JR秋葉原駅を昭和通り側に出て、昭和通りを渡ります。渡ったら右側に進み約38mほど進んだところの地下一階にあるお店。「山城屋」。すぐ横のビルの地下一階には「加賀屋」があります。
さて、階段を降り、ガラガラと戸を開けるとそこは大衆酒場的な居酒屋的な、はたまた古びたバーのような雰囲気。ふむ。ではカウンターに座ることにしましょう。
まずは瓶ビールを注文。この店ではエビスビールの大瓶が出てきました。エビスの大瓶と言うのもなんか珍しいようなきがします。「養老乃瀧」にはエビスビールの大瓶がありますが、あの店では普通、ヨーロービールを頼むでしょう。なのでエビスビールの大瓶と言うのはどこか新鮮みがあるのでした。
さてと、メニューを眺めるのですが、おすすめはニラタマのようなのでそれを注文。出てきたのはこんな感じ。ふむ。おすすめ料理の味ですねぇ(どんなだ?;-)。
このお店、言葉がちょっと良くないかもしれませんが、おじいさんとおばあさんのご夫婦でやっていらっしゃるようです。店の雰囲気がバーの味を醸し出しているのがお二人がおしゃれだからかもしれません。カウンターの奥の棚にはそこはかとなく洋酒も並んでおります。
他には黒霧があったりして面白い雰囲気のお店です。常連の方も多いようでボトルがあちこちに置いてあるのでした。
ふむ。今書いていて気がついた。昭和の古き良き時代の雰囲気が醸し出されているんだぁ。隣の加賀屋とは全く違う、昭和にタイムスリップしたような、そんな感じのするお店なのでした。
カテゴリー: 大衆酒場
五反野。幸楽。
東武伊勢崎線五反野駅辺りはビートたけしのふるさとでもあるわけだけど、その街に、昼間から飲める食堂風の大衆酒場があることを知っていて、ようやっと行く機会に恵まれた。15:10頃に五反野駅に降り立ち、右側を線路沿いに歩き、子供の殿堂「たかさごや」の斜め向かいにある「河内屋」。
しかーーしっ!!日曜日の今日、「河内屋」は15:00から17:00までの間は休憩ターーーイムっ!!だったのでした。とほほ(g_g)。だったらその前、つまり「たかさごや」の横にあるちゃんこ鍋屋にいってやろうっ!!と思い、今回入ったのが「幸楽」。
店の外にある張り紙をみるとなにやら怪しい紙が張ってある。「酎ハイ一杯100yen」ん?ん?さてと、中に入ってみましょう;-)。
店内に入ってまずビールの大瓶を注文。でもって周りをグルっと見回すと・・。ん?ん?なんか、入り口にはちゃんこ鍋屋とか書かれていたので高級なお店がと思いきや。ここは大衆酒場ですよ。うんうん。
瓶ビール大瓶530yen。煮込みは380yen。これはちょー大盛りで一人で食べるのに随分と苦労するのでした。けど、味噌味がしっかり付いていて長い時間煮込まれた味がしたのでした。
さてさて、ちゃんこ鍋屋だけに他にもメニューがたくさんあるんですが、今回は下町ちっくにどぜうの唐揚げも食べてみましょう。値段は380yen。ふむー。やはり大衆酒場だわー。小さめのどぜうが山盛りでサクサクと骨まで食べられて、ポン酢で食べなくとも中々うまいのでした。
飲み物、ビールの後に酎ハイに行きましょうっ!!。幸楽酎ハイは280yen。レジで清算してもらったら本当に100yenになっていました。これも驚きだけど味もやはり大衆酒場。さすがは五反野。最初、入るのに躊躇していたのに出るときには満足であった店なのでした。
さてと、この店の営業時間ですが、土日祝日は12:00から。おーーっ!!昼から飲める店を一軒見つけたぜーっ!!ってのが大きな収穫なのでした;-)。
ちなみにこの店、「酒とつまみ」弟七号のP39に登場しております;-)。
北千住。あさひ亭。
北千住の駅を出て、飲み屋横町に入り「永見」を通過した先の角を曲がると「加賀屋」があるんだけど、更にその奥、約8mほど進んだ左側にあるお店。「あさひ亭」。
