今日は新年一発目のホッピーを飲みに西日暮里で途中下車し「喜多八」でレバ刺しなどと一緒にコプリとノドに流し込んだのであります。
さてさて。ほろ酔い気分で「喜多八」を後にし「このあとどーすっかなぁ。」などと考えたのですが、牛丼食べるか、ラーメンにするか。まぁ、どっちもハラにガツンと来るんですけども。で、あのお店に行って、待つようであればそのまま帰ろう。と、思い、信号の斜め向こう側のお店に行くのでありました。「餃子の王将」。
いやね。テレビの正月番組だかを見ていたら餃子の王将でスパゲティとかお蕎麦が売れるか? ってのをやっていたので「今回行ったらあるかな?」とか、当然無いのにちょっと行ってみたくなってしまった。ということなのであります;-)。
でもって、トビラを開けて店内にはいったら、あいや。普段は混んでいるこのお店ですが「喜多八」同様サクッとカウンターに座れてしまったのでありました。それならば。と、いうことで王将ラーメンの大盛りをすかさず注文。
後は出てくるまでオープンキッチンを眺めつつ、店員さんが料理を作っているのを観察するのでありました;-)。
ちなみにこのお店、今回が二回目の掲載になります。前回掲載したのは2010年03月ですねー。
と、いうことで出て来ました。
実は年が明けて、食べるラーメンはこれが初めて。というようなことはなく、これで実は三杯目なんですね。ブログには掲載してないんですけども、お雑煮だけでなく、新年明けたらコツコツとラーメンは頂いているのであります;-)。
ふむ。ズルズルと頂きます。それにしてもここのドンブリは大きなおちょこみたいな形をしているなぁ。などと思いつつ、ドンブリを眺めつつズルズルと頂くのでありました。
そんな感じでドンブリを見てラーメン食べていたのですが、ある点に気がつきました。そま疑問はラーメン食べ終わって帰るとき、お勘定するレジのお姉さんに聞いてみました。
「どうしてドンブリに薔薇の絵が描いてあるのですか?」
果たして、店員さんもそれは解らないのでありました。
と、いうことで、謎は謎のまま残ったけど、まぁ、どーでも良いことだし。そして、おなかもいっぱいになったし、帰投だー;-)。
Latitude: 35.733223º N
Longitude: 139.768302º E
Map: 35.733223,139.768302
カテゴリー: JR山手線
西日暮里。喜多八。(4)
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。とは言いつつ、今年でこのブログも六年目に突入ですか。そろそろネタも尽きて来ている感が漂っていますが、今年はどのくらいのエントリが書けるのやら・・f(^^;;。
と、いうことで新年の一発目、行ってみたいと思います。ここ2,3年の年末年始は上野・三ノ輪・浅草辺りが続いていたと自分でもちょっと思っているのですが、今回は珍しく一本内陸よりの路線の掲載です。
会社帰りに新年の一軒目。東京メトロ千代田線を西日暮里で途中下車しました。で、階段を上がって、JRのガード下のあのお店を目指すのであります。「喜多八」。
前回掲載したのはなんとっ!! 2009年12月ですかーっ!! 今回が四回目の掲載ですが、ずいぶんとご無沙汰でしたね。お店に自体にはフラリと行ってはいたので、僕的にはそんなにご無沙汰ではないのですがね。
と、いうことで店の前までたどり着き、トビラをガラリと開けたら、あいや。今日はカウンターがずいぶんと空いていますね。サクッと座れたのであります。実は、このお店、いつも混んでいて一人で行っても座れない場合が多々あったので最近は足が遠のいていたのですが、これくらいサクっと座れるのであれば僕的には嬉しいですね。さすがは新年ですね;-)。
カウンターに着席し、瓶ビールを注文します。でもって隣の人の食べているのを見たら、おぉぉーっ!! レバ刺しを食べているようです。このお店って例の牛レバ刺しの問題があってからレバ刺しがなくなっていたのですが、復活したようですっ!! お店の人に聞いたら「半年前から出していますよ。」とのことでしたが、あれ? 僕、もうそんなにご無沙汰していたっけ?f(^^;;。すかさず注文したのでありました;-)。
