JR神田駅北口を出て、ガードした方面に向かうとある店「テング酒場」。
それなりにこぎれいな店だと言う印象。けど、メニュー見ると随分安いすねぇ。神田だねぇ;-)。って感じ。
入り口を入ると長いカウンターがあります。お一人様でも安心して飲むことが出来そうです。店奥のほうにテーブル席があります。さすがは神田駅。三本の路線があるのでガードしたも大きいなぁ。と実感。
つまみは全品280yen。こら安いねぇ。でもってワインのフルボルもあるわけです。1,480yen位で。なので腰を据えてじっくり飲むことも出来そうです;-)。
今回はツクネ。大きな黄身と一緒に出てきました。こりこり感がええですねぇ。
後、なぜだか解らないのだけど、ピザ。これで280yenと言うのが信じられないのだけど・・。
と、言うことで神田で幸せな気分に浸れる店なのでした。
閉店が23:00と早いのではまり飲みすることも無いのでちょっと安心かなぁ;-)。
月: 2007年9月
新宿三丁目。航海屋。
新宿三丁目。昔は会社がサカゼンビルの上にあったので、あの辺りにはちょっとうるさい;-)。けど、もう古い話で西暦2000年よりも前の話である。
会社の昼休みにはよくラーメン屋に行っていた。あの辺りには沢山あったし。でもって久々に新宿三丁目に明るい時間帯に行く機会があったので、「坂内食堂」にでも行って冷やしラーメンでも食べようかと思ったのだが、つぶれていた・・。
しょーがないので通り一本伊勢丹よりにある「航海屋」へ行くことにした。
ふむぅ。今でもこの店、健在なのねぇ。僕が新宿三丁目辺りをうろついていた頃から10年は経っていると思うんだけど、未だに存在しているというのはすごいことです。
注文したのはやはりラーメンの大盛り。メン二玉のバージョンのやつです;-)。
しかし、昔に比べて味がビミョーに違っていますねぇ。うまく表現出来ないのだけど、昔のほうが、アブラが少なくて、魚介の風味がもっとあったような気がする。後、ネギは栃木産の白美人は使わなくなったのねぇ・・。ちょっち残念。
けど、新宿三丁目を代表するラーメンの味であることには変わりはないのでしょうなぁ。
秋葉原。養老乃瀧。
実は僕「養老乃瀧」が案外好きなのであーる;-)。
アキバを徘徊して、パソコンパーツを購入した日は大体80%の確率で中央通りの向こう側のガート下の「養老乃瀧」に行く;-)。
この店、16:00から開いているので、PCショップを徘徊した後にだとりつくには中々良い時間帯なのである。一人で行ったときにはカウンターに座って、本日の成果物のチェックをする。養老ビール飲みつつ;-)。
実は「養老乃瀧」が好きになったのは今から12,3年前、バイクで北海道を回っていた頃、小樽の港の前の公園にテントを張って、市内の北一硝子の店舗の横のその隣辺りに「養老乃瀧・小樽店」があって、そこに行ったときからなのでした。
メニューは全国統一なんだけど、養老乃瀧には黒板メニューが有って、各店舗で独自のメニューを出してくれるのでした。北の大地小樽では貝を3,4種類食べた記憶が有ります。
いやぁ、養老乃瀧なかなかやるな。と思ったのはそれからで、東京に帰って来た後も養老乃瀧に入ると黒板を真っ先に探すのでした。するとそこには、果たしてきっちりと黒板があるのでした。
アキバの養老乃瀧もそれを忠実に再現していてちゃんと本日のおすすめが黒板に掲載されているので、店独自の味に舌鼓を打つのでした;-)。
祐天寺。ばん。(2)
