今日は新宿に来ました。前に勤めていて、今は実態さえもなくなってしまった会社のメンバが集まっての忘年会です。その会社は新宿を起点にして大騒ぎしていた会社なので当時の仲間が集まって宴会するとなると場所はやっぱり新宿なのであります。
で、今回の忘年会の会場は新宿西口にあるお店です。「十徳」。
このお店のある場所、一階は「とく一」で、その横にある階段をトントントンと登っていきます。
幹事さんお疲れ様です。手配は幹事さんがやってくれました。約12名分の座席のみの予約で料理や飲み物はバラバラに注文する感じの宴会です;-)。
パラパラと人が集まってくるのですが、定刻には宴会スタート、まずは生ビールを注文しつつ、食べたい料理を各自で注文しつつ出て来たところで乾杯し、新しい人が来たら乾杯しの宴会なのであります。
とりあえずテーブルの上に乗った料理について二枚ほど写真を写真を撮ってきました;-)。まず最初の写真はアジの開き。
アジの開きの横にお刺身三点盛りとかあったのですが、いつも刺身の写真ばかりじゃつまらないかぁ。とか思ったので;-)。このアジの開きは大きくて食べるところがたくさんあって中々良かったです。普段だとなんかちっこいアジの開きを想定してしまうんですけどね。
もう一個は野菜たっぷりの牛すじ煮込み。
どれくらい野菜が多いのかなぁ?とか楽しみにしていたのですが、器の大きさは他のお店で食べるのと大して変わらない。ってことはつまりは “牛すじ少なめ煮込み” ってことじゃないのかい?X-(。出て来たのは熱々ではないしちょっとやられたー。って感じがしたのであります。
とわ言いつつ、今日は12/26。クリスマスの次の日で、このお店はずいぶんとお客様でごった返していました。注文したのが中々出てこないのはお客さん満員なんだけど店員さんが二人しかいない。ってもあると思います。が、きわめつけは、熱燗をおかわりしたんだけどお店の人が「すみません。とっくりがもうないので一旦全部飲んでもらえませんか。」だって。あたた。想定外のお客様がドドドと押し寄せていた。と、いうことですね。
なので、日本酒は熱燗をやめてグラスで頂いたり(こっちのほうが早く出てくる;-)して、やり過ごします。
宴会はつつがなくドドドと進んでいきます。久しぶりに会った人とか、宴会にはいつも顔を出す人とか色々です。まぁ、自分もそーなんですけどねf(^^;;。
と、いうことで久しぶりに懐かしい顔が揃った宴会だったのでありました。
それにしても、お店の人は本当にお疲れ様でした;-)。
あ。このブログの更新は、今年はこれが最後になるかと思います。今年一年読んでくださった皆さん、ありがとうございました。最近はメッキリと更新も少なくなってきたような気がします。来年もまだ続くのかなぁ・・f(^^;;。
それでは。良いお年を。
GPSポイント
Latitude: 35.688812º N
Longitude: 139.696999º E
Map: 35.688812,139.696999
年: 2012年
大師前。さぬき茶屋。
前回の「かどや」に続き、西新井大師の初詣に来られた時用にもう一個、掲載しましょう。まぁ、裏を返すとローカルで非常に申し訳ないんですけどもねf(^^;;。そして、正月三が日では多分やってないと思われるんですけどもねf(^^;;。
バス通り沿いにある、お昼どきには行列のできるうどん屋さんです。「さぬき茶屋」。
お店の名前からしてうどんを出してくれるお店です。僕的には「いつも混んでいるなぁ。」と、いうイメージがあるのですが、店内に入るとドドドーっと奥に長いカウンターとそのうしろにテーブル席があるお店なのです。
今回はカウンターに座り、盛りうどんの大盛りを注文したのであります。カウンターに着席するとうどんを茹でいる場面に巡り会えます。でもってうどんはお店で打っています。ただ、お昼に行くと打ってないです。その前に打ち終わっているんですけども。
待っている間にお漬け物と水が出て来ます。それをポリポリ食べつつ、更に待ちます。で、混んでいる店内ですが、待っているとスルスルっと出て来ました。僕の頼んだ大盛りうどんが;-)。
