店名が「赤提灯」と言うお店で一杯飲んだ後、ラーメンを食べて帰ることにしましょう。このお店から黒門町の飲み屋街に入ってすぐのことろにあるラーメン屋さん。「大島ラーメン」。
最近あちこちで見かけるようになったラーメン屋さんですが、西日暮里と後東向島・渋谷で見かけたことがあるかなぁ。ここが総本山らしいです。大島さんが作ったラーメン。らしいです。
早速中に入ってみることにしましょう。
長いカウンターと奥にはテーブル席があるみたいですが、空いているテーブルに座りラーメン大盛りを注文。出てくるまでしばし待ちますが、モヤシの漬け物が出てきたりします。目の前で店員さんがラーメン作っているので色々話しを聞いた入りしているのでありました。
出てきたのはふつーのラーメンですが、上には色々乗っているのでまた楽しや。スープは透き通っているのだけど、チャッチャッがちょっと浮いている感じ。一口食べると、ふむ。これが大島さんのラーメンの味かぁ。なんて思ったりします。どんな味やーーっ!?って感じですが;-)。
麺は一玉150gほど。大盛りになると二玉なので300g。食べ応え十分です。麺は中細ちぢれ麺でスープに良く絡むと思うのだけど、大盛りの場合ちょっとスープが少ないのが残念なところか。
まぁ、平均してもほどほど食べられる味でありました。確か、醤油ラーメン普通盛りで680yenしていたような記憶だけど・・。
月: 2009年2月
湯島。赤提灯。
東京メトロ千代田線を地上に出ると上野公園の不忍池を目指します。するとあっという間に右側に現れるお店。「赤提灯」。
大衆酒場です。そのもちっと先にも確かもつ焼き屋があったはずだけど、今は駐車場になっちゃったみたいですねぇ。今回はこのお店に入ることにしましょう。
ちなみに僕個人的なお話ですが、携帯電話を交換しました。そしたらカメラの品質が随分と悪くなってしまったので、今後は写真があまり美しくないかも知りません。どうも済みません。後、携帯サイトをオープンしたので写真のサイズが大きすぎると docomo の携帯では表示できなかったりするらしいので、写真については今後もう一回精査してみたいと思っています。
前置きはこれくらいにして早速中に入ってみることにしましょう。
ガラガラと、扉を開けるとテーブル席がどーーん。左側にお座敷、後、階段もあり二階は大宴会のお座敷になっております。キャパある店内です。ちなみにこのお店、カウンターは無いのでテーブル席に座ることになります。今回は自称ホッピー友の会会長(本人はホッピー飲まなくなったのでこの名前を変えたいみたいです;-)と一緒なので、テーブル席に二人で座るのでありました。
壁の短冊メニューに目をやるも、まずは瓶ビールを注文。後は煮込み。それにしてもこのお店モルツがあります。珍しいねぇ。僕、モルツのあの味好きなのよー。他には無い味でさ。
煮込みが登場。上にはタマネギが載っており、その奥に豆腐が。でもってモツはぷるんぷるんで中々行けるのでありました。
この後、腹が減ったので怒濤の攻撃に打って出ます。もつ焼き・甘エビ刺身・ワカサギ天ぷら。ワカサギ天ぷらはフリッターみたいな感じで中々でした。塩で頂くのですが、余った塩は自称ホッピー友の会会長が家に持って帰りました。中々美味い塩だったのよねぇ。
で、写真をもう一個。揚げニンニクの醤油漬け。いかにも大衆酒場的メニューで安いし、美味しいのよー。
仕掛けも簡単でニンニクをいったん揚げて、それを醤油に漬けただけなんだろうけど、中まで柔らかで味がしみこんでいてぐーでした。
最後にですけど、このお店の飲み物メニューの説明を少々。値段設定がおもしろいのです。日本酒・焼酎お湯割りが250yen。生ビールを除く瓶ビールとサワー系の飲み物が400yen。瓶ビール大瓶が400yenでウーロン杯も400yen。おもしろい値段設定だなぁ。とみょーに感動したのでありました。