「喜多八」で食べる久しぶりのレバ刺しです。うひひ。でもって、ニンニク・ショウガ・ごま油で頂くのであります。うーん。このお店はやっぱりレバ刺しがあったほうが良いですねぇ。うめーうめー。と、ちょっと違うと思いますがヤギと化しつつ頂くのであります。あ。ヤギは「メーメー。」か;-)。
瓶ビールの後はホッピーを頂きます。でもってもう一品。何にしよう・・。『じゃがペーかもしくは厚揚げ、あー。生野菜サラダも良いんだよなぁ。』などと思ったのですが、煮込みにしました。サクっと出て来ますしね。
レンゲの上に、レバ刺し食べて余ったニンニクとショウガをサルベージしました。これを煮込みの中に溶かして、黄色いカラシでヒーハー言いながら頂くとこれがまた格別なのであります;-)。
ホッピーは中身を頂き、その後は酎ハイに移行し、このお店の雰囲気を満喫するのであります。
あ。そー言えばカウンターの中にいた背の大きい店員さんが去年の12月末で国に帰った。と、お客さんと店員さんが話していました。ぷむ。歴史はちょっとずつ更新されていくのですねぇ。などと思いつつ酎ハイをコプリとノドの奥に流すのでありました。
このお店に来たのは三ヶ月ぶりくらいだと思います。確か前回来て、もつ焼きを食べたときの写真はミイルに写真を掲載したと思うんですけどもね。このブログへの掲載をもう何回かしているお店に行ったときには iPhone5 及び Android からミイルに写真を載せています。も良かったら僕のとこ見つけて、フォローして頂ければと思います。
と、いうことで今年も宜しくお願いしますー。
GPSポイント
Latitude: 35.732004º N
Longitude: 139.767423º E
Map: 35.732075,139.767380
新宿。十徳。
今日は新宿に来ました。前に勤めていて、今は実態さえもなくなってしまった会社のメンバが集まっての忘年会です。その会社は新宿を起点にして大騒ぎしていた会社なので当時の仲間が集まって宴会するとなると場所はやっぱり新宿なのであります。
で、今回の忘年会の会場は新宿西口にあるお店です。「十徳」。
このお店のある場所、一階は「とく一」で、その横にある階段をトントントンと登っていきます。
幹事さんお疲れ様です。手配は幹事さんがやってくれました。約12名分の座席のみの予約で料理や飲み物はバラバラに注文する感じの宴会です;-)。
パラパラと人が集まってくるのですが、定刻には宴会スタート、まずは生ビールを注文しつつ、食べたい料理を各自で注文しつつ出て来たところで乾杯し、新しい人が来たら乾杯しの宴会なのであります。
とりあえずテーブルの上に乗った料理について二枚ほど写真を写真を撮ってきました;-)。まず最初の写真はアジの開き。
アジの開きの横にお刺身三点盛りとかあったのですが、いつも刺身の写真ばかりじゃつまらないかぁ。とか思ったので;-)。このアジの開きは大きくて食べるところがたくさんあって中々良かったです。普段だとなんかちっこいアジの開きを想定してしまうんですけどね。
もう一個は野菜たっぷりの牛すじ煮込み。
どれくらい野菜が多いのかなぁ?とか楽しみにしていたのですが、器の大きさは他のお店で食べるのと大して変わらない。ってことはつまりは “牛すじ少なめ煮込み” ってことじゃないのかい?X-(。出て来たのは熱々ではないしちょっとやられたー。って感じがしたのであります。
とわ言いつつ、今日は12/26。クリスマスの次の日で、このお店はずいぶんとお客様でごった返していました。注文したのが中々出てこないのはお客さん満員なんだけど店員さんが二人しかいない。ってもあると思います。が、きわめつけは、熱燗をおかわりしたんだけどお店の人が「すみません。とっくりがもうないので一旦全部飲んでもらえませんか。」だって。あたた。想定外のお客様がドドドと押し寄せていた。と、いうことですね。
なので、日本酒は熱燗をやめてグラスで頂いたり(こっちのほうが早く出てくる;-)して、やり過ごします。
宴会はつつがなくドドドと進んでいきます。久しぶりに会った人とか、宴会にはいつも顔を出す人とか色々です。まぁ、自分もそーなんですけどねf(^^;;。
と、いうことで久しぶりに懐かしい顔が揃った宴会だったのでありました。
それにしても、お店の人は本当にお疲れ様でした;-)。
あ。このブログの更新は、今年はこれが最後になるかと思います。今年一年読んでくださった皆さん、ありがとうございました。最近はメッキリと更新も少なくなってきたような気がします。来年もまだ続くのかなぁ・・f(^^;;。