うどんのすみにワカメと飾り包丁の入ったゆで卵半身、付け汁は関東風の黒いつゆではなく、ちょっと透き通った感じです。ここにうどんを、どっぷりと漬けてズルズルと頂くのであります。
うどんは讃岐で食べるような歯触りではなく、ほどほどに色々な年代・人に食べやすい感じです。とわいいつつ決して(うどん通の人の用語として)クサッテいるとかシンでいるってことはなく、ズルズルと頂けるのであります。ノドを流れていく。って感じでしょうかね;-)。
カウンターとか、テーブルの上には天かすがあるのでそれをパラパラとかけて、ちょっとコクを付けて残りの半分を頂いたりします。
このお店、四国香川のうどん屋さんとは違い、天ぷらが盛り合わせしかないのが残念なところですね。が、まぁ、お客さんがひっきりなしにあとからあとから来ているので、それはそれでしょーがないのかなぁ。とか思いまずけど。人が注文した天ぷら盛り合わせを見たらエビ二本とか乗っていて非常に豪華に見えましたね。まぁ、そこで出た天かすをうどんのしるに入れて頂いているんですけどもね;-)。
いやはや。西新井大師の初詣の時には是非立ち寄ってみたい感じですが、あ。お店の開いているのは以下のようです。
土曜日が狙い目でしょうかね。ただ、お昼ドキは混んでいるんですけどもね。
新年、西新井大師に初詣に来たときにはうどんをズルズル?;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.781402º N
Longitude: 139.783650º E
Map: 35.781402,139.783650
大師前。かどや。
ちょっと早いですが、そろそろ新年の足音が聞こえてくる季節になりました。お正月といえば、西新井大師の初詣なんですが、今回はその門前のお店を掲載してみます。
ちょくちょく「みかく」で飲んでいるのですが、ここの看板娘が「あすこのラーメンは青春の味だぁ。」と言っていたので、その味がどんなものなのか、ちょっと味わってみたくなりました。
西新井大師の門前ではすごく有名なお店ですね。「かどや」。
お酒無し。甘味処だと思います。店先では今川焼きを焼いております。今回はお昼をずいぶんと回った、縁日ではない日に行ったので店内はお客さんが僕を入れて三名という状態でした;-)。
いかにも門前の風情のあるお店です;-)。
お店の人に「大盛りのメニューは何かできますか?」と、先に聞いたら焼きそばだけだとのことだったので、今回はその青春の味のラーメンを、フツー盛りで注文したのであります。
しばし待って出て来ました。待っているときに今川焼きを買いに来た客さんがいました。
出て来たのはこんな感じのラーメン。
いやー。驚くほど透き通ったスープの醤油ラーメンです。まず最初にズズズとスープを飲んでみました。
あー。なるほどね。最近流行のコッテリだとかコテコテとは無縁な味ですね。サッパリしていすぎるかと言うと、味のうしろのほうでキッチリと鶏ガラの味というかダシが出ているので、うんうん。とか思いつつ麺をズルズルと行くのでありました。
懐かしいラーメンの味。と、いうか、今の僕には十分に『美味い。』と感じるラーメンだったのであります。ちなみに値段は一杯400yen。素朴な味のラーメンだったのであります。あと、この味は「東京ラーメンか?」と聞かれれば、僕は「違う。」と答えるでしょうね。東京ラーメンはもっと色が濃いと思うし、お店によってはもう少しアブラが浮いていると思うし。そー考えると、ここのは『かどやのラーメン。』と、いうことになるでしょうなぁ。
新年、西新井大師に初詣に来たときにはサッパリとしたこのラーメンが良いかもしれません;-)。
あ。このお店、ラーメンだけでなく、甘味処なので他にいも色々ありますよ。
GPSポイント
Latitude: 35.778495º N
Longitude: 139.779607º E
Map: 35.778495,139.779607
