以前に作ったきんかん酒がそろそろ飲み頃かと思ったので冷暗所から引っ張り出し飲んでみました。
できあがったと思われるのは大体こんな感じになりました。
もうそろそろ飲めるべさー。色もだいぶ良い感じになって来たし、つけ込むときにちょっと青かったのがだいぶ黄色くなったしねぇ。とか思い、ロックで飲んだのですが、うひー。焼酎が濃いぃーf(^^;;。こらー炭酸で割って飲まないとちょっとヘビーだなぁ。と言う感じでパチリと写真を撮ったのがこんな感じになりました。
焼酎の量に対してきんかんの量がちょっと少なかったかな。けど、きんかんの風味は焼酎に出ていて後、味もほんのりと甘みがかっている。ような感じでしょうか。
土曜日にイカを釣りに行ったのでヤリイカとスルメイカの刺身と一緒にきゅっとやるのでありました。あ。全然合わないですかねf(^^;;。けど、どっちも自分でがんばったんですよー;-)。
年: 2010年
青砥。川まさ。
青砥駅で電車を降りた後「コーナーアオト」で軽く一杯飲んだのですが、ちょっと青砥の街を散策してみようかねぇ。などと思い、前回行ったお店「よしかわ」のある通りを歩いてみます。ふむ。一人で入るにはちょっと適さないお店(僕の気が弱いだけです;-)かなぁ。と言う雰囲気で、更に歩き回ります。
すると、以前に行ったお店「鳥新」が現れるのですが、そのすぐ横に、あれまー。いわし一本で勝負しているかなぁ。などと思えるお店がありました。なんか、みょーに気になります。と、言うことで二軒目はここにしてみましょう。「川まさ」。
お店の名前より「いわし料理」のほうが前面に来ているというのもすばらしいですねぇ。のれんをくぐる前に店内をチラっと覗いたのですが、お客さんは誰もいません。ん?とか思ったのですが、そのまま入りました。で、カウンターに着席したのでありました。
女将さんはお客様担当、厨房には旦那さんだと思われます。
カウンターの上には全ていわし料理のメニューが並んでおります。これだけのいわし料理があるのは圧巻です。天ぷら・フライ・刺身・すり身などはちょくちょく食べるので何か珍しいものを注文してみしまょう。と言うことで「にんにくたたきあえ」というのを注文してみました。写真はありません;-)。
いわしのみじん切りと醤油に漬けたニンニクのみじん切り、それをかき混ぜて頂くのでありました。ふむ。ニンニクがガツンと来ますね。後、いわしは原型をとどめているのもまた珍しいと思ったのでした。が、写真はありません;-)。
次にもう一品行ってみましょう。いわしの柳川風。
いわしを柳川にしたものですが、ごぼうの代わりに細く切られた長ネギが入っていました。これはこれで面白いと思いました。いわしのダシが汁に出ている感じ?煮立った卵と一緒に頂くのであります。
刺身・煮物と来たら次は揚げ物が焼き物を。と思って、再度貼られた紙を見たのですが、おやまぁ。このお店、焼き物が無いですね。いわしの焼いたメニューが無い。面白いなぁ。
僕はいわしのかき揚げ天ぷらを注文することにします。
飲み物は、ターゲットが魚なので熱燗に移行しています。これもグビリと日本酒で頂くのでありました。サクサクとしたかき揚げと頂くとこれまた美味しいのであります。
さてと。フツーの記事ならこれで話は収束して終わりになるのですが、このお店、話はここからです;-)。
実は天ぷらができる前にトイレに行ったのですが、その途中でレスポール(つまりエレキギターのことですね)がかざってある。レスポールと言えばギブソンなんだけど、よくよく見るとグレコのレスポール;-)。帰って着席したら「レスポールが飾ってあるんですねぇ。」とマスターにお声がけすると「ギターやるの?」と声のテンションが一個上がって返事が返ってきました;-)。
「若い頃、僕はヘビメタ少年でしたー。」と返すとその後はギター談義に話が咲くのでありました。かざってあるのがグレコなのには理由があって、酔ったお客さんが勝手に弾き始めてしまうことがあるので、大事なギターは奧にしまってあるというのですが、わざわざ引っ張り出してきてくれたのはフェンダーUSAのストラト。おぉーーっ!!。ついでに電池運用のアンプまで持ってきてくれて、いきなり二人で速弾き大会になってしまったのでありました;-)。
お客さんが僕だけしかいなかった。と言うのも功を奏したと思うのですが、僕は久しぶりにエレキを手にしたので全く指が付いていかず・・。ちょっと恥ずかしかったです。トホホ。