それでは。良いお年を。
GPSポイント
Latitude: 35.688812º N
Longitude: 139.696999º E
Map: 35.688812,139.696999
日暮里。豊田屋。(4)
いやはや。今日は珍しく三軒目に行くことにしました。一軒目で「ささのや」でかぁるくもつ焼き食べて、二軒目で「鍵屋」のお店の雰囲気を味わったあと、それでは日暮里辺りでお刺身でも食べましょうかねぇ。と、なってしまったのであります。
で、日暮里でお刺身を食べるとなると足はもう既にあのお店に向いているのでありました。「豊田屋」。
このブログでは今回が四回目の登場ですね。前回は2011年09月ですかー。約一年ぶりって感じです。そーいえぱ「いずみや」って最近やってます?シャッター閉まっていたので・・。知っている方いましたら教えてください。
と、いうことで「豊田屋」の縄のれんをくぐるのでありました;-)。
カウンターが空いていたので末席に着席し、酎ハイを注文するのであります。でもって、ここは何回か来ているのですかさず入り口横のホワイトボードで本日のおすすめを確認するのであります。
あやい。珍しい。ホッケの刺身があるようですね。それを頂きましょう。でもって酎ハイが出て来たのでコプリとノドに流し込むのであります;-)。
しばし、懐かしいお店の雰囲気(一年ぶりだけど)を感じつつ酎ハイを飲むのであります。そんな感じで過ごしていたら、おぉ。できたようですね。お刺身が;-)。
ホッケの刺身だそうですが、見た感じはイサキの刺身に似ていますね。で、食べてみると白身のサッパリした味です。そもそも、今はイサキのシーズンではないのでまぁ、あれですが「ホッケの刺身ってのはこんな味がするのかー。」などと思い、噛みしめて頂くのでありました。そして「すみません。酎ハイおかわりくださいー。」みたいな感じです;-)。
で、酎ハイのおかわりと同時に穴子の白焼きも注文しました。このお店に来たらとことん魚介類食べるぞぉー。みたいな状態になってます;-)。
お皿に乗ってきたわさびと塩、時々醤油で頂くのであります。ふむ。これもサッパリした味で、そして白い(タレではない)のでガツンと味が感じられます。とわ言いつつ、穴子の白焼きって単体ではそんなに味はしないのですけどねf(^^;;。
酎ハイ飲みつつ、どっぷりと魚を肴に酎ハイを頂くでありました。魚が食べたくなったときにフラっとこのお店に来て一杯やりつつ魚をつつくのはやはり良いですねぇ。そんな感じで健康診断後の夜は更けていくのでありました;-)。
今日はこのお店で帰投です。この後ラーメンなどは食べては帰りません;-)。それにしても、健康診断でボチボチな値に喜んでしまって、久しぶりに一日で三軒のハシゴをしてしまいました。いやー。今日はそこはかとなく良い気分の一日だったのであります。明日からまた頑張りましょう;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.728799º N
Longitude: 139.771671º E
Map: 35.728799,139.771671
鶯谷。鍵屋。(2)
鶯谷で一杯やっています。一軒目に「ささのや」でかぁるく一杯やったのですが、実は二軒目に行くお店の開店時間までの調整でもあったわけですけども、今日は珍しく鶯谷に来たのでね。
確か去年健康診断に来たときにはそのまま三ノ輪方面に行ってしまったのですが、今日は鳳様の日なので入谷・三ノ輪辺りは街・お店・電車などありとあらゆるモノが混むであろうと予想し、鶯谷・根岸・日暮里辺りを散策しようと思っていたのであります。
で、そんな予想をしつつ散策しているので「よし。今日は久しぶりにあのお店に行こう。」などと思っていたフシもあるのであります。言問通りから一本路地に入ったところにあるシブイお店。「鍵屋」。
相変わらずシブい入り口を見ると2,3分眺めていたくなりますね。のれんをくぐり店内に入るのであります。
前回来たとは確か店内が暑かったんだよなぁ。などと思い出したのですが、今の季節、ちょうど良い季候です;-)。で、前回来たのは2009年08月ですね。たまにはこーいうお店でシブく飲むのも良いですね。
このお店は17:00開店かな?その直後くらいに来たのですが、小上がりでは宴会している団体さんが、カウンターには二人で来た人が既に一杯やっていました。僕もカウンターに座り瓶ビールを注文します。