門前仲町。天下一。
仕事帰りの門仲。「だるま」で一杯やったあと、なんか、外もずいぶんとさぶくなって来たし、久しぶりにラーメン食べて帰りたいなぁ。などと思ってしまったので、門仲の駅の近所で探しました。
飲んだお店からは駅の上の交差点の向こう側にありました。赤い看板が目印ですねぇ。「天下一」。
チェーン店であちこちにあるので、掲載しなくても良いかなー。とか思ったのですが、掲載しました。どうして掲載したかはあとで;-)。
お店の中に入り、テーブル席に着席します。「ラーメン大盛りでお願いします。」お水を持ってきてくれた店員さんにそう伝え、後は出てくるのを待つだけです;-)。
しばし待っていると、おぉ。出て来ましたね。
最近はなんか、”ラーメン専門店”ってところには行ってないですねぇ。”街の中華屋さん”のほうが好きかもしれないです。それだけ年を取ったということかなーf(^^;;。
出て来たラーメンは大きなチャーシューでした。ズルズルと頂きます。飲んだ後のラーメンというのは美味いのですよねぇ。ドンブリの割には量が少ないように見えますが、そんなことはないですよ。ラーメン大盛りですから;-)。
で、食べ終わってレジでお会計してもらったのですが、ラーメン一杯570yen。「あれ?大盛り頼みましたよ。」店員さんにそう伝えたのですが、レシートを見て納得。
うひひ。サービスライスと麺類大盛りは共に ¥0 ですって。わーいっ!! 食べ終わってから知ったのでなんか得した気分になってしまったのであります;-)。
このチェーン店はどこでも 0yen なのかな?うふふ。と、いうのが真相です;-)。
さてとー。おなかもいっぱいになったし帰るとこにしますかねぇー。
GPSポイント
Latitude: 35.672420º N
Longitude: 139.794298º E
Map: 35.672420,139.794298
門前仲町。だるま。(2)
今日は勝どきで仕事があったので帰りに「岸田屋」にちょっと寄って行こうかな。とか思ったのですが、甘かったですね。店の前には行列でした。雨なのに・・。なので早々と月島をあきらめて門前仲町辺りに足を伸ばすのであります。
門仲に着いたら、まずは「大阪屋」に足を伸ばします。そこでサクっと瓶ビール一本ともつ煮込み五本を頂きます。店内は写真禁止のようでしたので今回はブログへの掲載はありません。
「大阪屋」を出たあと、刺身にするかなぁ。とか思ったのですが、「大阪屋」を出たすぐ先のお店にお客さんが大勢いるお店を発見してしまいました。なので久しぶりに入ってみました。「だるま」。
それにしてもこのお店、前回掲載したのは2007年11月なのでずいぶんとご無沙汰していました。門仲と言えば「魚三酒場」に行ってしまうことが多いのですがね。
のれんをくぐり店内に入るとカウンターは既に一杯です。テーブル席に空きがあったのでお店の人が「こちらへどーぞー。」とのことでしたので一人でテーブル席に着席します。まずは瓶ビールを注文します。コプリと喉に流します。
ホワイトボードにあるおすすめ料理から一品注文します。小アジ南蛮。出て来たのを見たらいやー、全然”小アジ”じゃないしっ!!大きいアジの南蛮漬けです。けどもまぁ、これがコリコリしていて美味しいのであります。
それにしても、今回の記事を書くために前回のエントリーを再読してみたら、あいやっ。前回も注文しているんですね。小アジ南蛮を。と、いうことは、僕はこの系統の料理が好きということなのですなぁf(^^;;。まぁ、美味しいし、体に良さそうなのでヨシとしておきましょう;-)。
飲み物はビールから酎ハイに移行していきます。このお店ではテーブルの上にレモンとライムのタレがあるので好みでそれを入れて頂きます。酎ハイ頼んだんだけど、ライムのシロップ入れるとライムサワーになるので、久しぶりに飲んでみました;-)。が、僕的には何も入れないヤツのほうが好きみたい;-)。
と、いうことでもう一品注文。肉豆腐を。比較的早く出て来ました。煮込みみたいに大鍋で煮込んでいるのかな?