マスター曰く、ここから立石に向かう通りにあるお店では楽器が置いてある飲み屋さんは多いよ。とのことでした。このお店も22:00以降はそんなお客さんが来たりして結構にきぎやかになるんだそうです。
僕のヒトコトからずいぶんと楽しい雰囲気に発展して行ってちょっと嬉しくなってしまったのでありました。女将さんも話しかけてくれたりして、時間を過ごしやすいお店だなと。そもそもいわし一本で勝負していると言うのも感動しました;-)。
帰る時に「ちょっと練習して出直してきます。」と挨拶して、このお店を後にするのでありました(^^;;。
GPSポイント
Latitude: 35.747052º N
Longitude: 139.856086º E
Map: 35.747052,139.856086
青砥。コーナーアオト。(2)
今日は青砥にやってきました。最初、京成立石に行くか迷ったのですが、迷ったら青砥だよねぇ。などと勝手に決めたのでありました(^^;;。
で、青砥駅を降りたらやはり足が向いてしまうのはあのお店なのでありました。「コーナーアオト」。
へー。ここののれんてこんなに薄かったんだー。と言う感じです。向こう側の光がこちら側に透けて見えます。そんな感じで写真を撮ったのですが早速中に入ってみましょう。
この日は右側のテーブル席に三名のみ。カウンターには誰も座っていないので、僕がそこに座るのであります。で、まずは瓶ビールを注文。壁に貼られたカラフルなメニューを眺めます。それにしてもこのお店のメニューはいつも安いなぁ。などと感動してしまうのであります。
そんな中から選んだのが、特別価格のスパゲティサラダ。赤星を飲んでいるときに早速出てきました。
出てきたのを見た時、そーそー。ここのはソースが defaut なのよ。などと思うのですが、あれ?前回も確か似たようなモノを食べたなぁ。おぉ。前回はポテトサラダでしたか。でもって、今回食べたスパゲティサラダにも果たしてきっちりとリンゴが入っているのでありました;-)。
さて。スパゲティサラダはあっ言う間に食べてしまったので、もう一品行きましょう。もつ煮込みがあるみたいなのでそれにします。
一口食べて、おぉ。味がしっかりついています。濃いぃ味噌味でこれは飲み物が進みそうです。これはチビチビと行くことにしましょう。でもってビールの次は酎ハイに行きましょう。
(シロップ入りの)焼酎と氷が2,3個入ったグラスと一緒に炭酸が出てきました。その炭酸をグラスに注ぐとちょうど一本入る量です。ふむ。計算されていますねぇ。などと思いつつグビリと頂くのであります。煮込みは味が濃いので軽くつつきつつ頂くのでありました。
最後に、ほうれん草のおしたしを頂き、酎ハイをもう一杯お代わりして頂くのでありました。
こーいうお店はダラダラ飲むよりサクっと飲んで出てきたほうが良いのかなぁ?約50分位の滞在だったのでありました。
お店が駅の真ん前にあるので、青砥駅で降りるとやはりいの一番に足が向いてしまうお店なのであります;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.745067º N
Longitude: 139.855356º E
Map: 35.745067,139.855356
溜池山王。イタロプロバンス ダイニング。
今日は会社がお休みなのでフラっとお出かけします。でもって目指すは「ANAインターコンチネンタルホテル東京」なのであります。その36Fのお店でランチを頂くことにしました。おぉ。横文字のお店ですよっ!!実際にはカタカタで書いていますが;-)。
まえもって予約しておいたのですが、今日はここでランチのコースを頂くのであります。ほんのちょっぴりの贅沢ですかねー(^^;;。「イタロプロバンス ダイニング」。
ホテルに入ったらエレベータに乗って36Fまで行きます。でもって入り口のカウンターで予約の旨伝えたらしばし待って席に案内されたのであります。
窓から見える景色は芝公園側を向いているって感じでしょうか。目の前に森ビルがあったりしましたが。けど、ここってミッドタウンからはそう遠くないので、「食堂」ではこういう感じの景色って結構ている感があるのですけどねぇ。あ。この「食堂」っての、今はもうありません。
で、話は本題に入っていくのですが、コース料理のランチなのであります。まず、ウェルカムでシャンパンが出ました。電車で行っているのでもっとワインとか注文しでドンドン飲んでもええんかい?とか思うのですが、ランチなのでねぇ。