白いシャツに赤いセータ、そして青いエプロンのマスターがいやにかっこよく見えます;-)。そして目の前にはうなぎのくりから焼きがあります。それを一本注文。前回行ったときのエントリを見ると二本注文しているようですね。今回は一本にしました。マスター曰く「最近うなぎが高くてだめだぁ。」などと申しておりました。
それにしてもうなぎのくりから焼きは僕がカウンターに座ってから30分で完売です。早い。やはりこのお店の名物なのでしょうなぁ。変にアブラっぽくなくて中々美味しいのであります。とわ言いつつ写真はありません。
写真を掲載するのはこれです。
うなぎのくりから焼きの後に注文ましたが、合鴨焼きです。こちらは注文したらお皿に二本乗ってきました。ネギも美味いしカモ肉も美味い。なるほど。ネギしょってくるわけですね。などと思いつつ頂くのでありました。
あ。この頃になると瓶ビールが終わり熱燗に移行していくのであります。やはり、こーいうお店は熱燗が似合う。だとすると今の季節に行くのが良いのかな。
もう一品注文しました。とりもつなべ。奥で煮込んでから持ってきてくれました。上に振りかけるネギは木の器に入って出て来ました。パラパラとかけて頂くのであります。
タマネギ・こんにゃく・麩・豆腐とトリモツが入っています。結構サッパリ系の味ですね。ここに七味と山椒をパラリとかけて頂きます。ふむ。この味は日本酒に合いますね。グビリとおちょこの酒を喉の奥に流すのでありました。
それにしても、このお店に来ると時間が止まったような感じでお酒が飲めます。鶯谷でも入谷でもない場所、根岸。その辺りも関係しているのかな?
静かにカウンターで飲みつつ時々マスターと話しなどしつつ時間はいつのまにか過ぎていく、それはつまり酔っ払ってきたということですね。そろそろおいとますることにしましょう。
GPSポイント
Latitude: 35.722255º N
Longitude: 139.780339º E
Map: 35.722255,139.780339
鶯谷。ささのや。(2)
今日は健康診断で鶯谷辺りにある診療所に来ました。ちゃんとした結果は後日届くらしいのですが、簡単な結果は健康診断の後に聞くことができました。それにしても体重・ガンマGPT・脂質など、ありとあらゆる値が前回より下がっていたので嬉しくなってしまい、今日は祝杯です;-)。
と、いうことでまずはJR鶯谷駅の南口辺りを目指すのであります。言問通りから駅方面を覗くと、おぉーっ!! やっていますねぇ。そんな感じでこのお店を目指すのであります。「ささのや」。
このブログでは二回目の登場ですね。前回掲載したのは 2010年03月ですから、だいぶ経っているような気がしないですも無いです;-)。
お店の写真はちょっと逆光になってしまいましたが、ハタと見るとたくさんの人がお店の外で立って飲んでいるのが目に付きます。ふふふ。なんか良い光景ですねぇ。今回は僕もその中の一人と化すのであります;-)。
入り口脇の小さなテーブルが空いていたのでそこに陣取って「瓶ビールくださーいー。でもってもつ焼き三本。」みたいな感じで小さな宴会のスタートです。
瓶ビールは中瓶ですが、一番搾りのとれたてホップが出て来ました。このビールは美味いですねぇ。コプコプと飲むのですが、いやぁ。前の晩はお酒飲めなかったのでグラス一杯でクラクラー。みたいな状態です。
で、もつ焼きが出て来ました。
シロ・タン・カシラをタレで頂きます。一本70yenだそうで。ちょっと甘めのタレに七味をパラリとかけて頂くのでありました;-)。
前回このお店に来たときには自称ホッピー友の会会長と一緒だったのでお店の奥のテーブル席に着席しつつもつ焼きを頂いたのですが、今回は入り口付近で立ち飲み。このお店は立ち飲みスタイルのほうが良いですねぇ;-)。
あと、焼いているところの前にはおでんの鍋みたいなのがあってそこに焼き上がったもつ焼きが入っているので「これとこれください。」と、言うとそれを温め直して出してくれるシステムみたいです。やるほどね。焼いているところにお客さんが集まるわけだー;-)。
と、いうことで今回は立ち飲みで、ビール一本・もつ焼き三本。ダラダラ飲まずにサクッとこのお店を後にしたのでありました;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.720890º N