豆腐と肉、タマネギとあと、白滝が入っていました。白滝が入るとなんかすき焼きチックで良いですねぇ。パラリと七味唐辛子をかけて頂きます。量が多いので食べ応えがありますね。でもって酎ハイを更におかわりします。
店内は長いカウンター席がちらほらと空き始め、団体さんがドドドと来ました。「カウンターに移りましょうか?」とお店の人に聞いたけど「大丈夫ですよー。」とのことでした。それにしてもたくさんのお客さんが今日もこのお店に押し寄せているのですねぇ。
駅から近いこのお店、帰るのも非常に楽ちんなのであります。
勝どきで仕事があった後の門仲の夜。中々良いですね;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.672669º N
Longitude: 139.796140º E
Map: 35.672669,139.796140
日暮里。豊田屋。(4)
いやはや。今日は珍しく三軒目に行くことにしました。一軒目で「ささのや」でかぁるくもつ焼き食べて、二軒目で「鍵屋」のお店の雰囲気を味わったあと、それでは日暮里辺りでお刺身でも食べましょうかねぇ。と、なってしまったのであります。
で、日暮里でお刺身を食べるとなると足はもう既にあのお店に向いているのでありました。「豊田屋」。
このブログでは今回が四回目の登場ですね。前回は2011年09月ですかー。約一年ぶりって感じです。そーいえぱ「いずみや」って最近やってます?シャッター閉まっていたので・・。知っている方いましたら教えてください。
と、いうことで「豊田屋」の縄のれんをくぐるのでありました;-)。
カウンターが空いていたので末席に着席し、酎ハイを注文するのであります。でもって、ここは何回か来ているのですかさず入り口横のホワイトボードで本日のおすすめを確認するのであります。
あやい。珍しい。ホッケの刺身があるようですね。それを頂きましょう。でもって酎ハイが出て来たのでコプリとノドに流し込むのであります;-)。
しばし、懐かしいお店の雰囲気(一年ぶりだけど)を感じつつ酎ハイを飲むのであります。そんな感じで過ごしていたら、おぉ。できたようですね。お刺身が;-)。
ホッケの刺身だそうですが、見た感じはイサキの刺身に似ていますね。で、食べてみると白身のサッパリした味です。そもそも、今はイサキのシーズンではないのでまぁ、あれですが「ホッケの刺身ってのはこんな味がするのかー。」などと思い、噛みしめて頂くのでありました。そして「すみません。酎ハイおかわりくださいー。」みたいな感じです;-)。
で、酎ハイのおかわりと同時に穴子の白焼きも注文しました。このお店に来たらとことん魚介類食べるぞぉー。みたいな状態になってます;-)。
お皿に乗ってきたわさびと塩、時々醤油で頂くのであります。ふむ。これもサッパリした味で、そして白い(タレではない)のでガツンと味が感じられます。とわ言いつつ、穴子の白焼きって単体ではそんなに味はしないのですけどねf(^^;;。
酎ハイ飲みつつ、どっぷりと魚を肴に酎ハイを頂くでありました。魚が食べたくなったときにフラっとこのお店に来て一杯やりつつ魚をつつくのはやはり良いですねぇ。そんな感じで健康診断後の夜は更けていくのでありました;-)。
今日はこのお店で帰投です。この後ラーメンなどは食べては帰りません;-)。それにしても、健康診断でボチボチな値に喜んでしまって、久しぶりに一日で三軒のハシゴをしてしまいました。いやー。今日はそこはかとなく良い気分の一日だったのであります。明日からまた頑張りましょう;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.728799º N
Longitude: 139.771671º E
Map: 35.728799,139.771671
鶯谷。鍵屋。(2)
鶯谷で一杯やっています。一軒目に「ささのや」でかぁるく一杯やったのですが、実は二軒目に行くお店の開店時間までの調整でもあったわけですけども、今日は珍しく鶯谷に来たのでね。