店の外には「ホッピー」の赤提灯が揺れていて「全品300yen均一」と書かれているのでついつい店に入ってしまうのでした;-)。
店はおっちゃん一人でやっています。でもって店内に入るとまず左側に鍋がグツグツと煮立っています。どうやら煮込みのようです。
椅子に座り、350yenのビール大瓶を頼み、煮込みも注文します。煮たまごが一個100yenなのであわせて注文します。注文後にパッと出てきた煮込みはこんな感じ。
出てきた煮込みは塩味なのでした。明確に塩味の煮込みが出てきたのはこの店が初めてでした。豆腐がどーんと入って、ネギが美味いのでございます。スープも当然美味くてねぇ。なかなかです。
今回行ったとき、たまたま店が空いていたので助かりました。おっちゃん曰く「土曜日は混むよぉ。」と申しておりました。
塩味の煮込みを食べてみたい方は是非行ってみてください。
さて、この店を出て、店の外の写真を撮ったのですが、店名がどこにも書いてない。「あれー?この店なんて名だぁ?」とか言っていたら前の店「アプリコット」の黒服のにーちゃんが「あさひ亭ですよ。」って教えてくれました。でもってその後「うちにも良かったらどうですか?今なら一時間4,000yenでいいですよー。」と言われてしまいました(^^;;。
親切なにーちゃんだけど、自分の仕事はきっちりとこなしているようでした;-)。
福岡。酒一番。
さてと、そろそろこの人の言う、ジャンボリちっくなお店をあげるとしましょう;-)。
場所は良く説明できません。川端辺りですが、明治橋(川向こうに「霧島」の大きな看板がある)のこっち側(上川端通り側)で、カクンカクンと二回曲がったかどっこにあるお店。「酒一番」。
大衆酒蔵なのでございます。おー。いかにもそれらしいふーりゅーなお店なのです。店内は「L」字型のカウンターなのです。
入ってまずは芋を注文するのですが、出てきたのがこれ。しぶい・・。渋すぎる。「いも」と書いてある瓶とロックグラスがデーンと僕の前に置かれたのでした。
さて、メニューですが、いかにも大衆酒場的なメニューがそろっています。スタートは230yenからで、上はまぁ700yen位かなぁ。そんな感じで飲めるのです。
ここはまぁ、名物のもつ鍋でも食べましょう。今回福岡に来て初めてのもつ鍋でもあるわけだし。と、言うことで一人前を注文。これが630yen。安かー。それもちゃんと本格的なものが出てくるのでこれはまぁ、驚きですよ;-)。
など、鍋を突いているんですが、店員のお姉さん、やたらと美人。「博多人形」とか「博多美人」を彷彿とさせてくれるのでした。そー言えば、知り合いに福岡の方がいるんですが、その方も博多美人の類に入るのでしょうなぁ。
この店で芋ロックを飲んでいたら男性三人組が入って来て「三人なんだけど空いている?」「奥の座敷にどうぞ。」「あ。カウンターに座れないんだ。じゃ、いいや。」と会話があった。
ふむー。あの人達はきっとこのお姉さん目当てに来たのね。と思った一瞬なのでありました;-)。
この店、夜の時間なのに定食も出してくれます。近所で働いている多分常連のサラリーマンとか、飯食いにきているんですよー。懐が深い店たねぇ。まったくー。と、嬉しくなってしまったのでした。
さてと、屋台で有名な中州の近所にもこんなすばらしい大衆酒場があったのねぇ。嬉しくなってしまった瞬間なのでした。
新橋。ニュー加賀屋。
新橋です。烏森口を海側に出て、浜松町方面に43mほど歩いたガート下にあるお店。「ニュー加賀屋」。
加賀屋はこのブログで何回か取り上げたんだけど、ここは「ニュー」が付く加賀屋。
出来たばっかりなのか、店内はそこはかとなくきれいでございます。カウンターの上にには例のごとく、近所の加賀屋の一覧が載っています。そこで気がついたこと、加賀屋の本店て本郷にあるんですねぇ。これは是非行ってみたいものだ。などど、ホッピーを飲みつつ思うのでした。