Longitude: 139.779847º E
Map: 35.720890,139.779847
新宿。三田製麺所。(2)
新宿に来ています。一軒目に新宿の「かあさん」で一杯やったあと、次はどうすんべかねぇ。などと、自称ホッピー友の会会長と新宿西口界隈を歩くのですが、僕が以前のリターンマッチをしたくなったのでそこに行くことにしました。
ラーメン(つけ麺)も食べられるけどホッピーも飲めるお店。「三田製麺所」。
前回新宿西口に来た時にお友達に連れて行ってもらったお店です。前回はお店の写真を取り忘れたのですが、今回はバッチリです;-)。
お店を覗くと一番奥のテーブル席が空いているようだったので、そこに着席するのでありました。で、僕はホッピーと前回も食べた三田盛りを頂くのであります。
自称ホッピー友の会会長は「つけ麺はあまり好きくないのだけど、食べてみるかねぇ。」といい、「じゃ僕もつまむので大盛りにしよう。」となったのであります。
まずはホッピーと一緒に食べる、三田盛りの登場です。が・・。店員さん、忘れていたようでけっこう遅いタイミングで出て来ましたX-(。まぁ、その間、僕はホッピーを飲んでいたんですけどもね。
前回来たときにはこれとか餃子などとホッピーを飲んでいたので結局はラーメン(つけ麺)屋さんでダラダラと飲みの状態になっていたんですけどもf(^^;;。それにしてもこのお店のメンマは太くで美味くて食べ応えがあるねぇ。ポリポリ。などと、ホッピーと一緒に頂いていたのでありますが。
そーこーしている間につけ麺のちょっと辛めの大盛りの登場です。
お店の人もわきまえてくれていて、僕の分の取り皿(器)も持ってきてくれました。ありがたいことです。しかしっ!! 大盛りはやはり量が多いみたいですねぇ。「一人で食えるの?」と店員さんが思ったのでしょうね。多分f(^^;;。ありがとうございました。
と、いうことで僕はホッピーと三田盛り、つけ麺少々。でこの店の味を頂くのであります。あ。ホッピーは当然中身も頂きました;-)。
さて。つけ麺ですが、麺が太いですねぇ。うどんとラーメンの間くらいの太さでかみ応え十分です。つけ汁はごま味ですが濃厚です。ここに麺を付けてズルズルと頂くんですね。でもって、辛みのタレはやはり辛いですね。上の写真ではラードみたいな色している部分が辛いです。かき混ぜて頂くのがグーかとおもいまが、まぁ、僕が頼んだつけ麺ではないので文句は言えないですがf(^^;;。
ズルズルとよくかみしめて頂くのでありました。あ。けど、ちょっとしか分けてもらえなかったけど・・。
と、いうことで前回来た時にはつけ麺が味わえなかったのだけど、今度はきっちりと食べられて、一応リターンマッチシューリョーとなるのでありました。
ちなみにこのお店、今度渋谷に新しくオープンするみたいですね。渋谷 109 の道玄坂側の裏辺りです。
GPSポイント
Latitude: 35.689561º N
Longitude: 139.696950º E
Map: 35.689561,139.696950
新宿。かあさん。
今日は新宿に来ました。自称ホッピー友の会会長からの招集がかかったのですが、新宿は久しぶりに来ました。そして、待ち合わせ場所は新宿西口ヨドバシカメラ。ちょうどWindows8も出たし、iPod miniも出たしで見学を兼ねてベストな場所をチョイスしました。そのあと合流し、西口辺りで一杯やるのであります;-)。
今日はどこのお店に行ってみようかなぁ。などと新宿西口界隈をぐるっと一周したんですけどねぇ。結局二周ほどしてリンガーハットの上にしました。「かあさん」。
「かあさん」って居酒屋はあちこちにありますよね。僕が過去に行ったことがあるのは多分、御徒町・神田・品川かなぁ。で、この新宿のお店に入る前に、エレベータのところに呼び込みのお母さんがいたのでそのお母さんに連れられるように三階に向かったのであります。
あ。乾杯ビール割引券もらいました。わーい;-)。
新宿の「かあさん」はずいぶんと綺麗なお店でした。今回はお店の写真は無いです。で、出て来たお皿とお箸を撮りました。
取り皿がちょうどお店の雰囲気が出ていたのでf(^^;;。