確か去年健康診断に来たときにはそのまま三ノ輪方面に行ってしまったのですが、今日は鳳様の日なので入谷・三ノ輪辺りは街・お店・電車などありとあらゆるモノが混むであろうと予想し、鶯谷・根岸・日暮里辺りを散策しようと思っていたのであります。
で、そんな予想をしつつ散策しているので「よし。今日は久しぶりにあのお店に行こう。」などと思っていたフシもあるのであります。言問通りから一本路地に入ったところにあるシブイお店。「鍵屋」。
相変わらずシブい入り口を見ると2,3分眺めていたくなりますね。のれんをくぐり店内に入るのであります。
前回来たとは確か店内が暑かったんだよなぁ。などと思い出したのですが、今の季節、ちょうど良い季候です;-)。で、前回来たのは2009年08月ですね。たまにはこーいうお店でシブく飲むのも良いですね。
このお店は17:00開店かな?その直後くらいに来たのですが、小上がりでは宴会している団体さんが、カウンターには二人で来た人が既に一杯やっていました。僕もカウンターに座り瓶ビールを注文します。
白いシャツに赤いセータ、そして青いエプロンのマスターがいやにかっこよく見えます;-)。そして目の前にはうなぎのくりから焼きがあります。それを一本注文。前回行ったときのエントリを見ると二本注文しているようですね。今回は一本にしました。マスター曰く「最近うなぎが高くてだめだぁ。」などと申しておりました。
それにしてもうなぎのくりから焼きは僕がカウンターに座ってから30分で完売です。早い。やはりこのお店の名物なのでしょうなぁ。変にアブラっぽくなくて中々美味しいのであります。とわ言いつつ写真はありません。
写真を掲載するのはこれです。
うなぎのくりから焼きの後に注文ましたが、合鴨焼きです。こちらは注文したらお皿に二本乗ってきました。ネギも美味いしカモ肉も美味い。なるほど。ネギしょってくるわけですね。などと思いつつ頂くのでありました。
あ。この頃になると瓶ビールが終わり熱燗に移行していくのであります。やはり、こーいうお店は熱燗が似合う。だとすると今の季節に行くのが良いのかな。
もう一品注文しました。とりもつなべ。奥で煮込んでから持ってきてくれました。上に振りかけるネギは木の器に入って出て来ました。パラパラとかけて頂くのであります。
タマネギ・こんにゃく・麩・豆腐とトリモツが入っています。結構サッパリ系の味ですね。ここに七味と山椒をパラリとかけて頂きます。ふむ。この味は日本酒に合いますね。グビリとおちょこの酒を喉の奥に流すのでありました。
それにしても、このお店に来ると時間が止まったような感じでお酒が飲めます。鶯谷でも入谷でもない場所、根岸。その辺りも関係しているのかな?
静かにカウンターで飲みつつ時々マスターと話しなどしつつ時間はいつのまにか過ぎていく、それはつまり酔っ払ってきたということですね。そろそろおいとますることにしましょう。
GPSポイント
Latitude: 35.722255º N
Longitude: 139.780339º E
Map: 35.722255,139.780339
鶯谷。ささのや。(2)
今日は健康診断で鶯谷辺りにある診療所に来ました。ちゃんとした結果は後日届くらしいのですが、簡単な結果は健康診断の後に聞くことができました。それにしても体重・ガンマGPT・脂質など、ありとあらゆる値が前回より下がっていたので嬉しくなってしまい、今日は祝杯です;-)。
と、いうことでまずはJR鶯谷駅の南口辺りを目指すのであります。言問通りから駅方面を覗くと、おぉーっ!! やっていますねぇ。そんな感じでこのお店を目指すのであります。「ささのや」。
このブログでは二回目の登場ですね。前回掲載したのは 2010年03月ですから、だいぶ経っているような気がしないですも無いです;-)。
お店の写真はちょっと逆光になってしまいましたが、ハタと見るとたくさんの人がお店の外で立って飲んでいるのが目に付きます。ふふふ。なんか良い光景ですねぇ。今回は僕もその中の一人と化すのであります;-)。