ちなみにホッピーも400yen。中身の焼酎は多分250yen。
いやはや。それにても「大衆酒場」な雰囲気がどどんと出ているお店なのでした。上野駅からも実は近いしねぇ;-)。
月島。串虎。
わざわざ月島でもつ焼きを食べなくとも良いとは思うのだけど、降り立った駅においてはついついもつ焼き屋を探してしまうのはこのブログの筆者のサガか・・。しかし、それに負けずに突き進むのでありました。
清澄通りの向こう側、大きな建物の一階に赤提灯と縄のれんが揺れております。「串虎」。
なんか、この街に六甲おろしが吹き荒れているような気がしますが;-)。
早速のれんをくぐり入ってみることにしましょう。店内はこぎれいにまとまっております。今回はカウンターに座ることにします。瓶ビールを注文し、看板メニューのもつ焼きを注文します。しばし待って出てきたようです。思わずビール、じゃなかった。息を飲む大きさです(@_o)。
いやー。すごいなぁ。「桐」のも大きいと思ったけど、ここのも十分に大きいです。口の中に入る一切れが大きいので食べ応えが十分にあります。すこんごいなぁ。雰囲気的には加賀屋系の感じでしょうか。
もつ焼きの大きさに感動しつつ飲み物をホッピーに切り替えます。そして、もう一品行ってみましょうかねぇ。皮ポン。ここのは最初から和えてある感じです。ゴマがまぶしてあってタレが既に絡まっています。中々良いですねぇ。
この後、更にポテトサラダなどに行くのですが、山盛りで出てきたりして、基本的に中々ダイナミックな感じのお店なのでした。
やはり、月島はもんじゃ焼きだけでは無いなぁ。探せばまだまだあるよー。って感じで、この街を後にしたのでありました。
そー言えば、夕方に店終いしてしまうお店「げんき」。今回行ったときももう終っておりました。一体行ける機会はあるのであろうか・・。
月島。大島や。
月島には煮込みの美味しいお店があります。そして、決して値段の安くはないもんじゃ焼きやさんがたくさんあります。
そんな街に、駅から階段を上がってきて、月島西仲通り商店街に入らず左にカクンと曲がって約48mほど行った辺りにシャレた立ち飲み屋があるのでちょっと入ってみることにしましょう。「大島や」。
店の作りは昭和の建物を改装して立ち飲み屋にしている感じがします。決して広くは無い店内は「コの字」カウンターがあって、皆さん壁に寄りかかりつつ飲んでいます。カウンターの奥が厨房になっているのですが、なんか良いなぁ。こんな感じの店なら僕もやってみたいなぁ。と、漠然とですが思わせてくれる雰囲気が漂っているのでありました。
まずはホッピーを注文。キンキンに冷えたグラスとホッピー。グラスの中には凍ってシャーベット状になった焼酎が入っています。上からホッピーをドバドバーっと入れると焼酎が溶けるのですが、これまたキンキンにつべたい。良いなぁ;-)。
最初、ホッピー半分だけ入れて、中身はおかわりしようかと思っていたのだけど、こらダメだ。ちょっち濃すぎる。しょーがないのでホッピー全部入れてしまえっ!!って感じなのでした;-)。
何か食べましょう。とりあえずはガンモと大根の京風の煮物。ふむー。このお店の雰囲気にはあまり似つかわしくない(失礼っ!!)上品な味でうまいですねぇ。汁も京風っぽい感じがします。いやはや。美味しいです。けど、写真は無いです;-)。だって一口食べた後に写真を撮ってないことに気が付いたんだけもの・・(^^;;。
けど、次にふつーのメニュー。ポテサラ行ってみましょう;-)。
今度はちゃんと写真撮りました;-)。これはどちらかと言うと立ち飲み系のつまみです。ふふふ。つべたいホッピーをボコリと飲み、ポテトサラダにソースをポチッと垂らして頂くのでありました。
このお店、カウンターの向こうとこっち側でお客さん同士が会話したりしています。その位の広さなのだけど、常連さんもちゃんと付いているのですねぇ。僕もほんのちょっとだけ会話に加えさせてもらいほんのちょっぴり常連さんの気分を味わえたのでありました。