で、店員さんがお通しとお皿とお箸を持ってきてくれたので注文です。と、思ったらっ!! おやまぁ。珍しい「かあさん」で男の人の店員さんを初めて見ました。「かあさん」て、本当にお母さんちっくな店員さんだけだと思っていたので;-)。
と、いうことで瓶ビールを注文しつつ宴会のスタートです。料理は大根と鳥肉の煮物、トリカラ焼き鳥などを。
まず最初に出て来たのが煮物です。
このお店に来るとやっぱりこーいうのが食べたくなりますねぇ。お袋の味ってんですかねぇ;-)。煮物はやっぱり美味いです。大根は味がしみこんでいるし、ビジュアル的にもキラキラ輝いているしねぇ;-)。
焼き鳥は珍しく鳥のハツがあったので、それとボンジリを注文。二本ずつ頼んだつもりだったのですが、一本ずつ出て来ました。あら。どっちも好きだったので二本でも平気だったのにー。とか思って頂くのであります。が、写真はありません;-)。
写真を掲載するのはこっち。正式名称はなんと言ったかなぁ。忘れてしまいましたf(^^;;。アボガドとサーモンのわさび和えだったかなぁ。
それにしても一口食べてみて、うまっ!! って感じ。アボガドとマグロってのは良くあるパターンですが、サーモンのネットリさとか脂っこさがアボガドマヨネーズと良く合います。マグロ以上かも。で、時々ツーンと鼻にわさびの風味が来るんですね。
サラダ仕立てで中々美味い。今度、これ家で作ってみようかなぁ。などと思ってしまいました;-)。
飲み物はホッピーに移行していきます。店内の張り紙に「ホッピー始めました。」と書かれていますしねぇ;-)。
ホッピー飲みつつ、もう一品。自称ホッピー友の会会長が好きなトリカラを注文するのでありました。僕はホッピーをゴブリとノドに流し込むのでありました。
そんな感じの「かあさん」なのですが、この新宿のお店は最近できたのかな?店内は綺麗だし広いしで中々ですね。でもって店員さんの”母さん”はほんとうに母さんちっくでフレンドリーですし。
これが「かあさん」なんだねぇ;-)。ってか、このブログに「かあさん」が登場したのは今回が初めてですね。これまだ珍しい;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.688918º N
Longitude: 139.697883º E
Map: 35.688918,139.697883
西日暮里。讃岐 ぶっかけや。
今日は自称ホッピー友の会会長と二人で西日暮里界隈で飲んでいるのであります。でもって一軒目は「かしわ屋」に行ったわけですが、その後、もう一軒飲みに行くか悩んだのですがやめました。で、ラーメンを食べに行くべ。とは思っても西日暮里には指食の湧くラーメン屋さんというのが少ないので「それではうどんを食べに行こう。」と、なったのであります。
まぁ、ついこの間水沢うどんを食べてきたからということは特には無いのですが、コシの強いうどんが食べたいというのもまた事実でありまして。そして、ここ西日暮里には以前から行ってみたいうどん屋さんがあったのでそこに行くことにしたのであります。
日暮里舎人ライナーのエレベータのすぐ横にあるうどん屋さんです。「讃岐 ぶっかけや」。
入り口には大きく “うどん” と書かれています。こののれんをくぐり、まずは席に着席するのであります。このお店、セルフのお店ではないので、テーブルの上にあるメニューから食べたいモノを決定し、店員さんに注文すると、できあがったときに持ってきてくれるシステムです。
メニューはこんな感じ。
ぶっかけは default で大根おろしがオンステージしているようなので、僕はかけのほうを注文しました。「かけのひやひや大で。あと、げそ天一個。」これが僕の注文したうどんです。自称ホッピー友の会会長はトリカラぶっかけうどんを注文したようです。
あとはうどんが出てくるまで待つだけです。メニューを見るとお酒の種類が豊富にあったり、おつまみも色々あるみたいですね。事実店内を見回すとうどん屋さんで宴会開いているお客さんもいて中々面白い店内の雰囲気です。僕らは今回お酒はナシで、うどんに勝負をかけるのであります;-)。
などと思っていたら出て来ました。僕の頼んだうどんが。
そーいえば、このお店、トッピングも default で乗っていて、量を自分で調整できないですねぇ。「丸亀製麺」なんかは揚げ玉とかネギ・ゴマ・鰹節などはドバドバ入れらルのですがそれはそれ。このお店はチェーン店ではないようなのでそんな贅沢は言えないですね(ゴマは自由にかけられます;-)。