祐天寺の「ばん」。ここでは二回目の登場です。夏に、祐天寺と中目黒のマスターからお中元が届いたのだけど、会社が渋谷から田町に移ったのでなかなか行く機会が無かった・・。なので、平日の自分の休みの日に出かけて来た。
本当にご無沙汰で申し訳有りませんでした。
火曜日はゆで卵サービスの日らしいです。そんな時はとんび豆腐の中にゆで卵を入れると味がまろやかになりそうです;-)。
今回は久々に行ったのでもつ焼きもしっかりと食べます。僕が好きなのは味噌味。シロ味噌・ガツ味噌をチョイスします。でもっておっぱい。んー。いつもの味ですねぇ;-)。
ビール->ホッピー->中身 と来て、次に頼むのはホイスであります。しかぁーーしっ!!。ばんで出す博水社の炭酸の瓶の文字の色が変わったみたいですねぇ。以前は白一色だったのですが、今度は青い字に変わったみたいです。ちょっと違和感ありますが、まぁ、博水社の瓶であることにはかわりが有りません;-)。
今回、ばんに行ったら きよしさん からとある本を見せて頂きました。またまた本に掲載された模様です。この本オールカラーの都内の有名どころがバババと乗っているのですが、祐天寺 ばん はトップに登場であります。ぱちぱちぱち。
ぱらぱらと見て、他に掲載されている店は、このブログに乗っているものとして「江戸っ子」「大坪屋」「鶯酒場」「土手の伊勢屋」あたりでしょうか。んーー。マンダム;-)。
と、言うことでまったり過ごした、平日16:00からの飲みなのでした;-)。
西新井。西新井ラーメン。
東武伊勢崎線西新井駅の下りホームにある立ち食いのラーメン屋さん「西新井ラーメン」。
西新井大師に向かうときの乗換駅なのだけど、ここのラーメンは中々いけます。
電車が駅に到着すると、我先にと販売機目指して人がどっと押し寄せます。カウンターに並んで食べても良いし、駅のベンチで座って食べてている人もいる。
今回食べたのはワンタンメン。ふつーの醤油ラーメンが400yen、大盛り50yen増し、ワンタン50yen増し。なので、ワンタンメンは450yenです。ワンタンメン大盛りでも500yen;-)。
スープはちゃんと鶏ガラから取っているし麺も「ゆで過ぎじゃないの?」と思うんだけど、絶妙のゆで具合で出てきます;-)。チャーシューがまたうまい。東京風のラーメンなのだけど、絶妙な味です。
東武伊勢崎線を利用している人は途中下車してでも一回は食べてみるべき味です。また、西新井大師に訪れた人は駅でラーメンを食べるスペースを胃に残しておくべきでしょう;-)。
有楽町。登運とん。
有楽町のガード下はそれはそれはすばらしいお店がドドドとあるわけです。
僕がお気に入りだった店は「うた」。モミアゲがあごの下まである名物店長が居たのだけど、今は居なくなってしまい、足が遠のいております。
今回は昼間から飲む必要があったので、日比谷シャンテ方面からガード下辺りに行った所にある店「登運とん」。本当にガード下のお店です。
まぁ、本当にガード下だけあって、暑い店です。エアコン無いし・・。扇風機があるのだけど、その風の届かない所で飲むと背中から汗がどばどば吹き出してきますX-(。
まぁ、それでも我慢してもつ煮込み位は食べましょう。と言うことで瓶ビールの大瓶ともつ煮込みのみで撤収してきました。暑すぎる・・。この店、再訪するとしたら冬だな・・。
瓶ビールで喉を潤し、煮込みを食べて撤収したのでした。
所で、ふと、モツ焼き場を見たら「根岸さん」がいるじゃないのさ。上に書いた「うた」のお店でもつ焼き担当していた方です。モミアゲ店長の頃に「うた」に居たのですけど、今はこの店に居るのねぇ。「うた」と「登運とん」って同系列だったっけかなぁ・・?