でもって前菜です。
こう言う料理は僕のテリトリーではないのでイマイチ良くわかりませんが、サーモンとアボガド
マリネ。って言うのでしょうか?ネリマではないことだけは確かですね(^^;;。
見た目が綺麗ですごいですね。味は、まとめて食べると美味しいです。周りの(オリーブ?)油とかドレッシングもぐーでした。そして、
この後、スープが出てきました。スープはジャガイモのスープでした。これはこれで美味しいですねぇ。ズズズと頂くのでありました。あ、実際には「ズズズ」などとは飲んでいませんよ;-)。
その後はメインなのですが、鶏肉の焼いたヤツ(もっと気の利いた言い方ないんかい? < ヲレ(^^;;)だったらしいのですが、今日はカモが入ったのでそちらはどうですか?と、嬉しいお声がけをして頂きました。「それにします。宜しくお願いします。」と言うことでしばし待ちます。
奧に野菜があって、手前にソースが。で真ん中にどーんとカモの焼いたヤツがあります。既に切られていて食べやすくなっているのでありました。燻製ではないのでこれはまた美味しいなぁ。と、言う気分になるのでありました。上のほうにある野菜ですが、モロコシとかはシャキシャキしていて美味しかったです。
料理にも雰囲気は大事だねぇ。って感じてしまうのですが、今回行ったときはドレスコードはありません。カジュアルなかっこうですが、一応襟付きシャツと皮靴で行きました;-)。
写真は珍しく一枚多いのですが、最後にデザートが出ました。ふふふ。
お皿が異様に大きいのです。立ち飲みに行ったら、これ一個でテーブルの上が一杯っ!!って感じがするくらい大きいのです;-)。
チョコレートのソースにラズベリーのアイスと上には長いクッキーでした。
コース料理は大体こんな感じでした。ゆっくりしたお昼で大体1,5時間。と言う感じでしょうか。景色を眺めつつ頂いた、お昼のひとときだったのでありました。
それにしても、ホテルというのはお店の人と言うか係の人がしっかりしている感じで良いと言うか、見ていてすがすがしいと言ういか、ついつい嬉しくなってしまうのでありました。
この手のお店、普段はこのブログには掲載しないのですけどね。と、言うか、僕もあまり食べに行かないですしねぇ(^^;;。
GPSポイント
Latitude: 35.668375º N
Longitude: 139.741030º E
Map: 35.668375,139.741030
西新井。加賀屋。(2)
今日は西新井の駅で降りてます。最近駅前にはマンションが建ち並んでずいぶんと見た感じが変わりましたねぇ。あすこに住んでいる読者の皆さんも多いのではないかと思いますが(そんなこと全然ないか;-)。
と、言うことで今も昔も変わってない(と思われる)飲み屋さんに今日は行ってみよう。と言う気分になったのでありました。「加賀屋」。
西新井駅をバスのロータリー側に出て左側に進み細い道を入って約60mほど進んだ辺りにあります。このブログでは二回目の掲載になりますね。
扉を開けて中は入り、目の前のカウンターに着席します。早速瓶ビールを注文し、まずは生ものを・・。と、言うことでハツ刺など頂きます。ここのハツ刺はマスターが頑張って薄く切ってくれるので食べるほうとしては薄造りを食べるみたいな感じで中々嬉しいのであります。
食べ進むと中からネギが出てきたりしてこれまたグー。ごま油と塩で頂くのでありました。
「加賀屋」なので飲み物はビールからホッピーに移行します。でもって「加賀屋」なのでもつ焼きなんぞも頂くのであります。今回注文したのはカシラを塩で二本。大振りな串焼きで食べ応えがあるのでありました。
他にももう一品行きましょうか。珍しくイカゲソ焼きなども;-)。
それにしても、このお店は常連さんが多いような気がします。カウンターに一人で来ている常連さんや、テーブル席で飲む団体さんなど。いつも楽しそうに皆さん過ごしているのであました;-)。
ところで話はガラっと変わるのですが、一月の「西新井」と言えばはやり「西新井大師」ですね。このブログへのアクセスも一月は非常に多かったです。一番多かったのが 30min. からかなぁ。こで表示される写真は僕が多いですが・・(^^;;。
僕もブログには西新井とか大師前のネタは書いているのですが、正月の三が日って店は開いてないですよねぇ・・。境内の屋台で何かを食べるって感じでしょうか。
