北千住の飲屋街。「永見」の前を通り過ぎて12m位行った所にあるお店。「大升」。
ほぼ年中無休でやっているお店。土曜日・日曜日でもやっているお店。ふふふ。
入った瞬間、ムスっとしたおっちゃん(店員さんです(^^;)がいてちょっと恐怖を感じます。僕の隣に座っておったおっちゃん(こっちはお客さん)は「あんた飲み過ぎだからもう帰りなさい。」とか言われているし・・(^^;;。
しかし、この店、煮込みが渋いですね。豆腐と牛筋で塩っ辛い感じはまるで「大はし」で食べるような感じ。けど、大はしのより量が多くてネギが載っている。
北千住って言うのは牛筋煮込みが多いのかなぁ。この店の味も中々捨てがたいものがありました。
後、普段店に置いてないような、みりん干しとか、炒め物が充実しているのがいいかなぁ。値段も大衆酒場の値段だしねぇ。
日曜日、他の店が開いていない時には重宝しそうです;-)。
カテゴリー: 東武線
五反野。珍来。
東武伊勢崎線の「五反野駅」ってほぽ無名の駅ですよね。「たけしくんはいっ。」のふるさとなんですけどねぇ。
そんな街にあるラーメン屋さん「珍来」。この店はチェーン店で足立区の川向こうの最寄り駅やR4沿いに結構たくさんあります。今回僕が行ったのは「手打ちラーメン・珍来・五反野一号店」と言うのが正式名称なお店。
でもって食べたのはフツーのラーメン。味は醤油ラーメン。その大盛り。通称「ラーメン大盛り」ってやつですね;-)。出て来たのはこんな感じ。
味は東京風の醤油ラーメンかな。けど、大盛り;-)。しかし、ここの大盛りラーメンはすげーー麺の量が多い。僕はそこはかとなくラーメンにはうるさいんだけど、多分一玉150g位ある。
フツーのラーメン屋で「麺の量が多いな。」と感じるは120〜150gと言われているけど、ここの大盛りは麺二玉入っているので随分と食べゴタエがある。大食いな人にはもってこいなお店;-)。
ちなみに僕が麺の量が一番少ないと感じたのが、松濤の旧山手通り沿いにある「砦」と言う九州ラーメン屋。ここは100g無いね。多分90gくらい。でもって替え玉が150yenもしてもーべらぼーにコストパフォーマンスが悪い。二度と行かない店のベスト3に入ってます;-P。
で、話を戻して珍来のラーメンですけど、麺の量がべらぼーに多くて480yen。大盛りにすると150yenアップ。邪魔だけどそこに消費税が付いて661yenなのでした。
まぁ、1yenは邪魔なんだけど、麺の量の多さに免じて許してあげましょう;-)。
あー。僕は「ラーメンのdefaultは醤油ラーメンだ。」と思っているだけで、この店にはたくさんの色々な味のラーメンがありましたよ。
大師前。味炉。(2)
僕の良く行く店。大師前の「味炉」。前回の味炉の記事の後第二弾。
この店、何が良いかと言うと、都内の刺身屋さんの1/3の値段で食べられること。
今回は新さんま。早いねぇーー。もうさんまが食べられます。それも刺身で;-)。もうほくほくですよー。
今回、これが600yen。多分都内のそれなりの店なら1,000yen程度するんでないかなぁ。初物価格だし。それを下町で十分堪能できる幸せ。
こちらは柳だこ。たこの刺身を頼んだのだけど、「なんじゃこらーーーっ!!」タコブツ頼んだみたいにでーんでーんとお皿の上に載っているじゃないのさー。
やはり地元はいいねぇ。まぁ、地元でも良い店を見つけなければならないんだけどね。けど、ピタっと自分の好みにはまるといいねぇ。
北千住。永見。
まぁ、知らない人はほとんど居ない。北千住と言えば「永見」。
この店、僕は五回位行っているんですが、今回このブログに初登場です(^^;;。
まぁ、この店、入ったらまず頼まなくてはならないものがあります。それが、千寿揚げ。お約束ですね。
他にも写真を撮って来たのですが、掲載してもあまり意味が無いほど有名店なので書く事もそんなに無いでしょうかね。
しかし、一点だけ書かせてください。
今回は一階席が一杯だったので二階席に通されました。で、例のごとく「瓶ビールください。」って言ったらなんとっ!!黒ラベルが出て来たんですねぇ。千住の永見と言えばサッポロラガー、通称赤星が出てくるものだと思っていたのでこれには驚きっ!!
