました。
お刺身もあるので頂きます。さんま酢を注文しました。光り物の酢締めは色々頂いていますがさんま酢は珍しいですね。
お皿に山盛りでサンマ酢が出てきました。食べてみるとちょうど良い塩加減、そして酢加減でこちらも美味しく頂いたのであります。お刺身はこの後もう一品行きます。赤貝のお刺身。身の部分とヒモの部分が一つのお皿に盛られていて、量も多くて食べ応え十分。身には飾り包丁もちゃんと入っていて見栄えも良いですね。
この後は煮込みを頂きました。出てきたのを見たらなかなか面白い。モツにからまってニラが入っているんですね。上にネギが乗っているのですが緑が鮮やかでこれは初めての体験でした。味はラーメンのスープに近い感じでしょうか。コショウが欲しくなった。が、写真はありません;-)。
飲み物ですが、店内を眺めていて気がついたのですが、生け花の向こう側にお酒のメニューがありましたね。酎ハイくださいー。みたいな;-)。
それにしてもこのお店、店の外で写真を撮っていたときから気になっていたことを、店内にお客さんがいない今のうちに聞いてみました。「どうして葛飾区にあるのに『深川酒場』なんですか?」と。そしたら、女将さん曰く、最初は深川でお寿司屋さんをやっていたのだけど戦争で疎開してここに来て、そのままの店名でお寿司屋さんを開いたそうです。
今はご主人も亡くなって、お寿司屋さんはできないのでこうして飲み屋さんにしているとのことでした。
「もう少ししたらお客さんが来るのよ。」と、気をつかってくださってもいましたf(^^;;。が、果たしてその通りで、一人のお客さんが来たらその後は次から次へとお客さんが入ってきてたちまちカウンター席は一杯。そして店員さんももう一人いらして俄然活気が出てきました。この時間がこのお店の本当の風景なのだろうなぁ。と、酔いはじめてきた頭の隅で考えつつコプリと酎ハイを喉に流すのでありました。
僕らはこれにておいとましましょうかね。今回はちょっと来る時間が早すぎたかと思ったのですが、女将さんとじっくりと話す時間があったりしてそれはそれて楽しい時間が過ごせたような気がします。
ちなみにですけど、料金は二人で4,500yen程度。お刺身も美味しかったし手頃な値段だったと思います。金町に来たらまた寄らせてもらおう。と思ったのでありました。
GPSポイント
Latitude: 35.768602º N
Longitude: 139.868993º E
Map: 35.768602,139.868993
菊川。みたかや酒場。
最近は東京メトロ半蔵門線と都営新宿線が交差する住吉駅界隈で飲むことがまぁ、そこはかとなく多いのでありますが、今回はそこから都営新宿線を新宿側に二個ほど行った森下駅辺りで飲むことにしました。
一軒目は「魚三酒場」で飲んだのですが、最近、このお店は外の大きな看板の電気が消えているんでしょうかねぇ? まっくらだったので遠くから見たら「今日は休みか?」とか思ってしまったのですが、お店の前にたどり着いたらやっていたのでかぁるく一杯。と言う感じで。
それにしても土曜日は河岸が休みなのでどうもイマイチ食べたいものが無いのでありました・・。orz。
と、言うことで二軒目は今まで行ったことが無いところへ。それもちょっとした商店街を歩いてたどり着きたいと思っていたのでのらくろな商店街をテクテク歩きつつ次のお店を目指したのであります。
雰囲気的には住宅街の中の一軒宿感覚の酒場でしょうか。「みたかや酒場」。
森下からテクテク歩き、たどり付いたとき路上から店内が見渡せるのですが、あいやー。随分と混んでおりますなぁ。入り口に近いカウンターにんとか座れたのでありました。ふぅ。
このお店のカウンター、台東区の “台” の字の上の部分に似ておりますなぁ。などと思いつつ僕は左側のナナメの部分に着席でき、すかさずホッピーを注文するのであります。あ。今回は自称ホッピー友の会会長と一緒です。
この席に着席すると店内にあるメニューがちぃとも見えない。隣に座っている常連さんが頼んでいるものを見つつ注文するか、メニューが見える部分まで歩いて行って何かを注文するような感じです。それもまた良いでありますが;-)。
店内にお客さんがたくさんいて、随分と混んでいるのでまずはスパゲティサラダを、後はマグロカマの焼いたのを注文ます。先にスパゲティサラダが出てきてそれをつまみつつ焼き上がりを待っていたのですが、出てきました。マグロカマ焼きは食べ応えがあってグーです。が、この二つは写真がありません;-)。
写真を掲載するのはこの次に注文した煮込み。ちょっとピンぼけチックで申し訳ない・・。
横にいらした常連さんいわく「ここの煮込みは美味いよぉ。」とのことだったので注文したのですが、これがあーたっ!! 確かに美味いっ!! モツはじっくりと煮込まれているし、汁はドロッとした感じで中々ぐーです。この辺りのお店の煮込みはレベルが高いなぁ。と思ってしまいました。
この後、自称ホッピー友の会会長は鶏モモ焼きが食べたいと行ったのでそれを注文します。焼き上がりにタレがドバーっと付いていて中々美味いです。が、写真はありません;-)。
最後に僕が頼んだのは鯨の刺身。
魚介系の刺身とも獣系の刺身とも違う色ですね。赤く透き通った、ゼリーみたいな感じ。にんにくとショウガで、醤油をつけて頂きます。口に運ぶと舌の上でトロっととろける美味さなのであります。久しぶりに食べたのでその分の気持ちも上乗せされていて余計に美味しく感じているのかもしれません;-)。うひひ。
それにしても飲み物はずっとホッピーにしていました。で、料理は見えないながらも美味しいものがたくさん注文できました。
また、陽気な大衆酒場的お店なので常連さんと気さくに話しなどできて(つまりは常連さんが初めて来たお客様にも気さくに声をかけてくださると言うことですね。ありがたいことです)大変居心地が良く感じました。
東京メトロ半蔵門線の住吉から菊川は隣の駅なので、歩いてもそんなに遠く感じないので歩いて行けます。最近は気温もだいぶ下がってきたので苦痛ではないですね。ちょっと歩くだけですごい居心地の良いお店が発見できて、なんか幸せな気持ちになれたのでありました。お腹も心も大満足ー;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.686959º N
Longitude: 139.803586º E
Map: 35.686959,139.803586