それにしても、一月はもうおしまい。二月からもガンガン行くべさーっ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.775956º N
Longitude: 139.790576º E
Map: 35.775956,139.790576
根津。根津のたいやき。
谷中・根津・千駄木のことを最近は「谷根千」と言うみたいで、散策が大人気になっている場所なのであります。
僕も秋葉原から湯島・根津・千駄木と来て、谷中・西日暮里へ。などと、歩くこともたまにはあるのであります;-)。そんな谷根千散策のおともにもって来いなのが、たい焼きなのであります。
自称ホッピー友の会会長いわく、ここのを食べないと根津は語れないよ。と、江戸っ子の風をビュンビュン吹かせていますが、釣られてちょいと頂いてみるのであります;-)。「根津のたいやき」。
今回お店の前を通ったら、おやまぁ、偶然にも行列ができていなかったので早速、一個だけですが購入します。普段の週末はいつの時間に行ってもそこはかとなく行列ができているお店なので非常にラッキーでした。
お店の前は何回か通ったことがあるのですが実際に買って食べるのは今回が初めて。どんな感じかなー;-)。
体の周りはうっすらと焦げ目が付いています。パリっと音がする感じで頂きます。僕の場合、たい焼きはしっぽから頂くのであります。ふむ。しっぽの先まであんこが入っているのが良いですねぇ。
後、焼きたてでホクホクしている。ってのがまた良いのでありました。
さてと。西日暮里まであと少しっ!!がんばんべ。
GPSポイント
Latitude: 35.720263º N
Longitude: 139.762638º E
Map: 35.720263,139.762638
北千住。喜多八。
今日も北千住で途中下車です。普段は駅前ロータリーのあるほう、西口に出て飲み屋横町などを散策するのですが、今日は東口をちょいと散策してみます。ここは「学園通り・旭町商店街」があるんですね。この辺りはもうしばらくすると大学ができるので多分、北千住の客層はガラっと変わるだろうなぁ。などと思っているのですが、そんなことを思いつつ歩いていたらあれあれあれぇ?
店の名前も字もフォントも西日暮里にあるお店とまるっきり同じのを見つけてしまいました。西日暮里と板橋にあるのは知っていたのですが、まさか北千住にもあるとはっ!! これは確認してみなければいけませんねぇ。と、言う感じて早速入ってみることにしましょう;-)。「喜多八」。
場所的には学園通りの中程にあります。二個目の「学園通り」の看板が出てきたらその右側にあるのです。
ガラガラと扉を開けてみると、あれまーずいぶんと混んでいます。カウンターはいっぱい。こらダメかな?とか思ったら三人さんがテーブル席に移動してくれたのでしばし待ってから着席。でもって瓶ビールの大瓶を注文するのであります。ビールは赤星が出てきました。
ビールをゴブリと一口飲んでからふぅ。などと落ち着き、壁に貼られたメニューをチェックします。
ふむ。店の名前は一緒なんだけど、ここはもつ焼き屋さんと言う雰囲気は全くなくて、海の幸メインの居酒屋っぽいですね。と、言うことは名前は一緒だけどまるっきり別の店なんだろうな。と判断します。で、せっかくなので注文しましょう。まずはシメ鯖を頂きます。
出てきたのを一目みて、色は良いのだけどちょっとつかりすぎかな?とか思ってしました。一口食べて、確かにつかりすぎ感はあるのですが、多分塩にくるめておく時間が短かったんでしょうな。そんなに塩っ辛くはないので醤油を付けて頂くのでありました。ふむ。こー言うのも悪くないね。
壁に色々なメニューが書かれていたり黒板メニューとして本日のお勧めがあったりしてお店の雰囲気がだいぶ解ってきました。
飲み物はビールから酎ハイに移行していきます。もう一品何か行ってみましょう。
厚揚げ焼き。出てきたのはななめに切ったヤツが上を向いた感じです。ちょっとおしゃれですね;-)。これと一緒に酎ハイを頂くのでありました。
それにしても初めて行ったお店というのはどうも気持ちが落ちつかない感じですが、酎ハイでほろ酔いになるのでありました;-)。
帰り際にレジの女将さんに「西日暮里の喜多八と系列は違うのですか?」と聞いたら、特につながりはないそうです。ただ、仕入れ先の酒屋さんは一緒らしいです(^^;;。