すかさずお店の人に確認した所、「一階はラガーで二階は黒ラベルなんですよ。ラガーが欲しいときは言ってくださいね。下から持ってきますので。」だそうで、一階はdefaultが赤星、二階はdefaultが黒ラベル。
うーん。奥が深い店なのであった。それにしても今回は良い経験をした。
って、一階に座った時に黒ラベルが飲みたい。と思った時は注文すると上から持って来てくれる。と言うことなんですねぇ;-)。
浅草。めん丸。
浅草。鐵屋。
浅草のJRA場外馬券売り場に向かう「おけら通り」(正しい通りの名前は「公園本通商店街」)にある飲み屋。「鐵屋」(くろがねや)。
なんか、マジンガーZみたいだよねぇ。「♪空にそびえる鐵の城。スーパーロボットマジンガーZ♪」って感じ;-)。
僕が浅草で馬券を買う時にいつも行く店。店内にはマークシートが常備してあるのでホッピー飲みつつ予想立てて、13:30くらいになったらWINSに行って馬券買うの。ちなみに今日はG1の「安田記念」。
昼間からやっているおけら通りの飲み屋さんはええねぇ。
瓶ビールともつ煮を頼んだんだけど、ここのは黒い味噌のこってりしたやつ。雰囲気的には「きつねや」みたいな感じかな。中に入っているのはこんにゃくとタケノコ。なかなかいけます。
今回、瓶ビール頼んだら「キリン・ザ・ゴールド」が出て来たのには驚いた;-)。この写真にはこの店の風景が凝縮されております。マークシートがあるし競馬新聞見てるおっちゃん(僕のことです)おるし、美味い煮込みあるし;-)。
しかし、浅草はホッピーが高いね。500yenもするんよ。なので店はよぉーく吟味しないとねぇ。って、けど、競馬で勝てば、飲み代なんか気にならないか(^^;;。
ちなみに、この日、安田記念は 2-5 で見事に取った僕。競馬に使ったお金と飲み代は見事に回収しているのでした;-)。
北千住。加賀屋。
北千住で降りて、マルイとは反対側にある飲屋街。永見の前を通過し、その先の細い路地を右に曲がった所にある「加賀屋」。
まぁ、どこにでもあるチェーン店の店なんですけどね。「養老乃瀧」をもちっとディープにしたような感じでしょうか。この北千住の加賀屋は金宮焼酎が置いてあるんですな。でもってホッピーをグビグビと。
しかし、ここで使われている焼酎甲類は20度の酒なのね・・X-|。金宮の20度なんて初めて見たぞ・・。
もつ焼き、レバ刺しなどを食べつつ、キャベツをシャリシャリと。
いやぁ、北千住、もしくは会社帰りの沿線住人のおとっつあんたちでごった返していていつもむちゃ混み。喧騒の中で物思いに不ふけるもよし、友達と日本の将来について語り合うもよし。
しかし、所詮は加賀屋なのでした;-)。
北千住。藤や。
北千住。煮込みの名店。「藤や」。
多くは語らず、これだけで十分でしょう。
ここは、三ノ輪橋の「弁慶」みたいに、串に打ってあるもつ煮を出してくれるお店。
カウンターの中には威勢の良いおかみさんがお客さんを相手しつつ、真鍮の鍋でぐつぐつと煮込まれているモツのアク取りなんかをしています。
今回は奥の座敷で宴会があったので随分量が少なくなってしました。その中で、僕は五品を注文。ゆで卵にもちゃんと串が打ってあるのが笑えます;-)。蜂の巣がおすすめ、ニンニクの粒はサービス;-)。
この日は常連のお客さん一人がカウンターにいらっしゃりおかみさんとの掛け合いが絶妙で、僕も楽しい雰囲気の中で酒が飲めました。
ちなみに、この店、金宮酒造の東京をまかされている社長もあしげく通う店だそうです。それも納得できる店、そして味でした。
で、宴もたけなわな頃、お嬢様お二人が「今日、この店初めてなんですぅ。」とかいいつつ、ほろ酔い気味で店にきました。もう皆酔っているので話も弾むのですが、その後しばらく経って、北千住では有名な、流しのギターのおやっさんも登場。おぉーー。
三曲1,000yenだと言うので、カラオケが一曲200yenだと思えばまぁ、安いか。と言うことでリクエスト(あ、当然その中にはブログへの写真掲載代も含まれています。許可を頂きました;-)。僕は「川の流れのように」を生演奏で歌う事ができました;-)。
と、言うことでこの店はまた行きたくなるそんな感じの店でした。
北千住。大はし。
関東の三大煮込みの一つに数えられていると言う北千住の「大はし」。
僕自身は二回目の訪問。
それにしても名店だけあって待ち行列がちゃんと用意されている。僕が店に入った時はたまたま席が空いていたので難なく座る事ができた。そのとたんに煮込みを注文。
牛筋肉の肉がちょっとしょっぱい味で煮込まれている。これがビールに良く合う。でもってビールがあっと言う間に終わってしまったので金宮のボトルを注文。氷・炭酸・梅シロップが出て来てそれで更に呑み続ける。
今度注文したのは肉豆腐。肉の量が少し少なくなって豆腐が乗ってくる。周りのお客さんもやはり肉豆腐をおかわりしているし。ここでは二杯食べるのがふつーなんですね。
隣の一人で来ていた人は、豆腐のみと言うのを頼んでいました。豆腐が二つ入っています;-)。
今回座った席は入り口を入った正面。まっすぐ続くカウンターを正面にすることができました。しかし、名店。皆がリラックスして呑んでいる雰囲気、ええですな。
ボトルを入れてしまったのでまだ行かねばなりませぬ。
大師前。三ッ峰。
西新井大師のお膝元。東武大師線大師前駅から歩いて5分位の所にあるお店。「三ッ峰」。
生ホッピーを出してくれるお店。ビールはクラシックラガー。いーねぇ。西新井のおとっつあんたちで満員です。雨の日が比較的狙い目かも。
店のオヤジさんはいつもムスっとしているように見えるのだけど、実はなかなかいい感じのオヤジさんです;-)。通うようになればそれなりに味が出てきます。
焼き鳥・もつ焼きのお店で、備長炭で焼いています。お土産に買って帰る人も多いのですが、出てくる料理は早いです。安心して注文できます。
煮込み・レバ刺し・焼き鳥だけだと体に悪いでしょぉ。たまにはサラダも食べないとね。この写真はグリーンサラダなのですが、ポテトサラダは絶品です。是非食べてください;-)。
平日は 16:30 位から。常連さんが予約しているともっと早くから開ける場合もあります。せがれも店に入ることがあるので今後も安泰な店でしょう。
西新井大師に来た時には是非寄ってみたい一軒です。