それにしても、雰囲気的は中々良いお店だったのでありました。
日比谷。謝謝ラーメン。
地下鉄の日比谷駅から地上に出て、日比谷シャンテの前を通過してJRのガード下に出ると、もうずーーっと気になっていたラーメン屋さんがあったのでした。今日こそは入ってみることにしましょう。「謝謝ラーメン」。
それにしても、この辺りは「有楽町」では無いわなぁ。と、言うことで駅名としては「日比谷」にしました。カテゴリにJRは含まれていません;-)。
黄色と赤色の店構えが目印です。さて、入ってみましょう。
注文するのはいつものごとくラーメン大盛り。後、餃子も行ってみることにしましょう。店内は随分と混んでいる気配がしますがテーブル席にすわります。周りを見回すとビールを飲んでいる人もいるみたいですが、まぁ、今回は飲むのはちょっとおめておきましょう。
出てきたラーメンはこんな感じ。そー言えば、この辺りってラーメン屋さんは少ないような気がする。信号の向こうに「坂内食堂」があったり、後は銀座方面に行けばあるかもしれないんだけどねぇ。あ。東京フォーラムの前に確か立ち食いのお店があって、そこはラーメン出してくれたような気がしますが;-)。
さて、ここのラーメンですが、可もなく不可もなく。と言う感じで無難な味にまとまっております。それはそれで十分な感じです。などと思い食べていると餃子ができあがってきたみたいです。
こんがりきつね色で、絶妙な焼き加減で出てきました。それそれで中々良いのです。
ラーメンと餃子、ともに安定的にまとまった味で、ふらっと「ラーメン食べてから帰ろうかなぁ。」と言う感じで「今日はあすこのラーメン食べるぜぃ。」などと気負って食べるようなことが無い、優しい雰囲気の味とお店なのでありました。
中目黒。ふじ。
中目黒駅からはかぁなり歩くような気がしますが、酔った後なので夜風もまたよろしいのであります。そんな時って、有りますよねぇ;-)。
もし、中目黒駅方面から行くとしたら、駅の改札を出て左に曲がりブックオフが出てきたらその角をまた左に曲がりいくばくかの距離を歩いた後緑のひさしのお店が現れます。それが「ふじ」。
大徳寺さん曰く「不思議なお店なんですよー。」らしいです;-)。早速中に入ってみることにしましょう。
既に「ばん」と「はがくれ」でほろ酔い気分であるため、ここはかぁるくにしておきましょう。と、言う感じでガラガラとビラを開けて、テーブル席につくのですが、店内は異様な空気に包まれています。
ありとあらゆるところに芸人さんおよびスポーツ選手とおぼしき皆さんのサイン色紙が飾ってあるのでありました。それにしてもすんごい量ですねぇ。「大徳寺さんのもあるんですか?」とご本人に聞いたら「あるわけないやん。」と残念そうに申しておりました。きっとここに、いつかは自分も。と心に固く誓っているのでしょうねぇ;-)。
まぁ、サインの話はそれくらいにしてと。飲み物の注文しましょう。もう既に飲んでいるのでサワー辺りにしておきますかねぇ。後は、大徳寺さんおすすめの山芋の焼いたヤツ。他にも色々頼んだはずなんだけどいまいち思い出せないのでありました・・(^^;;。
サインを見つつ、色々話しているはずなんですが、それもあまり覚えていないのでありました・・(^^;;。ただ、これは大徳寺さんのお薦めの品だけあって確かに美味かったです。
さてとー。今回は18:00から始まった宴会。そろそろ帰ることにしましょうかねぇ。
渋谷。博多風龍。
水曜日のお昼の渋谷です。久しぶりに「喜楽」にラーメンでも食べに行こうかなぁ。と思い目指し、百軒店通りを上ったところで「今日は行列が出来ていないぞ。ラッキー。」とか思ったら・・。定休日でした・・。orz。
しょーがないので、そのすぐそば、かどっこにあるラーメン屋にしておこう・・。「博多風龍」。