入り口脇の小さなテーブルが空いていたのでそこに陣取って「瓶ビールくださーいー。でもってもつ焼き三本。」みたいな感じで小さな宴会のスタートです。
瓶ビールは中瓶ですが、一番搾りのとれたてホップが出て来ました。このビールは美味いですねぇ。コプコプと飲むのですが、いやぁ。前の晩はお酒飲めなかったのでグラス一杯でクラクラー。みたいな状態です。
で、もつ焼きが出て来ました。
シロ・タン・カシラをタレで頂きます。一本70yenだそうで。ちょっと甘めのタレに七味をパラリとかけて頂くのでありました;-)。
前回このお店に来たときには自称ホッピー友の会会長と一緒だったのでお店の奥のテーブル席に着席しつつもつ焼きを頂いたのですが、今回は入り口付近で立ち飲み。このお店は立ち飲みスタイルのほうが良いですねぇ;-)。
あと、焼いているところの前にはおでんの鍋みたいなのがあってそこに焼き上がったもつ焼きが入っているので「これとこれください。」と、言うとそれを温め直して出してくれるシステムみたいです。やるほどね。焼いているところにお客さんが集まるわけだー;-)。
と、いうことで今回は立ち飲みで、ビール一本・もつ焼き三本。ダラダラ飲まずにサクッとこのお店を後にしたのでありました;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.720890º N
Longitude: 139.779847º E
Map: 35.720890,139.779847
新宿。三田製麺所。(2)
新宿に来ています。一軒目に新宿の「かあさん」で一杯やったあと、次はどうすんべかねぇ。などと、自称ホッピー友の会会長と新宿西口界隈を歩くのですが、僕が以前のリターンマッチをしたくなったのでそこに行くことにしました。
ラーメン(つけ麺)も食べられるけどホッピーも飲めるお店。「三田製麺所」。
前回新宿西口に来た時にお友達に連れて行ってもらったお店です。前回はお店の写真を取り忘れたのですが、今回はバッチリです;-)。
お店を覗くと一番奥のテーブル席が空いているようだったので、そこに着席するのでありました。で、僕はホッピーと前回も食べた三田盛りを頂くのであります。
自称ホッピー友の会会長は「つけ麺はあまり好きくないのだけど、食べてみるかねぇ。」といい、「じゃ僕もつまむので大盛りにしよう。」となったのであります。
まずはホッピーと一緒に食べる、三田盛りの登場です。が・・。店員さん、忘れていたようでけっこう遅いタイミングで出て来ましたX-(。まぁ、その間、僕はホッピーを飲んでいたんですけどもね。
前回来たときにはこれとか餃子などとホッピーを飲んでいたので結局はラーメン(つけ麺)屋さんでダラダラと飲みの状態になっていたんですけどもf(^^;;。それにしてもこのお店のメンマは太くで美味くて食べ応えがあるねぇ。ポリポリ。などと、ホッピーと一緒に頂いていたのでありますが。
そーこーしている間につけ麺のちょっと辛めの大盛りの登場です。
お店の人もわきまえてくれていて、僕の分の取り皿(器)も持ってきてくれました。ありがたいことです。しかしっ!! 大盛りはやはり量が多いみたいですねぇ。「一人で食えるの?」と店員さんが思ったのでしょうね。多分f(^^;;。ありがとうございました。
と、いうことで僕はホッピーと三田盛り、つけ麺少々。でこの店の味を頂くのであります。あ。ホッピーは当然中身も頂きました;-)。
さて。つけ麺ですが、麺が太いですねぇ。うどんとラーメンの間くらいの太さでかみ応え十分です。つけ汁はごま味ですが濃厚です。ここに麺を付けてズルズルと頂くんですね。でもって、辛みのタレはやはり辛いですね。上の写真ではラードみたいな色している部分が辛いです。かき混ぜて頂くのがグーかとおもいまが、まぁ、僕が頼んだつけ麺ではないので文句は言えないですがf(^^;;。
ズルズルとよくかみしめて頂くのでありました。あ。けど、ちょっとしか分けてもらえなかったけど・・。
