先週、静岡におでんを食べに行ったのですが、自宅でもできるかなぁ。とか思いチャレンジしてみました;-)。
僕の実家は長野県須坂市と言うところなのですが、家のすぐ近所には臥竜公園という、さくら100選に選べれている公園があるのですが、そこには茶店がたくさんあって、おでんとか食べられます。こどもの頃から食べている味は、やはり汁が醤油で真っ黒でそこでおでんができていくのであります。
なので、静岡に行って黒い汁のおでんを見てもあまり驚きはしなかったのでありました。今回はその黒い汁のおでんを自宅で再現してみましょう。と言う感じです。
串に打つのはうちの実家も静岡も一緒。後、旗ポーもいっしょかな?;-)。
おでん鍋が無いので土鍋で煮ます(^^;;。でもっておでんの具は全て串に打ちました;-)。
汁は醤油・昆布・煮干し日本酒と塩少々って感じでしょうか。味の濃さは臨機応変に調整します。後は沸騰しない程度におでんを煮込みます。
僕のブログでは時々「グツグツと煮込まれています。」などと表現している部分があるのですが、「グツグツ」ってのは沸騰しているイメージを想像してしまいがちですが、料理の中には沸騰させてはいけない料理もあるわけでして・・。そう考えると僕の表現は正しくない気がしないでもないですが、表現的に美味しさを表している。と言う感じでしょうかf(^^;;。
さて。おでんの話に戻りますが、静岡のおでん屋さんでは「おでんの粉」と言うのを上からかけたのでそれを再現しようと思い台所を探したら、さば節が無く、鰹節しか無かったのでそれを利用します。袋に入れてひたすらもんで細かくしてから青のりを投入します。
んー。やっぱり「粉」にはなりませんでした・・(^^;;。
で、いよいよ食べる段階になりました。日本酒を用意してと。
奧のはフツーのおでんです。手前のはモツです。こないだ食べたお店にはモツがあったのでそれを再現してみたのですが、食べた時の味的には、おぉ。串打ち煮込みだぁ。という雰囲気だったのでありました;-)。
フツーのおでんはおでんの粉をかけて頂くのでありました。自作「おでんの粉」のカツオの風味がプーンと漂って大変美味しそうな感じです。食べても美味しいのですけどね;-)。
自作の静岡おでんを食べつつ夜のとばりが降りるのでありました。しかし、本物の静岡おでんの味と比べるとどうか?と聞かれると、別物である感は拒めないのですが、おでんを思いっきりいただけたのでありました;-)。
ご無沙汰しておりました。新年からバタバタしておりました。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
(今年もレポ、楽しみにしております)
さて、たかじろうさん、
静岡においでになったのですね!。
私が社会人となって初めての赴任地が静岡市でした。
もう、20年位昔の話です(歳がバレる!)。気候も人も良い、素晴らしい町です。
行けない時もありますが、出来る限り、1年に1回は遠征しています。
「しぞーかおでん」ですが、青葉おでん街や青葉横丁にも行ってました。
個人的には、東京のお多幸とかが好きなんですけどね(汗)。
自分としては、静岡は地酒王国で、桜海老や、しらす。そして、カツオやマグロですかね~。
春に行けば、生の桜海老や生しらすが食べられるのがいいんですね。
あとは寿司が特別ではない町ですので、かなりポピュラーだと思います。
ご参考までに↓
鹿島屋(居酒屋):大村バーの近所です。伝統のある居酒屋で、数年前に改装、綺麗ですが、落ち着かない(笑)。
地酒と、魚介、桜海老かき揚げ、フライ類、何でも美味しいです。
乃だや(居酒屋):活気のあり過ぎる人気店。とにかくお客さんが多いので口開けがお薦めです。おでんは味付けが2パターン。
多可能(居酒屋):ここも伝統ある居酒屋ですが、かなり庶民派です。店内はレトロな雰囲気、何でもあります。
以上、3軒は行った事(行っていた)お店です。
居酒屋メニューのパターンですが・・・。
上記の魚介類、おでん、フライ類(黒ハンペンや、蓮(れんこん)、じゃがいも他の具材で揚げたてにソース!)
定番の焼き物等、静岡の特徴ですね。
機会があれば行ってみたのが、
煮込み・ナカミヤ:(多種の煮込み類のみでホッピーもあるようです。
金の字:(本店は清水、静岡には支店があるようです。もつカレー(煮)が人気だそうです。焼きもあるようです)
番外で・・・。
静岡弁当の「あみ焼き弁当」(豚)。
あみ焼きは当時からありました。牛もあったと思いますが、豚が人気です。メタボ万歳で(笑)。ここは深夜もやってます。
ただし、日曜日は休みです。
スマル亭
静岡県内の街道沿いにある、そば・うどん店(冷凍麺だったかと)。
東京の茅場町に支店があります。
しらすや桜海老のかき揚げを入れられます。まあ、B級です。ここも昔からあります。
静岡・両替町店は深夜まで営業しています。
おーさん。こんにちは。今年も宜しくお願いします。
それにしてもおーさんは色々なところに出没しているのですねぇ。驚きました(@_o)。そして、静岡は若かりし日の思い出の場所なのですねぇ;-)。
しかし、静岡で「鹿島屋」とは。エスパルスにケンカ売っているみたいで中々ぐーですねぇ(^^;;。
東京のおでんは毎日汁を捨てて次の日に新しいのを作るのが主流みたいなんですが、静岡は継ぎ足し継ぎ足しなんですよね。
それにしても色々なお店の情報、有り難うございました。次回、いつ行けるか解りませんが、参考にさせて頂きたいと思います。
Twitter とか利用したら、動的に色々な情報頂けるかなぁ。とか思っているのですが、僕はTwitterの代わりにWassrやっているのですが、あまり機能してないのが悲しいところです・・。