夏休みを利用してインドに行ってきました。インド旅行の詳細についてはよろずなブログにて絶賛掲載中なので是非ご覧頂ければと思います。
で、今回はインドで食べたカレーのお話を少々しようかと思っています。
まず、行く前に「インドに行くと毎回カレー食べることになるよ。」とか「毎回カレーじゃないよ。カレーのようなものを食べるんだよ。」とか色々お話が有りました。が、フタを開けて、実際に自分で体験してみるとカレーと中華の二つしかありませんでしたf(^^;;。中華はインド料理っぽいものと本格中華の二つを食べました。
で、今回このブログで取り上げるのはインドで食べたカレーについてです。
カレーを食べるのはホテルで朝と晩御飯。昼ご飯はレストランで食べたりとか、電車の中でお弁当として食べたりとかありました。
写真一枚目。ホテルで食べたカレーです。日本人の場合は手で食べることはなく、スプーンで食べました。これでも十分に辛いのでヒーハー言いながら頂くのであります。
あ。写真にナンは写ってないのですが、ちゃんと出て来ます。インドで食べるカレーにはご飯(シラスのように長細いっ!!)とナンは毎回defaultで出て来ました。
こちらはインド版新幹線に乗った時に出てきた車内食。いやーっ!! 辛かった。電車に乗る前にレストランで晩御飯にカレーを食べてきたのに更に電車の中で食べることになりました。辛いしお腹いっぱいだしf(^^;;。
インド最終日にデリーで結構立派な、外国の人が良く利用するレストランに行ったのですが、テーブルに付いてビールで乾杯した後にバイキングのランチを取りに行こうとしたらガイドの人に「あっちのは食べたらダメだよ。辛すぎて食べられないよ。」と言われました。その後、テーブルの上に僕ら専用のカレーが出て来ましたが、目の前のカレーは日本人向けに辛さを調節したモノらしいんですね。
そー考えると電車の中で食べたカレーがひたすら辛いように感じたのには納得行きました。インドに来て僕ら日本人が普段食べているカレーはまろやかに調整されているんですね。
最後に中華料理のことを少しだけ。デリーには本格中華のお店があって、インド最後の晩御飯はそこで食べました。チャーハン(卵なし)とか焼きそばが出て来ました。あとはエビチリではなくトリチリだったりするはまぁ、しょうがない。実際に中国人の人が作っているようでした。
ホテルで食べた中華はチャーハンと焼きそばでした。しかし、ほんのりとカレーの香りがしたりしてそこはかとなく辛かったりするのでカレーが抜け切れていないですかねぇ;-)。しかし、インドにも麺の文化があることが解って嬉しかったです;-)。
とまぁ、インドを旅してひたすらカレーを食べてきたワケですが、随分と辛い思いをして食べ進みました。インドの場合、水が飲めないのでビールを飲みつつ、首タオル姿でカレーを食べ進む。という構図になるんですけどもね。
しばらくはインドカレーいぃかなー。あと、鶏肉以外の肉が食べたくなるのもインドに行った時の後遺症でしょうかねぇ;-)。
大変、貴重で楽しいレポートをありがとうございます。
恐らくインドの方は小さな頃から慣れ親しんでいるから辛くても辛さを感じないのかも知れませんね!。
ソウルフードですよね!。
また、受け継がれてきたDNAもあるでしょう。
小生は偶然、初めて、小倉の「ガネーシャ」にお伺いしてランチのインドカレーを食しました。
ランチは良心的です。
本場のインドのカレーとは違うかも知れませんが、小倉においでになった際はぜひ!。
ちなみに、このお店で一番辛いのはカシミールカレーです。
おーさん。こんにちは。
インドのソウルフードっ!! まさしくそんな感じですね。現地の観光を案内してくれたガイドさんにも聞いて忌みましたが「フツーに毎日食べているよ。」とのことでしたし;-)。
僕は外で食べるカレーも好きなんだけど、苦手なんですよねぇ。なのでこのブログにはいつまで経っても「カレー」ってカテゴリがないんですf(^^;;。
小倉に行ったらカレーではない別のものを食べてしまいそうです。うどんとか;-)。
うどんですか!。
福岡は麺が柔らかいのが特徴で出汁は関西のものともひと味違います。
出汁に昆布を使用しているお店が多く天然の甘味が特徴です。
(すでにご存知かも知れませんが)
個人的にはベタですが、北九州なら「資さんうどん」福岡なら「牧のうどん」かなぁ。スタンダードなら「因幡うどん」。
最近は資さんが福岡にも侵攻中です(笑)。
有名店や人気店は沢山あるのですが、行き易いので・・・。
具は「丸天」か「ごぼう天」で!。
丸天は魚のすり身を円形、平らにして揚げた、さつま揚げみたいなものです。
ごぼう天はごぼうに衣を付け揚げた本来の天ぷら系です。
ただし、笹がきかき揚げ風、スライスしたごぼうを真ん中に並べた円形型、ぶつ切り型等、お店によってスタイルが違います。
両方の組み合わせも可能ですよ。
お店によっては、ねぎ、天かすがセルフで入れられるところもあります。
付け合せは「かしわめし」か「いなり」。
福岡のうどんはうどんも味わいつつ、こういったご飯ものに合うお吸い物的な役割もあります。
あと、唐辛子ですが福岡は圧倒的に「一味唐辛子」です。
甘目の出汁を引き締める役割があるのかも知れません。
おーさん。素早いコメントありがとうございます;-)。
福岡はラーメンもですが、うどん も実は有名ですよね。
キャナルシティの脇から伸びる上川端通りの中程にうどん屋さんがあったと記憶しているのですが、入ったこと無いですねぇ。
北九州に行ったときはうどん食べて丸天うどん食べました。