そんなこんなで、同じ名前のお店と言うのはやはりあるんですねぇ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.749281º N
Longitude: 139.807570º E
Map: 35.749281,139.807570
御徒町。けんちゃん。
今日は途中下車です。上野・御徒町・湯島辺りです。しかし、今日のお店は多分最寄り駅的には御徒町が一番近いような気がするのであります。
どこかに良い感じのお店は無いかなぁ。と徘徊しているのですが、春日通りからお寿司屋さんがたくさんある細い路地に入り、二木の菓子方面を目指した途中にあるお店にふらりと入ってみるのでありました。「けんちゃん」。
入り口にメニューと値段が書かれた看板があったので、それを見ての入店なのです。生ビール・各種サワー250yen。と言うのに釣られたのでありました(^^;;。
入ってみてびっくり。人がたくさんいます。なんとかかんとか座れたような感じなのでありました。あ、今日は自称ホッピー友の会会長と一緒なのでテーブル席に座ります。
早速メニューで注文するものを決めます。僕はビールではなく、酎ハイにしましょうかねぇ;-)。食べ物は自称ホッピー友の会会長に任せます。このお店、韓国っぽい感じがメニューから見て取れますが、けど、居酒屋っぽいメニューもある。
辛い煮込みとポテトサラダをとりあえず注文したのでありました。やはり、ポテトサラダは早くて良いですねぇ。酎ハイと一緒に頂くのであります;-)。
料理はスラーっとしたちょっと美人なお姉さん(店員さんです)が運んできてくれます。ふふふ。と、言うことで煮込みもそのお姉さんが持ってきてくれたのでありました。
見た感じ辛そうな感じです。一口食べて、ふむー。そんなに辛く無いかな。煮込まれていてそこはかとなく美味しいのでありました。
後はトリカラとマグロ頬肉のバター炒め行ってみましょう。飲み物は継続して酎ハイです;-)。トリカラはちょっと小ぶりだったのだけど、よこっちょに簡単なサラダが載っていたので僕はそっちをメインに。
写真はマグロ頬肉のバター炒めです。
バターの風味がしたマグロって感じがして中々グーな感じで頂けたのでありました。
気分もだいぶ良くなったし(つまりほろ酔い状態と言うことかな;-)おなかもこなれてきたのでそろそろお愛想してもらいましょう。と言う感じで、トイレに行ったのですが、このお店は奧に長いのだなぁ。と思いました。でもってお客さんがそこはかとなくいるので、いやはやすごいことだなどと思ったのでありました。
それに値段が安い部類に入ると思うのでそれも僕的にはグーな感じがしたのでありました。
この通りはお寿司屋さんがたくさんあって、その先には神社や二木の菓子があったりするのだけど、あまり普段は通らない道であることは確かです。けど、たまたま入った通りに良い感じのお店があって良かったのでありました。
GPSポイント
Latitude: 35.708311º N
Longitude: 139.774311º E
Map: 35.708311,139.774311
秋葉原。カレーの市民 アルバ。
今日は秋葉原にAthlon X2、つまりSocketAM2のマザーボードを買いに行った。と言うわけですね。で、そのついでにお昼をたべるわけですが、普段は立ち食いそばを食べたりラーメンを食べたりしてしまうのですが、今回は以前から目を付けていたカレー屋さんに行くことにします。
ちなみに、僕はあまりカレーは得意ではないので、このブログでは「カレー」と言うカテゴリはありません。「定食・天ぷら」に入れてあります(^^;;。カレー屋さんに行く。と言う僕の動作はある意味珍しいのであります(^^;;。
と、言うことで、このお店、僕はずっと「加賀カレー」だと思っていたのですが、ちゃんとした名前があったのですね。「カレーの市民 アルバ」。
知っている人は知っている昔のフェイスがあったところの向かいです;-)。
入り口を入り、カウンターに着席します。このお店の一番人気、カツカレーを注文します。それも大盛りです;-)。カツカレーは750yen。大盛りは150yenアップ。そこに開店一周年記念で-100yen。どんなのが出てくるのでしょうか;-)。カツは注文してから揚げているようですね。ええですねぇ。
どんっ!!出てきました。