このお店自体は二回目の登場ですが、僕的にはこのお店は初めて。前回行ったのは京王井の頭線のそばにあるお店 だったんですねぇ。まぁ、読んでみると結構けちょんけちょんに書いている(^^;;。
けど、今日はラーメン食べたい気分だったのでここにしましょう。入り口で食券を買って店内へ。
以前は400yenで食べられたのだけど、今は500yenになっております。前回はオープン記念セールだったのかなぁ。まぁ、100yen高くなったとしても500yenで食べられるなら良いかあ・・。みたいな感じ。
ふぅ。出てきました。早速上に紅ショウガとごまを振りかけます。ここのゴマは中々出てこないのでフタを取って、ドバっとかけるのがミソです;-)。
それにしても、博多ラーメンです。ズルズル。替え玉行きましょう。ニ個まで無料だけど、まぁ、一個で十分です。替え玉を投入した後はニンニクと高菜を入れて味を変えて楽しみます。今日は午後、会議無かったよなぁ。とか思いつつニンニク投入です;-)。
そんな感じでお腹を満たした水曜日の昼下がりだったのでありました。それにしても「喜楽」はリターンマッチが必要ですねぇ;-)。
祐天寺。はがくれ。(2)
今日は仲良し三人組で「ばん」で飲もう。ということになったのでした。せっかく久しぶりな三人組なのにそこになんとっ!!自称ホッピー友の会会長が乱入して、あの「ばん」で四人の宴会となったのでした(座れて良かったよぉ)。しかし、自称ホッピー友の会会長は隣に座ったおじさま達とすっかり話し込んでいるのでこっちは三人組で話しが出来たのでした。ほどほどに飲んだ後、そろそろ店を変えましょう。と言うことで、祐天寺駅前からタクシーに乗ってこのお店に来たのでありました。
タクシーで来たのでどこにあるか詳細の書けないお店。「はがくれ。」(^^;;。
事前に電話で確認したところ、最後のテーブル一個空いていたのでなんとか座れた感じでしょうか。良かった良かった。前回からはだいぶ経っていますが、まぁ、たまにしか来られないので仕方がないですねぇ。
一軒目の「ばん」でかぁなりディープに飲んできたので、ここではかぁるく行きましょう。「僕、川越ロックでください。」みたいな・・(^^;;。食べ物は、さっき食べられなかった「レバ刺しください。」みたいな。
と、言うことで二次会の会誌です。話題は大阪に行くべや、とか、福岡の屋台を制覇すべや。など、景気の良い話が出ておりますが、そもそも、そろそろ酔っぱらい始めているので何を話したのかいまいち思い出せません・・(^^;;。
口の中でトロッと溶けるレバ刺しです。美味そうですねぇ。
それにしてもこのお店のメニューはモツの料理が多いのですが、一手間掛けたものが出てきます。たとえばこんな感じ。野菜と一緒に。と言うのが多いです。がそれはそれで結構いけて美味しいのです。
これは確か、ニンニクの茎と鶏肉だったかなぁ。炒め物。他にニラとコブクロを炒めたものなど。美味しいので、焼酎もグビグビと進むのであります。いやぁ、幸せですねぇ;-)。
だいぶ酔っぱらってお腹もこなれてきたのでそろそろ駅を目指しましょうかねぇ。せっかくなので中目黒の駅まで歩いていきましょう;-)。途中、良いお店があるかもしれないですしねぇ;-)。
大師前。みかく。(2)
東武大師線の大師前駅を降りて、西新井大師の中を突っ切って、大師銀座の終わりの手前を左に曲がって約156mほど進んだところにあるお店。すぐよこは「じんのび」と言う銭湯です。
最近、この辺りは舎人ライナーができたので大師前駅から舎人ライナーの駅までウォーキングする人が多いみたいですねぇ。
そんな感じでもつ焼きを食べましょう。「みかく」。このブログでは二回目の登場です。
