今日は会社を休んで取手にある長禅寺というお寺に行って来ました。年に一回のご開帳の日なのでしょーがないのですよ。で、栄螺堂を見学して来たんですけどもね。
で、その帰りに初めての街である取手を散策し、良さそうな感じのお店があれば寄っていこうと思ったのですが、それらしいお店が見当たらなかったのでそのまま柏に移動するのであります。JR常磐線の旅というのは僕自身も初めてになるんですけども。そー言えば以前、流鉄流山線に乗りに行ったことがあるので新松戸までは行ったことがある。と、いうことになるかな。
と、いうことで初めてJR常磐線柏駅に降り立ったのですが、なんとなく都会ですね。そこはかとなく驚きました。上野にも電車一本で近いし、中々の都会ですね;-)。
そんなこんなで、前置きがずいぶんと長くなりましたが、そんな柏でお昼から営業している立ち飲みのお店があったのでそこに行ったのであります。「柏二丁目酒場」。
お店自体は13:00かららしいですが、今回お店にたどり着いたのは14:00くらい。この時間に行くともう既に一杯やっているお客さんが三組ほど。うひひ。良いですねぇー;-)。
カウンターの椅子のあるところに着席し、神社仏閣散策で乾いたノドをビールで潤すのであります;-)。
瓶ビールを注文し、まばらなお客さんですが、お店の人は夜の準備もしているようで忙しそう。ビールをコプリと飲んだあと、店員さんにゆとりができた段階で注文するのであります。ガツ刺しともつ焼きください。と。
しばし待ってガツ刺しが出て来ました。
僕は普段はガツ刺し食べないんだけど、ここのは面白いですね。キュウリとネギと細く切った湯通ししたガツが混ざり合って出て来ました。中華風ガツ刺しって感じですが、横にニンニクがあったりして。カウンターにあったごま油を少しタラして頂きました。うん。美味いですねぇ;-)。
もつ焼きは都合三本注文しました。カシラ・ハラミ・フワ。注文したときにタレとか塩とか言わないし、店員さんにも聞かれなかったのですが、出て来たのがこんな感じ。
カシラとハラミは塩で、フワはタレで出て来ました。ふむ。中々良くわかっていらっしゃる;-)。
瓶ビールが終わりに近づいたので酎ハイを頂きます。そしてもつ焼きを頂くのでありました。この後更に追加でトントロとハマチの串焼きを注文するのですが、その写真はありません;-)。
もつ焼きは炭火で焼いているし中々美味しいもつ焼きだったのでありました。
それにしても地方都市でお昼から飲むことができるお店というのは非常に貴重ですよね。取手でお昼から飲めるお店を検索したら「バーミヤン」とか出て来たのですが、こーいうお店のほうが良い感じですよね;-)。
ちなみにこのお店、13:00開店で、16:00までは椅子があり、座って飲めます。「16:00からは完全立ち飲み」と書かれていました。座ってゆっくりと飲みたい場合には16:00前に行くことをお勧めします;-)。
と、いうことでまだまだ日は高いところにあります。今度は柏駅前辺りを散策し、テクテクと歩きましょうかねぇ;-)。
GPSポイント
Latitude: 35.862548º N
Longitude: 139.973107º E
Map: 35.862548,139.973107
取手なら、「さつま」ですかね
柏は旭町スタンドもいいですよ
marboさん。こんばんは。
今回は「さつま」の上にある長禅寺に行ったのですが、行く時間が早すぎました。まだお店が開いてない時間帯で帰って来てしまいました。残念。
柏の「旭町スタンド」は次回チャレンジしてみたいと思います。
しかし、取手も柏も次回行く機会があるかはビミョーですが・・f(^^;;。
綾瀬。大松。
さてさて。柏の「柏二丁目酒場」で一杯やったあと、出て来た時間がまだ早い。で、本当…