僕自身、結構久々となるもつ焼きを注文し、ホッピーをグビリとやりつつ思いに耽る夜なのでありました。
って・・。をいをい。加賀屋で物思いに耽るなよーー。って声が聞こえてきそうなんですが、まさしくその通りですねf(^^;;。
有楽町。ニュー日の基。
JR有楽町駅をビックカメラの前辺りの改札口を出て、日比谷シャンテ方面てくてく歩き出すこと約32m。道の向こう側にある店。それが「ニュー日の基」。
そのすぐ横にはふつーの「日の基」がある。でもって、「ニュー日の基」のほうは日曜日でも営業している非常に嬉しいお店。
この店、日曜日にやっていて、尚かつギネスビールを置いているので客層がすんごいインターナショナル。線路の向こう側はマルイがオープンしたし、「さすがは有楽町。」って感じがする。とは言ってもこのお店、ホッピーもちゃんと置いてあるし、ガード下のお店だし、カテゴリーも大衆酒場に入れてしまったし。まぁ、そんな雰囲気なのです;-)。
いろんな人がいる店(お客も店員さんもインターナショナル;-)なので、眺めていても面白い。し、つまみもまぁまぁ、いける。
今回頼んだのは煮込み豆腐。まぁ、味的には肉豆腐みたいな感じかな。こーいうのが良いのよー。ビールとかホッピーとかにさ。
でもってこーいうのを日曜日の午後から満喫できるのもすんばらしい。せっかく銀座行ったんだからもって良い店に行けば良いとは思うんだけど、やはりこんな雰囲気の店を探してしまうのが自分のサガなのでした。
門前仲町。ゆうちゃん。
満喫した門前仲町界隈の徘徊を無事に終え帰投しようかと思い駅に向かったところで、飲み仲間と偶然出会った。満員で入れなかった「魚三」のカウンターに彼は座っていたようで、僕が訪れたときの様子をずっと見守っていたそうな。
じゃ、もう一軒行きましょう。お祝いだーっ!!と、言うことで再度地上に出るのでございます。「大阪屋」まで歩いて角っこの道をカクンと曲がってシケインを通過した所にある店「ゆうちゃん」へ。
店はしぶいっーーっ!!。角の店なのだけど、ちっこくて、中に入るの「への字」のカウンターのみで八名も座ったら一杯になってしまうのでした。
まずはホッピーとモツ煮込みも注文。とは言いつつ、それなりに飲んでいるので控えめに・・。しかし、本日初めてのホッピーであるわけでして、それは嬉しい時間なのでありました。出てきた煮込みはこってり系で味噌がガツンと効いてくるのでございます;-)。青いネギもまた良い。
煮込みを突きつつ、駅で出会ったお友達と話に花が咲きます。今日はハッピーな一日でございました。などと話に花が咲いているのですが、この店も随分と渋い。
酔った頭でだんだん思考回路が壊れてきているのだけど、店内を見回すとこんな感じでございます。
ちっこい店なのですが、中々どうして。良い雰囲気ですねぇ。こー言う店。(入ったことないけど)「大阪屋」や「魚三」も良いけど、行き当たりばったりでこう言う店が発見できるのは、街の深さがすばらしいと言うことでしょうか。
さてと、リターンマッチで「大阪屋」に行かなければ・・。
門前仲町。だるま。
土曜日が休みの「大阪屋」の斜め向かいにある店。「だるま」。
前を通ったとき電気が消えているので、もう閉店かぁ?とか思い愕然としてしまったのだけど、店のおっちゃんが外にいて「あぁ。大丈夫だよー。らっしゃーいっ!!」って声を掛けてくださいました。
L字型のカウンターの奥のほうに座ったところがちょうど煮込み鍋の前。あぁ。煮込みが僕を呼んでいる。って感じで座ると同時に注文。飲み物と同時に手元に出されたのでありました。
出された煮込みとビールを飲みつつ店内を見回してみるとそこはかとなく混んでいる。でもって明らかに地元の人々が訪れている雰囲気が漂っていて「あぁ、この人達にとっては地元の行きつけの店なんだなぁ。」とミョーに納得してしまうのでした。店は一家でやっている感じがまたいー。