出て来たかけのうどん麺・汁ともにつべたい「ひやひや」です。汁は関西風というかあちらの色をしていますね。味が薄かったので醤油を二周ほど回しましたが。うどんはこしがあってこの間の水沢うどんとは明らかに違います。大盛りなのでうどんの量も多くて十分に満足な一杯だったのでありました;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.733523º N
Longitude: 139.767800º E
Map: 35.733523,139.767800
西日暮里。かしわ屋。
今日は西日暮里に来ました。一人で西日暮里に来ると足は自然と「喜多八」に向いてしまうのですが、今回は自称ホッピー友の会会長と一緒なので「たまにはどっか違うお店に行ってみる?取材にもなるでしょ?最近更新されないしー。」などと、このブログの筆者のとこを心配してくれるのであります。
それにしても最近は「喜多八」の周りにもずいぶん色々なお店ができてきました。その辺りを散策し、そして、尾久橋通り沿いを散策して良さそうなお店を見つけるのであります。
尾久橋通り沿いにある九州の料理を出してくれるお店。「かしわ屋」。
お店の看板には 地鶏・炭焼き・なかす などと書かれています。赤提灯とビジュアル的な写真があるのでそれに釣られて入るのでありました。
道から店の中を覗くとお客さんがいないように見えたのですが、店内に入ると結構人がいました。死角になっているところでお客さんがドドドと宴会していた。と、いうことですね;-)。今回は二人なのでテーブル席に着席しました。でもって自称ホッピー友の会会長が珍しく瓶ビールを、僕よりも早く注文しました。
ビールが出て来て乾杯し、そしてメニューを眺めるのですが、今日の自称ホッピー友の会会長は動作が機敏です。よっぽとおなかが空いているのかな?「レバ刺しくださいっ!!」と一人でどんどんと注文してしまいます。まぁ、レバ刺しは嫌いでは無いのでグーなんですけどね;-)。
ここのお店、店名が「かしわ屋」だけに鳥肉が名物なんですなぁ。地鶏の串焼きとかもあったりして。レバ刺しは鳥レバーでした。俗に言う「白レバ」というヤツですね。出て来たのはこんな感じ。
白くは無かったですが、レバ刺しです;-)。お店で出すのがあかんくなったのは牛のレバ刺しなので、豚とか鳥のレバ刺しは今でも大丈夫。口の中に入れるとトロンととろけるレバ刺しなのでありました。
ごま塩、後、ニンニク・ショウガとオニオンスライスで頂くであります。
この後、飲み物は酎ハイに移行していきます。280yenと良心的な価格なのが嬉しいですね。
おつまみは煮込み、そして珍しい。イワシの酢漬けがあったのでそれを注文しました。イワシの酢漬けは良く食べる「イワシ酢」を想定していたのですが、出て来たのは5cmくらいの小イワシ(多分カタクチイワシだと思う)をまるまる酢に漬けた感じでちょっと甘酸っぱい味でした。が、写真はありません。
写真を掲載するのはコレです。
「アボガドわさ」。雰囲気的には「板わさ」のアボガド版だと思ってもらえれば良いと思います。アボガドを海苔に巻いてわさびと醤油につけて頂きます。ふむ。「アボガドわさ」だ。などと思うわけです。で、多分この段階において誰もが「マヨネーズがあったら美味いよねぇ。」と思うのですが、これはあくまで「アボガドわさ」なのでマヨネーズは邪道なのです(と、僕は思うんですけどもね;-)。
今回は地鶏の焼き鳥は注文しませんでした。次回はトライしたいと思います。地鶏のハツなんかは美味そうなんだよなぁ・・。
最後にお店の雰囲気などをちょっと書いておきましょうかねぇ。最初入った時、女性の店員さんが多分韓国の方(だと思うのですが)、入った時に「あれ?店間違えたかな?」とか思ったんですね。僕、辛いの全然ダメだし。
けど、着席してメニューを見たら特に辛い料理オンリーってことも無く無事に進むのです。で、厨房見たらそれを確信しました。ガンゴオヤジちっくな板さんがお二人もいて。あ、居酒屋なんだねぇ。と;-)。
僕みたいに辛いのがだめな人も大丈夫ですよ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.732384º N
Longitude: 139.768854º E
Map: 35.732384,139.768854