新宿御苑前。LA・Bohome。
新宿御苑に面したビルの一階にあるお店。このブログではイタリア料理初登場だぁ。「LA・Bohome。」
このお店の近所に友達が住んでいるはずだと思い窓際の席に座りつつ、犬の散歩で歩いて来ないかなぁ。などと思っていても、その友達は台風一過の海で波乗りしているに違いないわけでして;-)。
と、言うことでキリンハートランドビール飲みつつイタリアン;-)。
店の作りが中々面白い店内は二階建てで個室と調理場が二階に有る。一階はダンスホールみたいな感じかなぁ。
窓際のちょっと暑い席に座りつつクーラーの前。頼むのはまずはピザなのであります。そしてシーザーサラダ。
薄い感じのミックスピザなんだけど、直径が大きいので食べゴタエあり。いやはや、世は満足じゃ状態。けども、まぁ、スパゲッティ(本当はパスタと言う)も注文。なすのパスタなのでございます。
この店、今回注文したシーザーサラダとパスタにはパルメザンチーズを「ストップ」と言うまで上から振りかけてもらえます。それは八ヶ岳に雪が降り積もるがごとくかけても「ストップ」と言うまではシンシンとパルメザンチーズが積もるのでありました(そんなにかけてもらってないけどね;-)。
ここのパスタ、麺が太くてええなぁ。喫茶店で食べる「ナポリタン」のごとく太いのだけど、それでいてアルデンテなゆで加減が絶妙で「お主中々やりおるのぉ。」状態なのでした;-)。
まぁ、もつ焼き、もつ煮込みだけでなく、たまにはこういうのも良いかなぁ;-)。と思ったのでした。
渋谷。俺GuRi 5566。
渋谷駅から道玄坂をてくてくと上って行って、途中フォーラム8の前の路地をかくんと左に曲がったどんつき手前にある店。それが「俺GuRi 5566」。
カテゴリーは「ダイニング」に入れました。焼酎出してくれたり美味い料理を出してくれる今風の店なので「居酒屋」ともちょっと違うしぃ・・(^^;;。
出て来るものはなかなか美味いものが出てきます。まぁ、量はあんまり多くないけど・・(^^;;。
例えばこれはヒラメの刺身。上の列はエンガワだったりするんだけど、アブラが載っていて中々美味しい。
芋な焼酎をぐびりとやりながら食べるレバ刺しも中々行ける。食べるとこりこりしていてこれは美味い。レバ刺し嫌いなおっちゃんも喜んで食べていたくらいだし;-)。
とまぁ、六本木に野暮用が有った後、渋谷で気の合う仲間と飲む酒は美味いものです。料理も中々のお店なのでした;-)。
御徒町。おかってや。
御徒町の松坂屋の裏通りのかどっこを地下に降りて行った所にあるお店「おかってや」。
まぁ、カテゴリーは居酒屋ですかねぇー。
料理は比較店安い値段で色々な食べ物がラインナップされています。刺身もまぁ、それなりのものを出してくれます。でもって値段が安いのが特徴でしょうか。
これはなんか珍しい料理でした。「うなぎのキモのソティー」。バター味のうなぎのキモでした(^^;。初めての体験と言うか。
後、この店は瓶ビールを注文したら珍しくサントリーモルツを持って来てくれる店でした。defaultでモルツを持って来てくれる店って珍しいなぁ;-)。
後、思ったのが、食べ物はそこそこ安くて美味いのだけど、酒類はそれなりに良い値段するねー。まぁ、食べ物の値段を安く押さえて飲み物で食べ物の分も稼ぐと言う店の典型なのかも知れないけどねぇ;-)。
なので、ビールの大瓶が一番安く感じられた店なのでした;-)。
町屋。天元。
最近、ぽつぽつと会社帰りに寄っている町屋の「亀田」に行った帰りにラーメンなぞ食べたくなり町屋界隈を徘徊している。そんななかで通り沿いに見つけたお店「天元」。
店に入ると今風のラーメン屋さんです。活気があって、まぁ、味もそこそこ美味いと言う。
僕はいつも醤油ラーメンを食べるんだけど、ここでもやはり醤油ラーメン大盛りを注文。
出て来たのがこんな感じ。さっぱり醤油ラーメンだったので、関東風っぽいんだけど、麺がしっかりとしていて僕の好きな麺。ちょっと太麺て感じでしょうか。飲んだ後のラーメンとしてはなかなかぐー。値段も500yen(大盛りは100yen増し)なのでまぁ、なかなかなぐーかな。
しかし、飲んだ後のラーメンはいけないのよ・・。せっかく6kgほど痩せたのにさ。