テーブルの上にある福神漬けをのせてパチリと撮った写真がこんな感じです。横にキャベツが載っています。でもってごはんを覆い尽くすようにしてドロッとしたカレーがかかっていて、その向こう側にカツが見えます。フォークは小学校の給食の時に使った先割れスプーンで、カツをつつくにもちょうど良い感じです;-)。
一口食べて思ったのがそんなに辛くない;-)。辛いのがダメな僕にもこれなら行けます。後、カレーのルーがサラサラではなく、ドロッとしています。家でカレーを作る時に小麦粉を水で溶いて入れてドロッとした雰囲気を出すのですが、そんな感じで、色はそこはかとなく黒っぽいです。
カツをカレーに付けて頂くのでありました。
それにしてもこのお店のカレーは金沢のご当地、つまりはB級グルメらしいです。後「ゴーゴーカレー」と言うのもやはり金沢のカレーらしいですが、カレーについてはいまいち疎い筆者なのでありました(^^;;。「ゴーゴーカレー」と言うのは確か松井の背番号から取った店名だと言うのは聞いたことがあるのですけどね。
と、言うことで、富士宮・静岡そして金沢のご当地グルメを連チャンで頂いたのでありました;-)。
あ。店の外で写真を撮っていたら、店名のついた看板を発見しました。
コンビニと一緒になっていたら見落とすよーーっ!!(^^;;。
さてと。帰ってからPC組み立てないと;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.701986º N
Longitude: 139.772229º E
Map: 35.701986,139.772229
池袋。ふくろ。
さてと。前回の記事から池袋に来ています。一軒目の「男体山」でもつ焼きを頂いた後、久しぶりに来た池袋をちょっと散策します。池袋と言えばヤマダ電機の総本山。ちょっと見学しました;-)。
その後で、もう一軒行ってみましょう。目指すは「美久仁小路」。池袋の街の道を何回か曲がったところに、おぉ。オレンジ色の明かりが見えてきました。この中のシケインのようになっている辺りにあるお店に行きます。「ふくろ」。
入り口を入ると目の前に「コの字」のカウンター。左側にテーブル席。右側に小上がりがあります。今回はどこも一杯だったので小上がりに通されるのでありました。靴を脱いで、どっこいしょ。などと言いつつ腰を下ろすのであります。
まずは何はなくとも瓶ビール。その後に壁に書かれているメニューを眺めます。それにしてもいかにも大衆酒場的な料金で嬉しくなってしまいます。瓶ビールの大瓶が450yenですとっ!!すごいですねぇ。
まずはマカロニサラダを頂きます。早く出てきそうですしね。その後でカモを頂きます。カモは燻製っぽいんだけど、ずいぶんと柔らかくて食べやすいのでありました。うまいねぇ。
そして。自称ホッピー友の会会長は揚げ物が食べたいみたいだったのでハムカツを注文します。
ソースをドバーっとかけて頂くのでありました。僕はキャベツをメインに食べようかなぁ。って感じになります;-)。
それにしても飲み物です。僕はホッピーにしようかなぁ。と思い注文したのですが、おぉっ!! このお店はとっくりに入った焼酎が一本出てくるのですね。すごいなぁ。思わず福岡の「酒一番」を思い出してしまいました;-)。「酒一番」のはマジックで「いも」と書いてあったのですが、ここのは「焼酎」とちゃんと印刷されているのであります;-)。
僕的には瓶に入った焼酎が出てきたのがすごーい珍しいと思ったのであります。これだと何杯飲んだか解るよねぇ;-)。ホッピー一本で焼酎二本飲むのはちょっと多いかなぁ。悩む量なのでありました;-)。
それにしてもこのお店、中々気に入ってしまいました。お店の雰囲気も良いし、価格も嬉しい。なんかホッとできる感じがします。
今回ずいぶんと久しぶりに池袋に来たのですが、もう他にお店探さなくて良いかなー。池袋に来たら足はこのお店にきっと来てしまうんだろうなぁ。などと思ったのでありました;-)。
そして、いよいよ帰る時間になりました。なんとっ!!池袋から僕の住んでいる街までバスが通っているようです。電車で帰ると合計四回乗り換える必要があるのですが、バスだと一本っ!!おぉっ!!池袋はすばらしい街だっ!!などと再確認しバスに揺られて帰投するのでありました;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.729043º N
Longitude: 139.715817º E
Map: 35.729043,139.715817