このお店の定休日は月曜日。なので土日はやっています。開店は17:00からで、お客さんがいると大体23:00位までやっているのです。早速のれんをくぐり中に入ってみましょう。「あ。ども。こんぱんは。ちょっとご無沙汰していてすみませんでした。」みたいな感じで入っていきます(^^;;。
このお店、どちらかと言うと常連さんが多いです。カウンターは「L字型」。奥に座敷がありますが、拡張されて随分と広くなりました;-)。僕も常連の末席に座らせて頂きます。カウンターのテレビの前辺り。
まずは瓶ビールを注文。ここはアサヒの中瓶です。数年前は大瓶だったのだけど、連続する値上がりで中瓶になってしまいました・・。トホホ(日本の政治に言っているのよ;-)。
さてと。せっかく「みかく」に来たのでもつ焼き行きましょう。ただ、今日はもうだいぶヤマになっているのが有ります。今回はこんな感じ。ちょっとピンぼけですが・・(^^;;。
ビールが終わりつつあるのでホッピーに移行します。このお店は氷の無いバージョン。焼酎・ホッピー・グラスが全て冷えていて、瓶ホッピーを一本きれーにグラスに注ぐタイプのやつが出てきます。安心して飲むと結構壊れてきます;-)。
さてと。僕の座った目の前にはおでんがあります。このお店、冬のさぶい季節はおでんが出てきます。夏の季節は無いのです。なので、季節の変わり目と言うのがカウンターに座っていても感じられるのです;-)。
ホッピーをぐびりとやり、ほくほくのおでんを頂くのでありました。
この後、マスター、ままさん、横に座ったお客さんなどと話しして楽しい時間を過ごすのでありました。こー言うのが家の近所にあると良いですねぇ;-)。
この後、常連の仲間同士でとなりのじんのびでカラオケに行ったりする場合もあるのですが、今回はおとなしく家に帰ることにしましょう;-)。
君津。山岡家。
「君津駅」と言うのはJR首都圏駅の内房線でぎりぎりの駅ですねぇ。「安房小湊」とはちょっと違うのでカテゴリ的には路線に入れました。
それにしても「君津駅」からは随分と離れていますがお許しください。君津駅を出たら左にひたすら進み、R127にぶつかったら木更津方面に進むと忽然と現れます。「山岡家」。
千葉をベースにしている横浜家系のラーメンのお店です。その昔、僕も千葉の海浜幕張辺りに住んでいたことがあるのですが、蘇我辺りに行くとこのラーメン屋さんがあったのでそこはかとなく行ったモノです。また、またまたま最近の僕個人的な思いが「あぁ。家系のラーメン食いたいなぁ・・。」と言う感じだったので、今回の千葉行きでがっつり食べられて非常に幸せなのでした。
それにしても「竹岡式」の「梅乃家」の前も通ったのですが、車を止めるスペースが無いので丹念したのもありました。なんか、風の噂では新宿セントラルパークの向こう側にお店がある。と話を聞いたことがあるので今度行ってみたいと思いますが・・。
何はともあれここのところずっと恋い焦がれていた家系ラーメン。どどんと行きましょう;-)。注文は食券で。その後のカスタマイズは店員さんに。「めんかたあじこめあぶらおおめで。」は若い頃の話。今は「めんかたあぶらすくなめで。」で注文。あ。ラーメン自体は大盛りです;-)。
おぉーー。これだよこれー。麺を一口食べると太い麺が口の中で踊ります。「めんかた(麺硬め)」なので歯ごたえも十分です。いやぁ。良いなぁ。
自称ホッピー友の会会長は辛いのが好きみたいで、こんなの注文していました。
「あぶらおおめ」なのでスープの上にアブラの層ができております・・。
僕は自分の分、半分食べた後、そこにニンニクとトーバンジャンを投入。味を変えます。あれ?そー言えばこのお店ショウガが無かったなぁ。港北ニュータウンの「近藤家」とかには確かあったような気がするけど・・。
けどもまぁ、ラーメン大盛りを食べて十分に満足したのでありました。
千葉の家系ラーメンと言えば「山岡家」だなぁ。今も昔も;-)。
さてと。これにて千葉の旅は終了。次回から都内のお店に戻ります。ご期待ください;-)。