と、いうことで前回来た時にはつけ麺が味わえなかったのだけど、今度はきっちりと食べられて、一応リターンマッチシューリョーとなるのでありました。
ちなみにこのお店、今度渋谷に新しくオープンするみたいですね。渋谷 109 の道玄坂側の裏辺りです。
GPSポイント
Latitude: 35.689561º N
Longitude: 139.696950º E
Map: 35.689561,139.696950
新宿。かあさん。
今日は新宿に来ました。自称ホッピー友の会会長からの招集がかかったのですが、新宿は久しぶりに来ました。そして、待ち合わせ場所は新宿西口ヨドバシカメラ。ちょうどWindows8も出たし、iPod miniも出たしで見学を兼ねてベストな場所をチョイスしました。そのあと合流し、西口辺りで一杯やるのであります;-)。
今日はどこのお店に行ってみようかなぁ。などと新宿西口界隈をぐるっと一周したんですけどねぇ。結局二周ほどしてリンガーハットの上にしました。「かあさん」。
「かあさん」って居酒屋はあちこちにありますよね。僕が過去に行ったことがあるのは多分、御徒町・神田・品川かなぁ。で、この新宿のお店に入る前に、エレベータのところに呼び込みのお母さんがいたのでそのお母さんに連れられるように三階に向かったのであります。
あ。乾杯ビール割引券もらいました。わーい;-)。
新宿の「かあさん」はずいぶんと綺麗なお店でした。今回はお店の写真は無いです。で、出て来たお皿とお箸を撮りました。
取り皿がちょうどお店の雰囲気が出ていたのでf(^^;;。
で、店員さんがお通しとお皿とお箸を持ってきてくれたので注文です。と、思ったらっ!! おやまぁ。珍しい「かあさん」で男の人の店員さんを初めて見ました。「かあさん」て、本当にお母さんちっくな店員さんだけだと思っていたので;-)。
と、いうことで瓶ビールを注文しつつ宴会のスタートです。料理は大根と鳥肉の煮物、トリカラ焼き鳥などを。
まず最初に出て来たのが煮物です。
このお店に来るとやっぱりこーいうのが食べたくなりますねぇ。お袋の味ってんですかねぇ;-)。煮物はやっぱり美味いです。大根は味がしみこんでいるし、ビジュアル的にもキラキラ輝いているしねぇ;-)。
焼き鳥は珍しく鳥のハツがあったので、それとボンジリを注文。二本ずつ頼んだつもりだったのですが、一本ずつ出て来ました。あら。どっちも好きだったので二本でも平気だったのにー。とか思って頂くのであります。が、写真はありません;-)。
写真を掲載するのはこっち。正式名称はなんと言ったかなぁ。忘れてしまいましたf(^^;;。アボガドとサーモンのわさび和えだったかなぁ。
それにしても一口食べてみて、うまっ!! って感じ。アボガドとマグロってのは良くあるパターンですが、サーモンのネットリさとか脂っこさがアボガドマヨネーズと良く合います。マグロ以上かも。で、時々ツーンと鼻にわさびの風味が来るんですね。
サラダ仕立てで中々美味い。今度、これ家で作ってみようかなぁ。などと思ってしまいました;-)。
飲み物はホッピーに移行していきます。店内の張り紙に「ホッピー始めました。」と書かれていますしねぇ;-)。
ホッピー飲みつつ、もう一品。自称ホッピー友の会会長が好きなトリカラを注文するのでありました。僕はホッピーをゴブリとノドに流し込むのでありました。
そんな感じの「かあさん」なのですが、この新宿のお店は最近できたのかな?店内は綺麗だし広いしで中々ですね。でもって店員さんの”母さん”はほんとうに母さんちっくでフレンドリーですし。
これが「かあさん」なんだねぇ;-)。ってか、このブログに「かあさん」が登場したのは今回が初めてですね。これまだ珍しい;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.688918º N
Longitude: 139.697883º E
Map: 35.688918,139.697883