もう一品、アジ南蛮を注文しつつ酎ハイを注文。この店、デフォルトで焼酎の炭酸割りが出てきます。後は、テーブルの上にあるサワーを入れればレモンサワーになったりライムサワーになったりするわけです。これはちょっと中々良いシステムだったりするかもしれないですねー。
そんなこんなでそれなりに居心地の良い時間を過ごし気分もほろ酔いになってしまったのでありました。この店、壁にメニューがあるのですが、他にも写真があったりして、まぁ、そこはかとなく飽きない時間が過ごせるのではないでしょうかねぇー。
東中野。みや。
ちょっとわけあって東中野に行く機会があった。大久保の向こう側、中野のこっち側。地理的にどーも中途半端。でもって初めて降り立った駅は駅前辺りを徘徊するのでございます。
銀座道理商店街なんてのがあったりするんだけど、どうも僕の好みの店が見当たらない。でもってぐるーーっと一周して見つけたのが「ムーンロード飲食店街」。その中にある店「みや」。
それなりにフーリューな店構えでございます。行った時間が既に遅かったのですがまぁ、なんとか入れてもらえました。店の写真は店を出てから撮ったのでもう電気が消えていたりしますが・・(^^;;。
壁に飲み物が張ってあったのですかさずビールの大瓶を注文。他にも酒類は値段が安いねぇ。良心的だぁ。また、貼ってある紙の色も中々ぐーだねぇ。それらしい雰囲気が出ているしぃ。
ついでに煮込みも注文したんだけど、出てきたのがこれ。うひー。山盛りだよー。うれしいねぇ。店が見つからなかったので、こーいうのが出てくるとちょっとうれしい。がぶがぶと食べたのでありました。
土地柄、カクテキもあったので注文してみたのですが、そこはかとなくうまかったです。
それにしても、東中野、店を探すのが一苦労でした。飲屋街が見つかって良かったよー。この駅、次回はいつ降りる機会があることやら・・。
日暮里。いずみや。
会社からの帰り道、常磐線が止まっていたのでしょーがない。ぶらり途中下車の旅。今回は日暮里です。現在工事中の駅なのですが、東口はちょっと立ち寄りたい店が有ります。バスのロータリーの向こう側にある店。「いずみや」。
のれんをくぐると右コースと左コースがあります。ここは「二の字」のカウンターを持つ店なのでした。左コースを選ぶと座敷もあり、店内は割と広い。ビルの一階にある店なんだけど、店内は、この手の店では使いたくない言葉「レトロ」な雰囲気です。俗に言うと「昭和の雰囲気を醸し出している店」と言うことですね。
瓶ビールを注文するときっちりと赤星の大瓶が出て参ります。ビールを呑みつつ店内を見回すと壁にメニューが貼ってあるのですが、ふむー。駅前なので定食メニューが多いです。けど、この時間、呑んでいるおっちゃんで一杯。中には若いお嬢さんもいるので居心地が良い店なのでしょうね。
まずは肉豆腐を注文。豚バラと木綿豆腐できっちりと味がついてるし。いかにもご飯のおかずかなぁ?と言う感じで、こーいうのが酒のつまみになるのよー。
今回僕が座った席の横には良くしゃべる常連のおっちゃんだったので色々面白いお話を聞きつつ楽しいお酒が飲めたのでした。しかし、このおっちゃん、向かいのカウンターの人にも話かけるしぃ。
上にも書いたけど、この店は「二の字」カウンターなので、まぁ、平たく言うと吉野屋の「Uの字」のカウンターで正面のおっちゃんが話しかけて来るようなものかしらねぇ;-)。
ちょっと色の濃いめの酎ハイを呑みつつ楽しい時間はどんどん過ぎて行くのでした。
なんかいーよーねー。こーいうの。横の人、正面の人、みぃんなで話しているの。まぁ、話しているのは僕のよこっちょに座っていた常連のおっちゃんなんだけどさ。僕もニコニコして相づち打っているのよ。
また行きたいなぁ。と言う感じの店なのでした。帰り道だしねぇー;-)。